10日ほど前の
2018年11月17~19日(土~月)
2泊3日で関西へ家族旅行をしました!
11/18 (日)
2日目
家族と USJへ行きました!
自分は前夜、家族と別行動をとっていたので
USJに朝、集合にしました。
が、車中泊で隣に止められたトラックの
エンジン音がうるさく、全然、眠れない・・・。
日が昇った早朝、そのトラックは出て行き、
安眠妨害が無くなったせいか、熟睡。♡
したら、寝坊してしまい・・・(汗)、
USJに先にいる家族と、
遅刻して合流しました。(激汗)
自分がいない、朝一番のUSJで
嫁様と息子は
激戦区のハリーポッターへ行きました。
皆さん、ハリーポッターの
【オリバンダーの店】
って知ってます?
ハリーポッターの映画第1弾に出てきた
《魔法の杖》 専門店でして、
アトラクションに30人ほどが入り、
店主のオリバンダーさんに
杖を選んでもらいます。
その杖を使い、魔法を駆使し楽しむ
アトラクションなんですが・・・、
難点は・・・、杖を選んでくれるのが・・・、
30人ほどの中で、
たった1人しか選ばれないのです・・・。
その間の、他の29人は
いまいちな時間を過ごすそうです。(汗)
うひょ~!
うちの息子が選ばれた!!
もう、息子と嫁は狂喜乱舞 状態でした。(笑)
が、夕方に、自分と息子の二人で
再度、ハリーポッターエリアに行き、
杖を使うアトラクションをいくつかするも、
杖の反応悪く、魔法が発動しないことが しばしば。(汗)
翌日も嫁様&息子は行き、同エリアで試すものの
杖(センサー)の調子が悪く、
杖(センサー)がダメになってました。(>_<)
選ばれた者だけの
【魔法の杖(5000円近く払って貰えた杖) 】
簡単に壊れた上、
良品と交換どころか、
買い直すこともできず、
(聞き入れてもらえなかったです)
泣きそうな息子が不憫でした。(*_*)
魔法の杖よりも、
ドラクエの ”ひのきの棒” の方が
格上だな。(笑)
残念なことがあったものの
久しぶりの USJで
いろんなアトラクションをこなした
嫁様と息子、そして自分は
いろんなことがありつつも
非常に楽しめました。(^o^)丿
11/19(月)
3日目、
嫁様と息子は、二日連続のUSJ。
自分は単独、大阪観光をしました!
最初に向かったのは
シックスセンスのサテライトショップ
『ガレージスパーク』 さん!
トヨタ車ばかりだけど、
C-HR、アルファードのコンプリートカーは
エアロといい、低さといい
超絶にカッコ良かった!
次に向かったのは
スパークさんのそばにある
『輝オート』 さんへ行きました。
輝オートさん出入り業者の軽バン、
めっちゃカッコイイ塗装が施されており、
見とれてしまいました。
次に買おうと決めた部品を見定めた後、
最後の訪問ショップへ!
アメリカ村にある
『D.A.D ギャルソン/ アメリカ村店』
に行きましたが、
メルセデスのデモカー2台を眼見し、
店舗内に入りました。(^o^)丿
セール品もあり、色々と買っちゃたな。(笑)
(だんだん、自分のスタイルが分からなくなってきましたw)
さてさて、
今回の関西遠征、
最大の目的は・・・、
↑らすかるさんより、写真拝借.
11/17(土)
初日、
デリチューさん主催の吉備オフへ、
通算3回目の参戦をさせていただきました!
いや~、何度かお会いしてる方が多いせいか
やっぱ楽しいですね、オフ会は!!(^_^)
そして今の関心事もウォッチしてきました。
以下に紹介。
最後に、
(この方に会いたい! 話がしたい!!)
と強烈に思った方!
この方、シャコタンにしたら
リア側がキャンバーがつき過ぎて
アッパーアームを切断、溶接加工し
適切なアライメントをとるほどの
見識と経験、
そして裏付けとなる技術評価をお持ちの方で
今後の自分のやりたいこと、その方法
などなど、タメになる話が聞けました!
この場を持って、ありがとうございます。
m(__)m
また、開催してくれたデリチューの幹事様、
参加された皆様、大変、お世話になりました。
最後に、
カスタムって、やればやるほど・・・
日常で不便になること、多々あるけど・・・
それが止めれないのは・・・、
ど変態な証拠なんでしょうか???
スズキ クロスビー MN71S 純正ショックアブソーバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/22 19:53:05 |
![]() |
[スズキ ハスラー] KYB NEW SR MC(More)取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/16 23:20:44 |
![]() |
CARTIST マジカルサスペンションリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/11 09:36:26 |
![]() |
![]() |
ダムド クラシコ (スズキ ハスラー) 《DAMD》さんのハスラー用エアロで アメリカンチックな雰囲気の 「CLASSICO」 ... |
![]() |
20年ぶりの弄り再燃中! (三菱 デリカD:5) 更新(005) [2019.08.16 (金)] 先日、愛車のイイね!が 500超えま ... |