先週末 6月2日(日)
鈴鹿サーキットで開催された
『Street Car NATIONALS』 に
息子と二人で初参加!
既にプログUP済の
朋友(三重県のみん友さん)と
重複してしまい大変、恐縮ではあるが
自分もイベントの雰囲気をお伝えしたい!
キャンプ場だけあって会場は広大、
芝生の中、BBQをしてたりし、
会場自体アメリカンな雰囲気あり♪♫
それでは、出展車を紹介!
幾何学的にカットされたグリルに感心!
良い意味での『チープ』感が素晴らしい!
シンプルで、明るい雰囲気がお洒落!
さてさて、今回、同伴した息子が
コンデジの撮影デビューした!
以下の写真群はほぼ、息子が撮影したもの!
《印象的な キャラたち》
可愛げはないが、心に残るキャラ!
ホットドッグ ブラザーズ???
カラダの彫り物が怖い!?
ギリシャ神話のモンスターチックがGood
《印象的な ハンドル》
《印象的な 車高》
《Ouch!》
最後に、朋友(三)の Jr君、
パープルが大好きであったが
うちの息子は
クレイジーグリーンが大好き!(笑)
だから・・・
いつのまにか、こんな写真も撮ってた!
うそピョ~ン!
↑ ニヤけながら、撮ってた犯人!
おわり♪
【追伸】
朋友よ、いくら他人の車でも、
(グリルをこうしたら) イイよ!
ってアドバイスはなかろう!!!(`Д´)
中々、味があってイイじゃねえか!
岐阜の匠に
ギーガー風のを造ってもらっちゃうか!!!
《DFM》が終わって2週間、
皆さん、いかがされてますか?
自分はDFM終了後の翌週(先々週)、
『TM-network』の飲み会しました♪♫
(虎会長、KENT。さん、ノーフィーさん、お疲れ様でした)
↑こんなものを作ってくれる『KENT。』さんはド変態w
(あっ、TMnetwork を命名した、ノーフィーさんも ド変態)
(でも、こんなモノが大好きな、イカれた自分www)
そして翌々週後(先週末)、
家族と関東遠征旅行をしました!
東京は、ごみごみしてるから
今回は避け、
嫁様を横浜駅に送った後、
(嫁様は東京で旧友に会うため、別行動)
【自分と息子】 二人の横浜観光!
横浜には、半日近くいましたが、
やっぱ面白い!
息子とまったりと、観光を堪能しました!
しか~し、横浜観光の前に、
車内で寝てる息子をよそに、、、
嫁様にも内緒で、
あるパーツを購入するため、
我らが 『ロードハウス』さんへ寄りました!
そして、このお方とお会いしました!?
ディーゴ☆さんとは、
2週間前のDFMでもお会いしたけど、
今回は (ゆっく~り)、お話ができ、
お互いのカスタム・コンセプトや、
パーツ談義ができました。♪♫
ディーゴ☆さん、今回はお時間頂きまして
ありがとうございました。m(__)m
今秋行われるであろう MMFで、
再会できることを楽しみにしてます!
翌日、嫁様とも再会し、
横浜を去る前に、
『MOON Cafe』 に寄りました!
ということで、
DFM が終わった後も、
一杯、楽しんでおります。
あっ、皆さん、
今週末は《鈴鹿サーキット》で
西日本最大級の
アメリカン イベントが開催されますよ!
三重のアメリカン大好きさんと
ぷち巡りする予定!♪♫
あっ~~~、散財しちゃいそう・・・。(笑)
最後に、
ロードハウスでお会いした
『ディーゴ☆』さん
お土産、ありがとうございます。
(小生、手ぶらで行ってしまい、大変、申し訳ありませんでした 激汗)
こんなに楽しいことが一杯あると、
やっぱり落とし穴が、、、
(元々、割れてたけど、更に大きなヒビが・・・ _| ̄|○ il||li)
2019年 05月 12日(日)
今年も行われた DFMに
参戦させていただきました!
昨年と違い、今年は天気良く
気温も快適です!
朝6時に
【道の駅 なるさわ】に到着したら
既に多数のみん友さんがおり
大盛り上がりの
テンションMAXになりました!
今年のDFMですが、
昨年 入場時の大混雑もなく
過去、最大と思えるほど出店ショップも多いことから
賑やかで楽しかったです!
そして今年も、
三菱自動車さんが協賛してくれており
名ラリードライバーの増岡さんを筆頭に
車を使ったイベントが大盛り上がりでした!
今回、一番印象に残ったのは、
多数の新型デリカのカスタムがあったこと!
これがショップの意地をかけた戦いのせいか
各ショップ、完成度が高いんですよね!
それぞれのカラーが出ており、
新型デリカ自体に惚れ直しちゃいました。
(2駆仕様のデリカを販売してほしいw)
そんな興奮しまくりなイベントだったので
全く写真を撮ってなく・・・
ある みん友さんと同じく、
詳細については丸投げさせて頂きます。(笑)
のんびり過ごしたいこともあり
翌日、休暇を取得していたので、
DFM参戦後、静岡県内で宿泊することにしました。
その宿泊先近くに、
同県では【絶対的】人気店である
ここに晩御飯を食べに行きました。
ハンバーグショップ 《さわやか》
いや~、【げんこつハンバーグ】
こりゃー、聞きしに勝る美味しさ♪♫
味は保証できるので、オススメです!
が、ポッチ(1人)で行ったので、
変に目立たぬよう
日曜/遅めの時間に行きましたが
流石は人気店、待ちがありました。(汗)
で、しばらく待つと
自分の番号が呼ばれたのですが
『288番 1名様 待ちの方~~~』
って呼ばれました・・・。
発券番号はともかく
人数を言う必要があるの???
おかげで、回りのヒトの
熱い視線を独り占めしちゃいました。(爆)
翌日、
事前予約しておいた 某・自動車メーカーの
工場見学に行ってきました!
約2時間の工場見学!
やっぱ 《モノづくり》は面白いですわ!
また夏休み、息子と一緒に行こうと思います。
最後に、
DFMでの戦利品と、
一番、気に入ったカスタムカーを紹介!
【Evolution Custom Leather】の店主さんとは
DFM会場では お会いできなかったのですが・・・、
帰りのサービスエリアにて、偶然、
お会いでき、無理言って
"SMART KEYDRESS"の拝見、購入させてもらいました。
休憩されてたところ、本当に申し訳ありませんでした。
おかげで良い買い物をさせていただけました!
DFMでは、多数のみん友さんにお会いでき
短い時間ながらも お話しさせて頂きまして
ありがとうございました。m(__)m
そしてお疲れ様でした。
中には、会話をさせていただいたにも関わらず
名前が思い出せなく・・・
後から思い出したこともありました。
(若年痴呆症なもんでwww ゴメンなさい)
これが最後の最後、
一番印象に残った車を紹介して終わります。
Yes!
Simple is best!
(注:TGS様より写真拝借、許可済)
2019年 03月03日(日)
小雨の中、4回目の
縞板(シマイタ)サミットを開催した!
(今回のブログは長文のため、お時間のある際に見ていただけると幸いです)
今回のサミットコースは・・・
中央道の土岐インターにほど近い
コンビニにメンバー集合。
その後、矢作ダム、トヨタ博物館へ行く!
尚、メンバーの結束強化の為
約40km程ずつある距離を
デリコンで移動するものとした。
(が、烏合の衆のためか、即バラバラに…)
道中、先頭の者のルートが悪く、
道幅狭い、峠道へ誘導してしまい
対向車が来た際に苦労させたこと、
ここで参加者全員に詫びる。m(__)m
(このイカれた先導者、自宅で猛省中)
簡単であるが、以下にダムの様子をUPする!
ダムでの視察を終え、
次の目的地へ!
豊富な駐車場も、意外と埋まってて焦ったが
メンバー全員、無事に止められ、
入場時には、メンバーの中にJAF会員の者がいたため
特典により20%オフの料金で入れた!
ばびぃ~さん、ありがとう。m(__)m
世界のトヨタだけあって、
博物館も規模 大きく、建物が2つある。
そして、展示してる車も多く、
トヨタ車以外も豊富に揃えているところに
トヨタの真摯な取組を感じた。
その中で、館内の様子、及び
世界的に見ても、エポックメーキングに
なったトヨタ車を以下に紹介する!
他にランクルもあったが、
ハイエースが無かったことが
自分的には謎であった。
あと、懐かしさでインパクトのあった
3車種を以下に紹介する。
博物館を堪能した後、
最後の目的地へ!
コメダ珈琲にて、
本サミットを締めくくってみた!
