
このあいだ、スーパーで1袋だけ見つけて
購入した「
北海道するめ/3枚入り/398円」
…これに、この10日ほど、ハマってしまいまして。
毎晩、夕飯のあと…台所の窓を網戸にして
「するめ」をジリジリ焼き、親たちと一緒に
それを分けて、しばし仲良く無言でガジガジ
かじるのが習慣になっておりました。。。
(なぜか「酒」は呑まずに、「するめ」だけ…。)
「するめって、一家団欒っぽくていいねえ。」
…と、なんか、ヘンなところで意気投合したりなんかして、ともあれ、毎晩そうして
みんなで食べていたもんだから、3枚あったのも、昨夜で全部食べ終わってしまいました。
しかし…ぬかりはありませんでスよ。
すっかり、気に入ってしまったので…ラストの1枚にさしかかった時点で、
ネットのショップで「
三陸するめ10枚パック/1980円」を注文してあった
のでございます。
通販って、便利でスね。 地元では入手できなくても、取り寄せることができますね。
(ただ、送料がけっこうするので)ついでに、いろいろ「おつまみ」なんかも注文
したりして、それが今日の午前中に宅配で届いたのが画像の図でございます。
発送元は「
青森八戸」なので…あっという間に届きました。
(ま、ゆうパックだから、全国どこでも「翌日配達」なのかもしれんですね。)
ともあれ、そういうことで…今日からまた、当分の間は「するめ・タイム」を満喫
できまする。 (ちょっと、アゴは疲れますけどね…。(¨;))
《今日の食玩》
【おせんべい】

硬いモノを囓るのは…なかなか、大変ではありますが、ときには、じっくり
時間をかけて、ガジガジガジガジ…無言で噛むのも、いいものですね。
ちなみに、(手前のは「市販フィギュア」ですが)右後ろの、やや小さめのやつは
わたくしが作った「
粘土ミニチュア」です。 マグネットになってます。
Posted at 2007/05/31 14:35:10 | |
トラックバック(0) |
庶民的・グルメ | 日記