• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴天@のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

何となく纏まらない日記

何となく纏まらない日記>それは何時もの事
・・・っていう突っ込みはご容赦ください(;^_^A。

さて、さて、
昨日の
【温泉効果で!?】
昼近くまでぐっすり寝ました(^v^)。

朝食兼昼食を食べながら
【バイクでどこ行く?】
って考えを巡らす。

何時もの無線機屋さんに行って
【無線の乾電池アダプター】
でも買って来ようと考えました。
でも、別に今日でなくても良いのだけど・・・
【寒い中、バイク乗るために無理やり用事を作っています】

一応、準備して玄関を出る。
【雲行きが怪しい・非常に寒い】
これで、あっけなくバイク乗る事を断念・・・(>_<)。
【単に根性無いだけ!?】
・・・無理に乗らなくても・・・弱気な自分を慰める(^▽^;)。

まぁ、
【エンジンだけかけようか?】
ガレージ内でエンジンスタート



先週はエンジン掛けなかったので咳き込むかな?
と思いましたが、結果は
【一発始動】
って当たり前か。
【キャブではなくてインジェクション】
なので、チョーク無しです。

暖気をしながら車体の埃を布巾で取る。
【ガレージ内、妙に埃っぽい(>_<)】



切り番じゃないけど・・・
【昨年4月頭、新車で購入し現在の総走行距離】
自分自身、どちらかと言いますと
【スポーツ走行は、4輪よりも2輪の方が楽しく感じる】
方なので、早く春が来て欲しいですね。
今年は西の方に行ってみたいです(*´▽`*)。

暖気を終えて、エンジンを切る。
車(アルト)に乗って、
【何時もの無線機屋さん】
を目指す。
片道、2時間くらい
良いドライブですね(^v^)。

お店について
【予定の品】
を買って(2800円は少々高いな(-_-;) )、色々話をしてからお店を出る。



このまま帰っても何なので、八王子経由で帰ることに。
【欲しいものは特に無し】
純粋にドライブを楽しんだ感じ。

そうそう
ラジオ聞いていたら、昨日行った群馬方面が記録的な大雪だってね(;^ω^)。
もし、昨日でなくて今日行っていたら危なかったかも!?。

そんなこんなで現在
【家でマッタリ中】
明日も冷えるってね。
風邪引かない様に暖かして寝ましょうね(^◇^)。
う~ん
【相変わらず纏まりのない日記 (-_-;) 】
失礼いたしましたm(__)m。

Posted at 2017/01/15 19:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月14日 イイね!

雪を迎えに・・・

雪を迎えに・・・この週末天気が崩れるとか!?

でもまぁ、
【東京はあまり関係ないみたい】
ですね。

一応
【スタッドレスタイヤ】
履いてるし
【タイヤチェーン】
積んでいますから、それなりに対応は出来ると思います(^v^)。

さて、さて、
本日、
【関越道を使って、雪を迎えに行こう】
って感じで、何時もの通り
【日帰り温泉】
に行って来ました(*´▽`*)。

嵐山を過ぎた辺りから雪が舞って
【雰囲気抜群】
でした(*´▽`*)。
片道130㌔位、まずまずの小旅行だと思います。



入り口はこんな感じ(^O^)。



結構良いですね(^◇^)。

お風呂、結構熱めで良かったですよ( ´艸`)。
【源泉かけ流し】
っていうと、
【温めの風呂】
が多い中、今日のように冷え込む日には
【熱めの湯】
は非常に気持ちが良いです(^O^)。



本日の風呂上りはこれ。
【ご当地牛乳】
が無かったのは残念ですが、美味しかったので・・・( ´艸`)。

約、1時間くらい居ましたね。
帰りはのんびり、
【平場で東京を目指す】
雪景色を楽しもうと思いましたが、天気予報で言うほど積もっていませんでした。



東京に入って、
【スタンドで、塩カリ落としの洗車】
をしました。

先程家に着いて
【夕飯食べてマッタリ中】
です(/・ω・)/。



そういえば、JARLから
【会員証&会員手帳】
が届いていました。
【正会員、会費3年分先払い】
しました(^v^)。
今度は
【QSLカード】
作らないと・・・(^▽^;)。
準備だけで、もう大変ですね。

明日は、久々に
【バイクのエンジン】
かけようと思います。
先週、寒さで乗りませんでした(^-^;。
今週も恐らく乗らない・・・かな!?。
まぁ、明日の体調次第ですね(^v^)。





Posted at 2017/01/14 21:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2017年01月09日 イイね!

思い出話も含めて・・・

思い出話も含めて・・・3連休、ようやく過ぎましたね。

自分は明日まで・・・
【単に定期通院のため、休みを頂いた】
次第です(;^_^A。

昨日は天気が悪かったので、家でゴロゴロ。
本日も、当初出かけない予定でしたが
【折角の休み、天気も回復した】
ことですので、出かけることにしました(^v^)。

取敢えず、
【無線機を車に接続】
のんびり聞きながら
【日帰り温泉】
を目指しました。

さて、さて、
先週、
【総務省から封書が届いた】
ので、開封したところ、早速
【通話料(今年の5月までの・・・)を払え】
との納付書が入っていました。

早々に
【高額な通話料】
支払いました(^▽^;)。



これで一先ず安心ですね(^O^)。
【年500円一寸】
ですので、携帯の通話料よりもかなり・・・

車運転しながら思い出すこと

生れてはじめて
【無線機】
なるものに触れたのは、親父が遊びで買ってきた。
【2台のトランシーバー】
でした。
勿論、免許&無線局開局申請は不要のモノ。

◎【学校の教員だった親父】
生徒さんたちの遠足で、引率する時等に使っていたみたい。
昭和40年代後半~昭和50年代前半・・・当時は携帯どころかポケベルも無い時代でした。

普段は家に有ったので、遊びで・・・というか、悪戯で・・・
友達と離れて会話・・・スピーカーを通して聞こえる声、不思議で面白くて・・・

◎昭和50年代中頃
親父、正規の無線機を買う。
大学を出てから教員に成る前、
【船会社に就職】
遠洋漁業で船の無線長で航海に出て居たみたい。
持っていた資格
【電信&電話級の総合免許で、アマではなくて職業無線(プロ無線)資格】
だった。

買った無線機、
【YASUの144&430MHz機】
休みになると電源入れて話していたね。
実家宮城で、岩手の釜石・大船渡・高田付近の局と話していたみたい。

◎昭和60年代
【YASUのHF機(短波機)購入&無線タワーが庭にできた】
関西・四国の局と話していたみたい。
自分も就職で
仙台~東京と渡っていく。

◎平成5年ごろ。
【親父、退職で車に乗って九州まで】
無線を通じて知り合った方々を訪ねるとの事。
途中、東京の自分のところで一泊していった。

まぁ、その後はどんな無線ライフ有ったか知らないけど・・・

自分は、
【最初に触れたトランシーバー】
と同じような機種に東京でまた触れることになった。
仕事では免許必要な無線機使っているけど
遊びで、免許&無線局申請の要らない奴・・・

同僚と車数台つるんで走りに行った時、かなり役に立ったね(^v^)。
電波飛ぶ範囲そんなに凄くないけど、少々離れても会話しながら走れるから・・・
【今のインカムと同じようなもの】
ですね。
通話料?、勿論無料です。
電源は乾電池、ホームセンターでまとめ買い。
携帯電話、幾ら◎◎割って言ったって、無料じゃないでしょうしね( ´艸`)。

最近ですが、バイクを通じて知り合った方々も
【アマチュア無線】
をやっている関係で、見事つられました(;^_^A。

でもまぁ、全く興味無かったわけでもないし。
今度は、
【大人の趣味として、正規登録の局】
としてスタートしました(*´▽`*)。

安い機材、だけですが
【家・車・バイク】
で大活躍しています。

あれあれ、
【温泉ネタ】
が、いつの間にやら
【無線ネタ】
いなってしまいました(^-^;。

今日の温泉、良かったですよ(^v^)。
って、最後はいい加減な落ちになりましたが、ご静聴有り難うございました。

今後も、色々楽しんで人生を謳歌しようと思います。



Posted at 2017/01/09 21:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2017年01月08日 イイね!

