• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえで_のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

[備忘録②] マウンテン登頂オフ & 生誕祭!?

[備忘録②] マウンテン登頂オフ & 生誕祭!?2016年、夏の思い出を

備忘録 致します。(笑)

[追憶編 2/2]








丁度、一か月前の 7月31日(日)、

チーム『真ん中』 ・西側方面メンバーにて

『マウンテン登頂オフ』 を致しました。


集合場所は、名古屋の小幡緑地公園。

総勢6人(6台)が集まりました。(^_^)










もう、既にトム・クルーズ(自称)さんが

ブログUPされてますから、

内容は大幅に割愛させていただきます。(笑)

(文章が苦手で、トムさんみたいに書けませんw)

















実はこの 『マウンテン』 、

名古屋で生まれ、名古屋で育った自分は

20歳前後(24年前)から

名前は知ってました。(^_^)/

ただ、そのときは

大学生が好む、単に(量が多い店)

という認識だけでした。



が、今現在は

寄食・珍食!? がメニューあり、

それが目的で来店するヒトも多い

名古屋ではかなり有名な

店になってました。(笑)


説明は不要!

以下の写真を参照 願います。
















この辺りは、まだ

(少し変わってるなぁ) ぐらいで

比較的、食べれると思います。


《留意》
ロバライスは、
温かいナタデココなどが入っており
超危険な食べ物です・・・。


で、以下は超・超・超 危険です!
















味も量も食感も・・・、デンジャラス。



のどに残る甘みを消すため、

ソフトドリンク『妹のラムネ』を飲むと・・・、

寄食を通り越し・・・、

劇薬 にレベルアップします。

。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン




*******************************************


その後、全員で常滑のコストコへ!

写真が無いので、ガッツリ割愛しまして、

その後、
















涼しみに『喫茶店 コメダ』へ行ってきました。


ここで、参加者全員で和気あいあいと話をし、

あっと言う間に解散の時間になりました。(>_<)

















これで お・し・ま・い 。



でなく、もう一つの目的・・・、


実は自分、前日が誕生日だったのです!

(二十歳(24回目)になりましたwww)



それをオフ会前にお伝えしたら・・・、


*****************************************




メンバーの方々それぞれに

”祝” していただきました。(*^。^*)














トムクルーズさん、炎天下で

汗だくだくになりながらも、

ドアキャッチカバーを取付してくださって

ありがとうございました。m(__)m

おかげで、見るたびに嬉しくなります。














ジョージ・クルーニー(自称)さん、

最高級のドアポケット用プレート、

ありがとうございます。m(__)m

形状も質感も最上級で、見るたびに

ニヤッとしちゃいます。(^_^)

















なにわ☆クリスタル會の最高幹部さん、

人生で初めて、スワロフスキーのアイテムを

持つことができました!

一目見て・・・、

ゴージャス、セレブ、ブリリアント などの

最上級のお洒落な言葉しか出てきません!


かえで号にも装着させていただきましたので

『なにわ☆クリスタル會』 に

入會させて頂いても宜しいでしょうか?



















そして、今回は参加されませんでしたが

虎師匠 経由の関東の黒猫隊長にも

アメ車の高級車の代名詞である

キャデラックのスポーツウェアをいただきました。

人生で一度は乗りたい、

憧れのキャデラックのウェアですので、

これを着て、デリカに乗ると・・・、

気分はキャデラックです。(爆)

本当にありがとうございます。m(__)m

そして、最後に・・・、



















虎會長より、バズリクソンズの

スポーツウェアをいただきました。

本当にありがとうございます。m(__)m


このバズリクソンズ、

ミリタリー系のジャケットは

コダワリが半端なく、

ある意味、本物以上です。

名前もスティーブ・マックイーン出演の

『戦う翼』 の役名(バズ・リクソン大尉)に

由来します。


ちなみに、スカンクの絵ですが、

『ロッキード・マーティン社』 が開発した

世界最強の戦闘機・F-22 ラプターなどの

開発チーム 『スカンクチーム』の

シンボルマークです!



これを着ちゃったら・・・、

自分の心の底にある魂に火が点きました。



















司馬遼太郎の『燃えよ剣』 ならぬ

『萌えよ剣』 になっちゃってますが・・・。

_| ̄|○ il||li
Posted at 2016/08/30 01:28:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Prost0517 さん、あっちの世界で念願だったピックアップが叶いました。 カメラを始めて良かったっす!(^_^)/」
何シテル?   11/27 17:32
2023.11.25(土)ハスラークラシコ納車。 《DAMD》のハスラー用エアロパーツ、 "CLASSICO"仕様に乗ってます。 長く乗る予定のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21 222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

スズキ クロスビー MN71S 純正ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:53:05
[スズキ ハスラー] KYB NEW SR MC(More)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:20:44
CARTIST マジカルサスペンションリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:36:26

愛車一覧

スズキ ハスラー ダムド クラシコ (スズキ ハスラー)
《DAMD》さんのハスラー用エアロで アメリカンチックな雰囲気の 「CLASSICO」 ...
三菱 デリカD:5 20年ぶりの弄り再燃中! (三菱 デリカD:5)
更新(005) [2019.08.16 (金)] 先日、愛車のイイね!が 500超えま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation