13の現状報告終えたので、足車編行きます
13乗りだして最初の頃は1台だけで何処行くのも動いてましたが、仕事で夜や早朝毎日動くこと考えると音などの問題が出てなんか別に足車があったがいいよなって話が出てきたんですよね。
そう思ってた矢先に知り合いから格安でL700の5MTがあるよ!って話が出てきたので購入しました。
画像は乗りだしてだいぶ経ったときですね・・・
フルノーマルで買ってから自分で色々弄って遊んでました。
ワゴンR用の車高調とリアショック流用したり、オーディオ類やら換えてみたり、シルビアで使ってて余った部品を移植したりもしましたね
で、2回目の車検のタイミングでエアコン壊れてるし、そろそろベルト類やらクラッチやら交換になるやろうなーなんて思ったのと、他の車にも乗りたいなと思い出したら今度は要らなくなったL150Sがあるから乗らんか?って話が出てきたのでこのタイミングで乗り換えです
これもドノーマルからでした。
L700のときが結構ベタベタにしてたのと、当時は2台目13製作でお金も無かったのでダウンサス程度でホイールもL700からの使いまわしでした(最初の頃は6Jの鉄ちん履いてたので
4AT(よく考えたらこれが初のAT車)で楽ちんな車で、これで2回くらい関東にも行きました笑
最終的には友人からスプリントハート買って、んで結局車高調入れるwww
スズキ車用じゃなくてエッセ用でしたが、全下げしたら着地するくらい下がりました笑
これも2回目の車検切れのタイミングで、そのとき何を思ったのかL700ジーノを衝動買いしてたのと、Twitterで軽く買い手募集したら現車確認も何もしてないのにも関わらず友人が即決で購入決めたので、そのまま譲ることになりました。
で3台目の足車がL700ジーノになります。
本当勢いで何も確認せずにヤフオクで入札入れてたらそんまま買ってしまいました汗
これが正直失敗だった!
まず乗って思ったのが車内が猛烈にタバコ臭い! 店の代車で使ってたでしょうけど半端じゃないです汗
早速内装バラシて洗って多少マシにはなるも、ヤニ汚れなどにも悩まされましたね。
で一番の問題はエンジン周りのオイル漏れですね
色々調べて自分で治せそうなところは自分で治してみたりしたのですがなかなか解決には至らず。。。
ただ、足回りは最初からRSRのダウンサスが入ってて、ショックも多分途中で新品交換してるのか乗り味は良かったですね。
とはいえエンジンがこんな感じで結局弄る気も乗る気もあっさりと失せてしまったのと、そろそろ次は普通車欲しいよなって感じになり、ちょうど過去乗ってたシルビアのローンが終わることもあり昔から気になってたZ11キューブを買うことにしました。
これが今の足車です。
人生初の普通車です、今年から13年落ちで税金が上がります涙
今まで乗ってきた足車の中では一番快適だし、何より綺麗ですね!
とはいえこれも現在11万km超え、CVTの動きがなんかアレな気がしますが・・・()
でも良い車です、ドノーマルで買いましたが、やっぱり車高調は欲しくなって結局こんな感じに笑
といってもせっかくの快適性は犠牲にしたくないのと、ベタベタシャコタンは13だけで十分なので程々にして乗ってます。
こんな感じで足車は今に至ります
よく考えたら、シルビアは全部潰してきてるけど足車は誰かに売る形でいつも終えてますね。
初代ミラとムーヴはもう現存してないですがwwwww
でやっぱり思うのが、車はちゃんと試乗もして現車確認した上で買うべきだなと痛感します汗
知り合い紹介のミラとムーヴは本当に良かったですもん(正直この2台をずっと乗るべきだったと思うくらい
Twitterなりみんカラなり見てると俗にいう自動車農家って方を見かけますが、本当に凄いなと思います笑
僕もそうなりたいと思ったことはあったけど、せいぜい3台くらいでいいです(
でもやっぱりシルビアが好きなんで、理想はS15増車で2台体制ですね・・・
1回相方と呼べる友人が大事に乗ってた15を引き継ぐ話は出たりもしたのですが残念なことになって話は消えることに涙
その後もワンチャン行けるのではと思うこともあるも、不幸事が重なって出来そうにない感じになるばかりですね汗
まぁ今はそんなことやる余裕なんてないんで、キューブとシルビアの2台体制で車生活を楽しんでいきたいと思います!
長々と失礼致しました
みんカラなので今後は車弄ったりしたらそれの記録用的な感じで更新をしていこうと思います。
こんな大したことも書けない僕ですが、良ければフォローして頂ければ幸いです。
ではまた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/05/11 03:38:40