矢張り・・・

安易に考えてはいけないのです(#^ω^)。

【正規に無線局を申請し開局している】

自分としては許せないところですね。

大体、大の大人が何やってんだか馬鹿か?

通報した他の愛好家諸氏の気持ち、十分理解できます(^v^)。

勿論、自分もモグリでやっている奴が居たら

【通報】

しますけどね。

(それが正規でやっている者の務めだと思いますしね。)

段々、インカムも

【届け出制】

になるのかもね。

多機能で性能上がれば当然そうなるよね。

そういえば昔

【CB無線】

とか

【パーソナル無線】

とかいう、いわゆる

【低能無線】

有ったけど、今どうなったんだろうね?( ´艸`)。

Posted at 2017/01/08 10:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月07日 イイね!

だって寒いから・・・

だって寒いから・・・皆さんこんばんは、
本日も
【日帰り温泉】
日記になります(^v^)。

さて、さて、
先週の
【1月3日の初ツー】
でトイレ休憩のため立ち寄った場所が有りました。
【日帰り温泉】
も有ったので、次回車で来た時にでも立ち寄ろうと思っていました。

本日から、自分は
【4連休】
だし、明日以降天気が崩れるみたいなので、
今朝起きた時、
【今日行こう!】
と思い立ち、行って来ました。

寒いし、
【湯冷めすると大変】
ですので、車で行きました。
正直、運転に関しは
【車よりもバイクの方が楽しい】
と思っています(*´▽`*)。

ただ、
【車の方が使い勝手が良い】
ので手放せませんよね(^▽^;)。
(雨風凌げて、暑さ寒さ知らず・・・これは正直凄いと思います)

本日も
【無線機を接続】
のんびり無線を聞きながら走っていました。



【現場到着】

最近、
【軽自動車の待遇が良い】
ですよね。
何処の行っても!?
【専用スペースが有る】
ので助かります(^O^)。

本題に戻って・・・
丁度お昼過ぎ。
【もり蕎麦+天ぷら】
を注文(*^▽^*)。



美味しかったです♪。
その後、本日メインの
【日帰り温泉】
に・・・
同じ敷地内なので助かります。



【入浴料大人700円、JAFカード提示で630円】

ゆったりお湯に浸かって、
【疲れを癒す】
事にしました(^v^)。

十分湯を堪能した後



【ご当地牛乳】
を飲んできました。

その後、
【長いトンネルを抜け、山梨方面へ】
有料道路、軽自動車580円。
ETCが使えないのが面倒だったけど、まぁ仕方ないですよね(;^_^A。

その後
【R20】
で帰って来ました。

さぁ、これから夕食です(*´▽`*)。
栄養補給して、早めに寝ようと思います。

明日、もし雪が降ったら
【雪見温泉ツアー】
でもやろうかな!?( ´艸`)。
Posted at 2017/01/07 21:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「スタッドレスに変えていないので車も不可だな(;^_^A」
何シテル?   01/06 16:37
晴天@です。よろしくお願いします。 パソコン故障で買い替え、プロバイダーの変更で 登録しなおしになりました。 http://minkara.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8 910111213 14
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ アルトエコ アル様 (スズキ アルトエコ)
スズキ アルトエコに乗っています。 以前、登録した内容です。 http://mink ...
ホンダ CBX750F ホンダ CBX750F
本日、契約しました。 手続等は週明け以降です。 〇令和2年2月10日 ・残金 ・住民票 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
正確には、 『Z250ABS』 で 『発売年月日は2016年1月~』 のモデルになり、拘 ...
スズキ カタナ スズキ カタナ
小刀(250)です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation