• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえで_のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

[備忘録②] マウンテン登頂オフ & 生誕祭!?

[備忘録②] マウンテン登頂オフ & 生誕祭!?2016年、夏の思い出を

備忘録 致します。(笑)

[追憶編 2/2]








丁度、一か月前の 7月31日(日)、

チーム『真ん中』 ・西側方面メンバーにて

『マウンテン登頂オフ』 を致しました。


集合場所は、名古屋の小幡緑地公園。

総勢6人(6台)が集まりました。(^_^)










もう、既にトム・クルーズ(自称)さんが

ブログUPされてますから、

内容は大幅に割愛させていただきます。(笑)

(文章が苦手で、トムさんみたいに書けませんw)

















実はこの 『マウンテン』 、

名古屋で生まれ、名古屋で育った自分は

20歳前後(24年前)から

名前は知ってました。(^_^)/

ただ、そのときは

大学生が好む、単に(量が多い店)

という認識だけでした。



が、今現在は

寄食・珍食!? がメニューあり、

それが目的で来店するヒトも多い

名古屋ではかなり有名な

店になってました。(笑)


説明は不要!

以下の写真を参照 願います。
















この辺りは、まだ

(少し変わってるなぁ) ぐらいで

比較的、食べれると思います。


《留意》
ロバライスは、
温かいナタデココなどが入っており
超危険な食べ物です・・・。


で、以下は超・超・超 危険です!
















味も量も食感も・・・、デンジャラス。



のどに残る甘みを消すため、

ソフトドリンク『妹のラムネ』を飲むと・・・、

寄食を通り越し・・・、

劇薬 にレベルアップします。

。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン




*******************************************


その後、全員で常滑のコストコへ!

写真が無いので、ガッツリ割愛しまして、

その後、
















涼しみに『喫茶店 コメダ』へ行ってきました。


ここで、参加者全員で和気あいあいと話をし、

あっと言う間に解散の時間になりました。(>_<)

















これで お・し・ま・い 。



でなく、もう一つの目的・・・、


実は自分、前日が誕生日だったのです!

(二十歳(24回目)になりましたwww)



それをオフ会前にお伝えしたら・・・、


*****************************************




メンバーの方々それぞれに

”祝” していただきました。(*^。^*)














トムクルーズさん、炎天下で

汗だくだくになりながらも、

ドアキャッチカバーを取付してくださって

ありがとうございました。m(__)m

おかげで、見るたびに嬉しくなります。














ジョージ・クルーニー(自称)さん、

最高級のドアポケット用プレート、

ありがとうございます。m(__)m

形状も質感も最上級で、見るたびに

ニヤッとしちゃいます。(^_^)

















なにわ☆クリスタル會の最高幹部さん、

人生で初めて、スワロフスキーのアイテムを

持つことができました!

一目見て・・・、

ゴージャス、セレブ、ブリリアント などの

最上級のお洒落な言葉しか出てきません!


かえで号にも装着させていただきましたので

『なにわ☆クリスタル會』 に

入會させて頂いても宜しいでしょうか?



















そして、今回は参加されませんでしたが

虎師匠 経由の関東の黒猫隊長にも

アメ車の高級車の代名詞である

キャデラックのスポーツウェアをいただきました。

人生で一度は乗りたい、

憧れのキャデラックのウェアですので、

これを着て、デリカに乗ると・・・、

気分はキャデラックです。(爆)

本当にありがとうございます。m(__)m

そして、最後に・・・、



















虎會長より、バズリクソンズの

スポーツウェアをいただきました。

本当にありがとうございます。m(__)m


このバズリクソンズ、

ミリタリー系のジャケットは

コダワリが半端なく、

ある意味、本物以上です。

名前もスティーブ・マックイーン出演の

『戦う翼』 の役名(バズ・リクソン大尉)に

由来します。


ちなみに、スカンクの絵ですが、

『ロッキード・マーティン社』 が開発した

世界最強の戦闘機・F-22 ラプターなどの

開発チーム 『スカンクチーム』の

シンボルマークです!



これを着ちゃったら・・・、

自分の心の底にある魂に火が点きました。



















司馬遼太郎の『燃えよ剣』 ならぬ

『萌えよ剣』 になっちゃってますが・・・。

_| ̄|○ il||li
Posted at 2016/08/30 01:28:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

[備忘録①] 忍者になってきました!