今回の幹事は心遣いが悪く、
手ぶらで行ったにも関わらず、
参加者より、お土産を頂く醜態を晒したが、
その心意気、ありがとう。
そして、和気あいあいに行え、
無事、サミットを閉会できたこと、
この場をお借りし、お礼申し上げる。m(__)m
また、諸事情により
参加できなかったメンバー殿
次回は7月頃に開催したいと考えているが
ご都合合えば、参加願う。
最後に、今回の参加メンバーと
サミットでの様子を紹介し、閉会とする。
【様子①】
初のダムカード入手で、心ウキウキだった者。
(わざわざ、コレクションバインダーを購入した!?)
【様子②】
雨なのに、
目の前にダムがあるのに、
デリカ談義に夢中になってる者たち!
【様子③】
熱心に展示車を見る、メンバーたち!
【様子④】
研究討議が盛んなメンバーたち!
【様子⑤】
我らがシマイタ本部長!?
長文、乱文の中、最後まで読んでくださり
ありがとうございました。m(__)m
先々週、アーバンオフ鈴鹿店でプチオフ実施、
そして先週の 2/24 (日)、
2019年名古屋オートトレンドへ
行ってきました。(^o^)丿
年初にある東京オートサロン、
2月上旬にある大阪オートメッセ、
そして下旬にある名古屋オートトレンド!
国内最大規模のカスタムカーショーである 『東京オートサロン』、
過激なカスタムカーや、きわどい衣装ギャルが多い 『大阪オートメッセ』、
そして次に『名古屋オートトレンド』がくるのですが
正直、名古屋は盛り上がりがイマイチのようです。
年々、規模も下がってるとも聞きます。
が、【行き来、見る、楽しむ】こと関しては
観客数が今年最多を記録した前2つよりも
程よい賑わいなのが、
個人的に大好きなイベントだったりします。(^_^)
見た中で、気に入った車を2台、以下に紹介!!
次は自分が乗りたいと思う車!
以下に紹介!!
タルガトップのリヤスポレスがカッコイイ
『80スープラ』は爽やかな中に、存在感あり!
個人的にシルエィティーは嫌いだけどw
(ニコイチ車みたいだから)
前期型180SXの豚鼻バンパーは大好き!
(中期型に乗ってた自分も、前期バンパーを付けてた時期あり)
そして今、関心あるパーツも以下に紹介!
エアサス、めっちゃ関心あるけど
今までデリカに装着した話は聞いたことがないな。
そうそう、毎週、楽しみにしてるマンガの
主人公・愛機もありました!
最後に一番カッコイイと思った車を以下に。
この『ロスマンズ・ポルシェ』、
バンパー埋め込み大型フォグ、
リアの大型ブリフェン、
フロント上面/両サイドにある大型エアーダクト、
そして、《ブラック/ダークグレー》のツートンボディカラー!
このセンス、めっちゃ惚れちゃうな。
今回のオートトレンド、ショップのデモカーや
お店の展示などの商業中心ですが、
中には、オーナーズチームなどの個人的な展示もありました。
その中の一つ、
NSXオーナーズクラブの
weisse
(ヴァイス)
さんですが、中庭にクラブメンバーの愛車達、
20台以上のNSXを展示しておりました!
それも大好きな初期型(リトラクタブル仕様)も多く
感動に浸っておったところ・・・
その中の一台に
二十歳頃によく つるんでいた
車好きの友人車を発見!!!
その友人と、何年かぶりに話をしたけど
昨年、手に入れた、29年落ちのNSXだけど
走行距離3万キロ代の極上車!
ボディもピカピカの深紅!!
内装にレカロシート、ホイールに BBS。
近いうちに同窓会を開かなきゃね!w
追伸:3週最後の週(明日)
第4回 シマイタサミットを開催しま~す!
天気が心配だけど、めっちゃ楽しみ!!
スズキ クロスビー MN71S 純正ショックアブソーバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/22 19:53:05 |
![]() |
[スズキ ハスラー] KYB NEW SR MC(More)取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/16 23:20:44 |
![]() |
CARTIST マジカルサスペンションリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/11 09:36:26 |
![]() |
![]() |
ダムド クラシコ (スズキ ハスラー) 《DAMD》さんのハスラー用エアロで アメリカンチックな雰囲気の 「CLASSICO」 ... |
![]() |
20年ぶりの弄り再燃中! (三菱 デリカD:5) 更新(005) [2019.08.16 (金)] 先日、愛車のイイね!が 500超えま ... |