• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月13日

'19.9.6(Fri) 池島炭鉱ツアー!

'19.9.6(Fri) 池島炭鉱ツアー!


2019.09.06 (Fri)

 

今月より導入された

JALの新型機種(日本初導入)

 

AIRBUS_ A350XWB-900.

 

 

 

 

この A350XWB専用に開発された

ロールス・ロイス社製

新世代エンジン『TRENT XWB-84K』の製造に

 

微力ながらも自分も携わってるので、

機体やエンジンの様子見がてら

(それも休暇をとってw)

『羽田→福岡』便(朝6時)に乗ってきました!

 

 

が、せっかくの九州。♪♫

(一泊二日の旅)

 

レンタカーで、福岡から長崎へ向かいました!

目的は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

alt 

 

 

九州最後の炭鉱、長崎県池島へ!

ここには、、、

 

 

 

 

 

 

 

alt

 

 

 

 

 

そう 『池島炭鉱 坑内体験ツアー』

なるものがあり、軍艦島にハマった自分は


それに参加してきました!(^o^)丿

 

 

福岡空港近くのレンタカー屋にて

軽自動車を借り、9時前に出発!

 

 

 

 

alt

 

 

池島に行くには

神浦港より船で行くのですが

 

その港までの道中、

一週間前の大雨で高速道路が

一部、通行止めで難儀したものの

 

何とか、無事に到着!

(約150Kmを 3時間以上、かかりました)

 

 

 

 

 

 

 

alt

 

 

 

 

小型のフェリーに乗船。

この日は台風が迫ってて、

欠航になる恐れがあったものの

 

なんとかフェリーは出航してくれました!

 

自分を含め、乗客二人

(その方、島民の方でしたw)

で快適な船旅のはずが、、、


強風のため、ものスゴく揺れ、

船酔いしちゃいました。(キツかった)

 

 

 

 

それでは、炭坑体験ツアーの様子を

以下に写真を羅列します。(^_^)/

 

 

 

 

 

 

 

 ↓トロッコに乗って、炭坑内に!

alt

 

 

 ↓ トロッコ、快適です♪

alt

 

 

 ↓気分が盛り上がってきました

alt

 

 

 

 ↓展示物による丁寧な説明あり

alt

 

 

 

 ↓実際に使われてた重機もあり

alt

 

 

 

 ↓見るもの全てが新鮮

alt

 

 

 ↓非難室ですが、備品も当時のまま

alt

 

 

 ↓重機による掘削再現シーン

alt

 

 

 ↓島民・小学生たちの励まし (微笑ましい)

alt


 

 

 

実際に体験し、思ったことは

 

若干、早く進行しすぎる感はありますが

 

 

炭坑の歴史から、具体的な炭鉱堀方法

その時代背景などの説明が

丁寧で分かりやすく、好感ももてました。

 

ちなみに今回の参加者、

自分一人で、マンツーマン状態でした。w


 

 

 

今回、帰りの船の都合で

街を見る機会もなかったですが、

 

 

次は家族で、炭坑体験ツアーと、

レンタサイクリングで周遊したいです!

 

 

  

だって、この炭鉱街は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

alt

 

 

alt

 

 

alt

 

 

alt

 

 

alt

 

 

alt

 

 

alt

 

 

 

建物群や工場跡が

軍艦島並に

エキゾチックなんだもの!

 

 

 

終わり♪♫

最後までお付き合いありがとうございました。

m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/13 22:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

色々と買ってしまった
どやちんさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年9月13日 23:07
こんばんは、面白そうなツアー見つけてきますねぇ😁
歴史と廃墟の不思議な雰囲気最高ですよね
コメントへの返答
2019年9月14日 12:22
こんにちは、samurai374さん!😁

以前見た、軍艦島や三池炭鉱などの明治遺産が良かったので、同じようなものを探したら丁度、炭鉱の体験ツアーを発見しちゃったんですよね!😄

廃墟って不思議とそそられるんですよね。(笑)
他にもミリタリー系も見たいんですが、中々 なくて。😰

プロフィール

「@Prost0517 さん、あっちの世界で念願だったピックアップが叶いました。 カメラを始めて良かったっす!(^_^)/」
何シテル?   11/27 17:32
2023.11.25(土)ハスラークラシコ納車。 《DAMD》のハスラー用エアロパーツ、 "CLASSICO"仕様に乗ってます。 長く乗る予定のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ クロスビー MN71S 純正ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:53:05
[スズキ ハスラー] KYB NEW SR MC(More)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:20:44
CARTIST マジカルサスペンションリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:36:26

愛車一覧

スズキ ハスラー ダムド クラシコ (スズキ ハスラー)
《DAMD》さんのハスラー用エアロで アメリカンチックな雰囲気の 「CLASSICO」 ...
三菱 デリカD:5 20年ぶりの弄り再燃中! (三菱 デリカD:5)
更新(005) [2019.08.16 (金)] 先日、愛車のイイね!が 500超えま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation