梅雨も明け、














(3/3) 3日目編













2017年 吉備だんオフ(Vol.3)



























2017年 吉備だんオフ(Vol.3)
(1/3) 初日編
先週の 2017年7月8日(土) 、昨年に続き、
デリチューさん主催の吉備だんオフに
参加させていただきました。(^_^)
自宅を早朝 4時半に出まして、
ここに集合しました。

(スーパーオートバックス姫路) に、5人の勇姿が揃いました。(^o^)丿
上記の写真をよく見て欲しいのですが、
5台の並びが一直線です。(笑)
で、向かった矢先は・・・

うなぎマスター!?の軍曹さんも うなる程
濃厚&ふわっとな味に、超絶リーズナブルな
うな重を食べに行きました。(*^。^*)
実は自分、昨年に続きの2度目の
(うな信)さんだったのですが、
やっぱり美味しいし、それであのお値段ならば
毎年、行きたくなります。
デリチューさん、毎年7月は 『吉備だんオフ』の開催、お願いします。w
(あっ、自分、デリチューさんの正規メンバーじゃないけどwww)
食後、SABオートバックスに戻りまして

5人はそれぞれ、姫路城に観光に行ったり、
弄りに励んだりで、
出発時間まで各々で楽しみました。(^_^)
ちなみに自分は、汗ダクダクで弄り をしてました。
(去年の廣島遠征でも 汗ダクダクで弄ってたなwww)
ちなみにコレ

【GOQBUTO 3兄弟】
が揃いました。(笑)
他にも・・・

5台中、3台が MADLYSグリル という奇跡が!(笑)
時間になったので、吉備サービスエリアへ皆で向かいました。
道中、いろいろありました・・・が、

全員、無事!?に オフ会 会場に到着!
SA内のお食事処で、
参加者たちと晩御飯を食べ、
その後、丁度、雨も止んだので、
外で談笑タイム!(^_^)/




今年の吉備オフは、
『前週に (天竜川ミーティング)があるから行けないよ、行かないよ』
と言い切っていたのに、なぜか現地にいた
デリチュー名誉顧問!?の方がいたりwww
昨年は電飾の匠の参加があったのですが、
今年は 【革の匠】 の参加がありの
特別じゃんけん大会もあり~の熱い内容でした。(*^。^*)
そんな熱いなかで、もっともクールな・・・

廣島県民の方って、
何かと 突き抜けた感じが、大好きです。(笑)
そんな熱い中もあっという間に時間が過ぎ、
解散となりました。

自分も翌日のオフオフ会に備え、
車中泊しました。(^o^)丿
ちなみに、SABオートバックスから、
吉備SAに向かうデリコンにて、
最後尾についた自分ですが・・・
最寄りの高速道路 ICで・・・

花田IC のゲートを通過したのち、
下がり方面(左側の車線)に行こうとしたら・・・、

ギャアアアアアアアアアアアアアアアア
強制的に 上り方面(逆方向)
に逝ちゃったぁぁぁ。。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
この節は、多大なるご心配、ご迷惑をおかけし、
大変 失礼いたしました。m(__)m
(道を間違えたおかげで・・・、
伝説のスピードスター!?との
デリコンができませんでした・・・)

4日前に
【縞板(しまいた)サミット in 岐阜羽島】
を開催し、余韻さめぬまま・・・、
翌日、サミットで欠席だった
縞板(しまいた)・静岡支部長に
個別で会うべく、常滑へ向かいました!

ウメッチさん(縞板・静岡支部長)とは
先月のDFM でもお会いしたのですが、
今から3日前(6月4日 日曜日)に行われた
”スタイル ボックス ミーティング中部”
(以下、SBM)にも参戦するとのことで、
ステルスで出撃したしだいです。(笑)
(注:SBMとは、雑誌『カスタムCAR』さんが主催する、ハイエースなどの商用車を中心としたイベントです)
再会の挨拶をし、談笑したのち、
丁度、じゃんけん大会がおこなわれました。

そこで、ウメッチ親子の惨敗ぶり!? を拝見した後、
イベント終了時間が近づいてたため、
泣く泣くお別れし、
SBM に展示されている カスタム化された
ハイエース群を見て回りました。
そこで関心をもったのは・・・

ハイエースは国産車の中でも、
抜群の人気(弄りでも上位)を誇るので
カスタムの度合いが半端ないです。
そして、我がデリカにも是非、
導入したいと思えるパーツも
いっ~ぱいありました。(^o^)丿

特に、ガラスの給油口の存在は
トラデリさんから聞いていたものの・・・、
実物を初めて見たら、
それはもう、アゴが外れるかと思うほどの
インパクトがありました!
それと、大量に出店されている ハイエースの中で
もっとも好感もてたのは ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ウメッチさんと嗜好が同じ方向で、
とんがったカスタムより、
ナチュラルでノスタルジックな ハイエースが
実際に オーナーになりたいと思うほど、
印象が良かったです。
SBMに初めて参加したのですが、
ジャンルに問わず、
カスタムカーが好きな自分は
いたく感動を致しました。(*^。^*)
10月22日(日)に、
SBM ファイナル in 富士スピードウェイ
が行われるので、
密かに自分も行こうかと考えております。
ウメッチさ~ん、kaz兄ぃぃぃ~
良かったら現地でお会いしましょう。
(^.^)/~~~
SBM会場を後に、駐車場へ戻ったら

初めて見た 真の
”グフ” カラーデリカを拝見しました。(+o+)
*****************************************
*****************************************
さてさて、帰路で寄り道しまして

スーパーオートバックス NAGOYABAY 店へ寄りました。
最近、妙に魅かれるパーツがありまして、
もっぱら、これで シュミレーションをして
ニヤニヤ しております。




デザイン、メーカーをかえりみれば、
前者の二つが良いのですが、
お値段が高過ぎます。(>_<)
好みと、懐具合を考えると、
最後の 『ハイペリオン/CVS 1.5』
20インチ、価格は11万円ほどのお手頃!
と注目してるものの
どうしても確認したいものがあり、
オートバックスへ行ったのです。
目的のもの ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


19インチになっちゃうけど、
好きなメーカー(WORK)で、
好きなスポーク形状、
好きな ホワイトあり
で、今、愛車に履かさせたい 逸品であります。(^_^)/
もう、あまりにも欲しくなり過ぎて・・・、
ボクのアタマの中では・・・


装着済です。 ( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
お わ り
|
Aピラー内張クリップ止め カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/05 09:19:42 |
![]() |
|
👨🔧観光バス花瓶💐を取り付けてみました🔧 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/04 20:24:49 |
![]() |
|
トラックショップJET千葉店 観光バス花瓶 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/04 20:18:52 |
![]() |
![]() |
ダムド クラシコ (スズキ ハスラー) 《DAMD》さんのハスラー用エアロで アメリカンチックな雰囲気の 「CLASSICO」 ... |
![]() |
20年ぶりの弄り再燃中! (三菱 デリカD:5) 更新(005) [2019.08.16 (金)] 先日、愛車のイイね!が 500超えま ... |