 [備忘録①] 忍者になってきました! 2016年、夏の思い出を

備忘録 致します。(笑)

[追憶編 1/2]









7月22日(金)~24日(日)の3日間、

長野県へ家族旅行に行ってきました。



まずは三日目(最終日)の様子から。(汗)



長野県の戸隠に行ったのですが、

代表的な観光で戸隠神社があります。

ここは 【JR東日本】 のCMにも

選ばれたところなので、

知ってるヒトもいるかと思います。

























ここの杉並木が壮観と聞きまして

是非、それなら観たい と思ったものの

小学生の息子には・・・、

まだ キツイ山道があるとのこと・・・。






悩んだ挙句・・・、

朝5時にコッソリと・・・、

(寝ている嫁様と息子ちゃんを置いて)

一人で行ってきました。(汗)



いや~、本当に感動しました。

もう、新鮮な空気と

神秘的な雰囲気が最高です!



が、常に運動不足の自分にとって、

往復 1.5時間の山歩きは

本当にキツかった。 (>_<)




そして、ホテルに戻り、

家族と合流した後に向かった先は

『中社(ちゅうしゃ)』と『忍法資料館』です。































忍法資料館ですが、

ここの 《からくり屋敷》がすんごく面白く

いろんなトリックがあって、老若男女、

家族でも、恋人でも楽しめます。(^o^)丿

また、『戸隠そば』も美味ですよ。(^_^)




と、そこまで行って、三日目は

そのまま帰路についたのですが、



実は今回のメインは二日目!!!

目的場所は 『ちびっこ忍者村』

です。

















































いや~、ここが素晴らしく面白い!

もう、息子ちゃんが喜ぶ、喜ぶ!!



が、息子ちゃん以上に楽しんでいて、

更に目立っていたら・・・、

嫁様から・・・。


(いい加減にしろ (`□´)コラッ! )





















頭めがけて、手裏剣が飛んできました・・・。

。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン

Posted at 2016/08/25 02:32:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月22日 イイね!

セミナー、リペアー、松田聖子の巻!

私事ですが、今年の夏は例年になく、

かなり充実したものになりました。(^o^)丿



家族旅行や広島遠征、

もう、最高の夏でした。(*^。^*)




で、夏も終わりを感じる今日この頃ですが、

本日、午後半休を取得し、

『名証 企業研究セミナー』 (無料)に

参加してきました。














いや~、平日に関わらず、

年配の方を中心に盛況でした。

肝心の 【企業説明会】 も良かったのですが、

今回、最も聞きたかったのが

【講師・中原 圭介氏の講演会】 でした。



講演内容については割愛しますが、

最も聞きたかったことが、

明確でわかりやすく、良い勉強になりました。



こう見えても自分、

ネット証券で少しだけ株を持ってるのですが

年内には全部、売り、

キャッシュ化しようと思います。

(デリカのパーツに消えたりして・・・)



****************************************






これから 話が前後していきます。(笑)

昨日の 8月21日(日)、

ディーラーにて、

エンジンオイル交換してきました。

そこで 例のトラブルも診てもらいました。













CVT高温警告灯ですが、

コンピューター診断の結果、たぶん、

問題ないであろうとなりました。(汗)


というか、コンピュータで見たけど

履歴がありませんでした。(爆)


最近の車はセンサー類が多く、尚且つ、

精度が良くなったため、

警告灯の点くことが多いとのこと!


走行時の外気温が高く、

高速道路の上り坂など、

高負荷状態で走っていたため、

温度センサーの基準値を外れ、

点灯したとの見解になりました。

(なんだか微妙な見解でもありますがw)


しばらく、様子見します。(^_^)/



****************************************


あと、フロントガラスのヒビですが、













10mm 程あったヒビのリペアを

16日(火)に実施しました。

結果、



















あちゃーーーーーーー (>_<) 、

かなり目立たなくなったものの・・・、

進行しやすいヒビの形状をしてたため、

リペア時に亀裂が進行しちゃいました。

(リペア前の事前説明もありました・・・)



これ以上、進行しなければ

問題ないですが、万が一、

亀裂進行したら、ガラス交換となります。



その場合・・・、

紫外線(UV)、赤外線(IR)をカットする

旭硝子『クールペール』にしたいと思います。




****************************************




更に8月20日(土)、

家族で行ってきました!















松田聖子

2016年コンサートツアー in 日本ガイシホール


昨年は嫁様と二人で行ったのですが、

今年は息子も強制参加!












アリーナ会場も満員です。


デビュー36年、いまだにアリーナ会場で

やれるのが大したものです。(^o^)丿


序盤は新しいアルバム曲を中心でしたが、

昨年よりも早く、往年の名曲が流れました。



で、皆さん、

名古屋だけのお約束があるのを

ご存じですか?



それは、《エビフライのぬいぐるみ》を持参し

聖子ちゃんの前で振るのです。(笑)


聖子ちゃん、ノリノリで

毎年アレンジを変えてオリジナルの 

『エビフライの歌』を

歌ってくれます。 全 員でも歌います。www


それを4回もやってくれて、

自分も嫁様も息子も大喜び。(爆)



いや~、今回も楽しかったな。

また、来年も行きたいものです。




長文、駄文に

最後までお付き合いしてくださいまして、

ありがとうございました。




最後に気合の入った方をどうぞ・・・。

















Posted at 2016/08/22 23:01:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

[広島3/3] 天使に会いに行きます♪

[広島3/3] 天使に会いに行きます♪楽しかった広島とも お別れです。

運転が怖かった(ちんちん電車)との

共存共栄の道路でしたが、

今となってはイイ想い出です。






















最終日である今日、

広島を早朝 5:30に出発し、

みん友さんに会うべく、

兵庫県姫路市へ向かいにます。




高速道路を軽快に走ります。♪♪♫


















で、軽快に飛ばしていたら・・・、


























何が起きたぁぁぁぁぁ。(汗)


(CVTが逝っちゃた???)

と、怖くなってきましたが、



しょうがないので、最寄りのサービスエリアで

車を止めて、様子を見ることにします。


朝6:30 にも関わらず、思わず、

ディーラーの担当者へ電話しました。(汗)



いろいろと検討した結果、

低回転を維持した上、

80~90Km/h 範囲内にて、

自走して帰ることにしました。

(警告灯は消えました)



明後日、ディーラーでエンジンオイル交換が

あるので、そのときにコンピューター診断を

してもらいます。






*************************************************







なんとか、集合場所の

スーパーオートバックス姫路に到着しました。


ここで、広島もご一緒した

いつも爽やかな 【ゆーいちさん】 と


マッチョな!?【軍曹さん】と合流しました。



あっ、そういえば・・・、

軍曹さんとは今年ですでに・・・、

4回目のご対面です。( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、


















お互い、挨拶を済ませ、

近況報告がてらのお喋りが続きます。



そして、お二人がお話してる最中に・・・、























猛暑の中で、弄りを遂行しました。(笑)




お昼に差し掛かってきたので、

軍曹さんが予約をしていただいた

お店に、相乗りで向かいます。

















軍曹さんのデリカ・・・、

車内にモニターが大量にあります。(笑)



外部カメラ装着済の軍曹号に・・・、

死角はないと思います。(爆)



昼食は軍曹スペシャルで有名な・・・、
























軍曹さん御用達の 《 うな信 》 です!



浜松産ウナギでボリューム満点のうな重、

(量が多いのに、お値段は財布に優しいです)



また、メニューにないのに・・・、

『うな肝串』 が出てきました。(笑)


















う~む、もうこの夏は大満足です。(*^。^*)

御馳走様!


店主の若いおにーさん、ありがとう。










そして、本日のメインへ向かいます。


そこは・・・、これ・・・、

   ↓↓↓






















可憐だ!

キリッとしている!!

愛くるしい、抱きしめたい!!!



熱い思いを胸に抱きしめ・・・、向かいました。





























































ん?
















































ええええええええええええええええっ!




天使の代わりに・・・、


骨肉隆々の方が


たくましく、迎えてくれました。


。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン






























まぁ、これも考え方によっては

レア な駅長さんにお会いできたので

嬉しく思います。(笑)





最後に (NEW土山店)に行き、

涼しみながら、談笑タイムを行いました。












帰郷するための出発時間が来たので、

泣く泣く、仲間  とお別れしました。




*****************************************







今回の広島遠征、



広島観光の計画・段取り・実行役の

『白猫隊長(エローデストさん)』

お世話になりました。



ご一緒させていただくのを快諾してくださった

『車高短番長』 & 『黒猫隊長』

ありがとうございました。



毒ガス島を堪能させていただき、

ありがとうございました 『虎會長』 。



2度目のご対面、『tai』 さん。

濃い弄りが楽しかったです。



そして、軍曹スペシャル、

ボリューム満点で美味しかったっす、

ありがとう 『軍曹さん』。



お会いした皆様に感謝感激です。

《See You Again》
Posted at 2016/08/20 00:10:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

[広島2/3] 大和ミュージアムへGoGo!

