2019.07.24 (土)
吉備ナイトオフ Vol.5 に
今年も参加しました!
岡山道/総社PA、10:45着に間に合うべく、
早朝5時に出発!
何事もなく到着の、この方と合流!!
朋友の[totomo]っち殿と合流!
相変わらず、ホイールがド変態!
車高短コンビで
今回は岡山観光を行います。
(今年の『うな信』うな重は訳あって中止w)
備中松山城に向かったのですが
ここの道のり、峠道で
ドライビングが面白れぇぇぇ!
途中の展望台からの眺めもヨシ!
備中松山城への道中にて
昼食をとることに!
城下町にある 手打ちそば屋
「方谷庵(ほうたにあん)」さんで昼食。
蕎麦の触感と香りが、
人気店であること納得♪♫
チュルッと食べて、目的地へ!
鎌倉時代からある山城【備中松山城】!
城麓に車を止め、
そこから専用バスで天守閣に向かいます。
停留所から徒歩20分程の登山があり、
汗をかいて登った先の
古風なお城は見ごたえあります!
皆さんにもお勧めのお城です!!
が、猛暑の中の20分 登山は、
汗が出まくりの、シャツがびしょびしょ。(笑)
雨にも降られど、蒸し暑さが増しただけの
むっさ暑苦しいオヤジコンビになってもうた!(泣)
向こう10年、もう見に行きません!(爆)
(本当は、秋冬に家族でまた行きたいっす)
むっさ苦しいオヤジ・コンビを脱出するべく
ファッションセンターしまむらで
Tシャツ購入・即着替えを済ませました。
そして、
みん友の[ミート@DE]さんとも合流。
次の目的地へ!
この店(シャロン)で、かき氷を食べ
二つ目の観光地へ!
備中国分寺五重塔へ!
この五重塔、岡山県唯一の五重塔なんですが
奈良時代の古い建物だけど、
高さ 34mもある 立派な木造建築です!
間近で見れば見るほど、歴史の重みを感じ
感慨深くなる五重塔でした!
(重要文化財に指定されてます)
が、実は、、、
交通量が多い道路から間近で見える
存在感の方が感動が大きかったです!(笑)
(他にも、総社には存在感半端ない、赤い鳥居もありますw)
この国分寺にて、[yoshi@D:5]さんと合流。
初対面でしたが、デリカの前は
初期型RVR・ハイパースポーツギアで
ノーズブラ仕様やエアロなどのカスタムが
かなりカッチョエエ!
(みんカラの愛車プロフィールより)
4台が連なって、
本日のメインディナー会場へ!
この日は【土用の丑の日】。
鰻じゃないけど、岡山のB級グルメ
『ぶたかば』を食べました!
厚めの豚肉を、かば焼き(甘タレ)で焼き
器に入ったご飯の上に乗せてあります。
ちなみに、
《バカ盛り》なる、
ごはん量 1Kgのものもありますので
我こそはフードファイターと自負されてる方
挑戦されてはいかがでしょうか?(笑)
いよいよ、本日のメインイベントへ!
いや~何気に、
毎年、参加してる『吉備だんオフ』。
懐かしい顔ぶれもあり、
粋のイイ若手もおりの、
話が弾みますね!(^o^)丿
そんな熱いチーム【DeliChu】さんに
この度、入会させていただきました!(笑)
(愛知県在住なんですが、ありがとう)
今回の吉備だんオフに際し
企画/段取りされた DeliChu幹事様、
岡山観光を企画/準備してくれた
totomoっち殿、
本当にありがとうございました。m(__)m
最後に最も会いたかった方との
ツーショット写真で終わります。
シンディ55さん、
斜め出しマフラー弄りオフ、しちゃいますか!?(爆)
Aピラー内張クリップ止め カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/05 09:19:42 |
![]() |
👨🔧観光バス花瓶💐を取り付けてみました🔧 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/04 20:24:49 |
![]() |
トラックショップJET千葉店 観光バス花瓶 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/04 20:18:52 |
![]() |
![]() |
ダムド クラシコ (スズキ ハスラー) 《DAMD》さんのハスラー用エアロで アメリカンチックな雰囲気の 「CLASSICO」 ... |
![]() |
20年ぶりの弄り再燃中! (三菱 デリカD:5) 更新(005) [2019.08.16 (金)] 先日、愛車のイイね!が 500超えま ... |