
連日の猛暑で、すでに「夏バテ」気味な
今日この頃。。。
寝不足で体力消耗しないように、ここ数日は
夜中も早めに就寝、(つ~ても、2時ごろ?)
…朝は早くから起きて、できるだけ健康的な
生活リズムをこころがけておりました。
(何日つづくことやら。。。)
食生活の方も、「梅干し」は毎日たべてるけども、なんか物足りないな~…
他にもなにかいいモノがあったような気がするな~…と思ってたら、
ご近所さんから、「ゴーヤ」を3本ほど、いただきました。(^。^)
…とはいえ、ウチの親たちは、ゴーヤの苦みがダメで食べないもんだから、これは
わたくしの夜食用に調理して、冷蔵庫で冷やしておくことにいたしました。
【ゴーヤの塩ナムル】、 茹でてアク抜きしたゴーヤに、「調味料」(塩、砂糖、酢、ニンニク、
粗挽きコショウ、ゴマ油)を和えるだけの簡単料理なんでスが、 これがとても美味い♪
今回は「七味とうがらし」もちょっと入れてみたんだけども、冷蔵庫で寝かしてるうちに
唐辛子のカラ味が全体にしみわたり、 食べるときには、かなりカラかったス。。(^◇^;)
しかし、ウチの畑のゴーヤは、今年はどうも不作の様子。
(大雨が降ったりした影響で、苗が傷んでしまったらしく) 例年のように、干して
「お茶」にするほどの大収穫は望めそうにないようで。。。
それでも、いくらかでも穫れたら、チャンプルやナムルにして、夏のあいだ
サクサク食べれたらいいな~…と。(*_*)

さすがに、ニャンコ・巻さんは、ゴーヤなんて見向きもしませんが。。。(;^_^A
Posted at 2010/07/28 09:15:00 | |
トラックバック(0) |
庶民的・グルメ | 日記