[広島2/3] 大和ミュージアムへGoGo!




広島遠征の二日目




























『大和ミュージアム』 へ

まずは4台で・・・

















他2台も合流し、計6台集まりました。

ここからは得意の!? 写真連発です。
















































この館内ですが、

10分の1 の戦艦『大和』 や

戦艦『金剛』 に搭載された

【ヤーロー式ボイラー】の

実物大模型があります。


そして、『ゼロ戦』 どころか・・・、

特攻兵器 『回天』 まで、実物モデルなどが

普通に展示されており、驚きの連続でした。


そして、個人的に一番 良かったのが、

ところどころにある 映像モニターにより

呉の歴史を分かり易く、

聞くことができたことです。


こう見えて自分、

歴史などを学ぶことが好きなんです。

(すぐに忘れてしまいますが・・・)










その後・・・、





















てつのくじら館に行きました。


この施設の最も素晴らしいのが

潜水艦 『あきしお』 です!

(写真の巨大な潜水艦です)



この 『あきしお』

三菱重工・神戸造船所にて起工され、

1985年 進水式が行われました。


そして19年後の2004年、退役しました。 


乗員が75名の巨大な潜水艦を

地上に展示してること自体が、脅威です。


そして中に入れるという、

非常に貴重な体験ができます。





























しか~し、自分は・・・、










『大和ミュージアム』 に

夢中になり過ぎて・・・、












時間切れで・・・、

観ることができませんでした・・・。

。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン


来年、家族旅行でリベンジしようかな。(^_^;)










その後、『音戸の瀬戸公園』へ

















この公園、

(音戸大橋) をバックに駐車でき、

写真を撮るのにベストな場所です。


が、あまりの暑さに・・・、

写真をあまり撮らず、

ジュースばっかし飲んでました。(笑)

まぁ、写真は

名カメラマン!? の ゆーいちさんが

猛暑の中で体力を消耗しながら

必至になって撮ってくれてたので

お任せします。(爆)






そして本日、全員での

最後のデリコンを行いました。


















ちなみに、移動中に呉港を通ったのですが

そこがスゴイ んです!



なにがスゴイって・・・、

道中で、自衛隊の現役潜水艦が見えるんです。

それも4~5隻も停留してて、

尚且つ、軍艦まで近くで見えるんです。


























もう、ミリタリーヲタクな自分は

アドレナリン出っ放しでした。(笑)


次 行ったら、絶対に早朝に行き、

写真を撮りまくってきます。(^o^)丿



そして最後の目的地

『CAFE (SLOW)』 に行き、


















昼食&まったり 談笑しました。



気の合う仲間との時間はあっという間で、

お別れの時間になってしまい・・・、



悲しみながら、最後の挨拶をし、

解散しました。



《 注 》
一部のメンバーで、

広島市内にて晩餐会(らーめんw)しました。




ここまでが2日目でした。

最後までお付き合いしていただき

ありがとうございました。m(__)m



次回はファイナルの3日目編です。





















 【追申】


最後に自分・・・、

敵地にて・・・、




























マツダスタジアムの前で

中〇 ド〇ゴ〇ズのユニフォームを着て

撮影してもらったのですが・・・。





そのせいか・・・、




翌日の早朝の・・・、




高速道路を快調に走ってたら・・・、
































なになに?? 

この CVT警告灯???

なんにが起きたんだぁぁぁぁぁあぁぁぁ。


広島カープファンの皆様、ごめんなさい。

_| ̄|○ il||li

Posted at 2016/08/18 22:07:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Prost0517 さん、あっちの世界で念願だったピックアップが叶いました。 カメラを始めて良かったっす!(^_^)/」
何シテル?   11/27 17:32
2023.11.25(土)ハスラークラシコ納車。 《DAMD》のハスラー用エアロパーツ、 "CLASSICO"仕様に乗ってます。 長く乗る予定のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21 222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

スズキ クロスビー MN71S 純正ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:53:05
[スズキ ハスラー] KYB NEW SR MC(More)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:20:44
CARTIST マジカルサスペンションリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:36:26

愛車一覧

スズキ ハスラー ダムド クラシコ (スズキ ハスラー)
《DAMD》さんのハスラー用エアロで アメリカンチックな雰囲気の 「CLASSICO」 ...
三菱 デリカD:5 20年ぶりの弄り再燃中! (三菱 デリカD:5)
更新(005) [2019.08.16 (金)] 先日、愛車のイイね!が 500超えま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation