• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CO野郎Aチームのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

くさいくん (番外編)

(うまい棒のコーンポタージュ臭い)
くさいくん事 椎名さんのフォト



Posted at 2015/08/31 11:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

今回ブログを担当するハチです!

はじめまして!
今回ブログを担当するハチです!

過去にはチーム内でハマーDと呼ばれたりも…

そんなことより!

先日、Aチームの数名が北戸田にあるイエローサブマリン ハイパー戸田店さんにお邪魔しました!


こちらはサーキットの他にもキットのバラシなども取り扱っていてハチは良く通ってます♪

僕たちの他にもたくさんのミニ四レーサーやまさに組み立ててる家族がいて改めてブームだなと感じました♪

さてさて、遠征メンバーとマシンをご紹介です!





チームリーダーのエーヤマさん!
ジャパンカップ2015東京2では薄紙を手に入れた実力者です!
今回は懐かしのアビリスタも連れてきてくれました♪




エーヤマさんの息子さんヒロト君です!
二度の衝突でマシンにダメージを
受けパパからストップを受けるも涙の抗議で走り抜きました!
ヒロト君のマシンへの思い見せてもらいました!ミニ四駆も愛だね!愛!




バンパーがもげるトラブルに合うもその場で買ったシャーシですぐ復帰!
しかも速い速い…(´・ω・`)
次の目標は作業場はキレイに使おうだね!(^w^)






今回遠征をもちかけてくれました!
ビートマグナム大好きな自称S2マイスターです!
ハチを倒すという目標は次回に持ち越しですな!はっはっは!



そして、我が愛車ハチシリーズです!
ホームサーキットは今回お邪魔したイエローサブマリンハイパー戸田店さんや池袋ヤマダ電機さんにてブンブン走ってます♪

最後は集合写真♪


特にレースはしなかったので次回はやってみたいです( v^-゜)♪

みなさん遠征お疲れ様でした(>ω<)/
Posted at 2015/08/31 10:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

非定期更新 マシン紹介コーナー yamato

 非定期更新 マシン紹介コーナー

今回は管理人yamatoのマシンをUPいたします。

◉アバンテ マークⅢ 黒赤 公式大会使用
(2015.8.27)
--
HD3モーター
フロント・リアにスライドダンパー
19mmプラリング付アルミベアリングローラー
ヒクオマスダンパー
大径ホイール&ローハイトタイヤ
ブレーキスポンジ
--

え〜、特に変わった事はしておりませんw





Posted at 2015/08/28 14:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

ミニ四駆ジャパンカップ2015東京大会2結果~♪

ども、エーヤマです。

やっと来ました、JC2015東京2。
開幕戦から実に2ヶ月ぶり。長かった〜。
(個人的には静岡遠征してるのでもう1.5ヵ月ぶりですがw)

前回の開幕戦が3900人超えたからか、定員数は過去最大の4000人!
受付午後まで行けるかな?なんて思ってたら、朝10時前でなんと定員に達し、受付締め切り。夏休み効果もあった模様。



そんな中、我がCO野郎Aチームからは、こばさん、初参加のK山さん、マーシー、maruちゃん、かれんくん、ヨッシー、しょうちゃん、直くん、ぶーちゃん、ヒロト、tama5don、エーヤマの12名。ヤマトさん、ハマーザはまさかの寝坊ゼロ次敗退。σ(^_^;)

さてさて、結果発表ー!
こばさんとK山さん、tama5donと私エーヤマの4人が一次予選突破!



これだけでもいつものAチームとは違いますw
そしてさらにぃ〜



4人が揃って薄紙ゲットー( ´ ▽ ` )ノ
4人が一次予選突破し、二次予選も揃って突破の快進撃!
次々と2次予選戻ってきて、薄紙持って帰ってきた時の嬉しそうな顔、最高でした!
こりゃ、チャンピオンズ生まれちゃうよ?なんて思えたほど^ ^

残念ながら準々決勝は4人ともCOで華麗に散りましたが、盛り上がりました! いい勝負してました!

残りのメンバーは残念ながら一次予選敗退でしたが、キラリと光るメンバーも。^ ^

maruちゃん、祝完走!(^o^)/*
順位も2位だったし、次は初勝利狙えるね!

そして、まさかの2回連続で再レースになった、かれんくん。3回目のレースはCOで残念だったけど、2回も再レースになるなんて、ある意味強運の持ち主。^ ^
次は昨年予選突破したビッグサイトで活躍してくれい!

いや楽しかったー。最高にドキドキした大会でした。今回、個人的な目標だった二次突破できて良かった!チームとしても総合力が上がった!
何レースかタイム測りましたがこの日は大体40秒台。決勝タイムも39秒台だったので、ワンチャンあったかもなー、なんて思いましたw 準々決勝もスピードではみんな負けてなかったしね^ ^
次の目標はタスキゲット!表彰台も見えてきた?これからのAチームにご注目ください‼

デカいことヤローぜ!
(レポーター:エーヤマ)
Posted at 2015/08/27 10:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年08月02日 イイね!

第二回 CO野郎Aチーム 走行会

8月2日、都内某所にて「CO野郎Aチーム」の走行会を行いました!!
(幹事ハマーザが気合のモヒカン!)

そうこのブログはワイ、、、たも視点なのだ・・・理由は最後にわかるさw

メンバーは…
たも、エーヤマ、ヒロト、パイセンK、ama、森山、モンマンクス、ハマーザ、からあげ、高木、マーシー、ハチ、冨田、きょーへい、ショウコ、そしてゲストに企業戦で有名なV社のM氏とM氏、T社のM氏…!

このドM野郎!(謎

総勢20名!(だいたい



さて、先ずは「ノーマルモーター杯」!!
タイマントーナメント形式。

たもは、ミニ四駆に28年ぶりに復帰した際に購入したマグナムセイバープレミアムにくっついていた1年半前のノーマルモーター(よくあったな)で参戦…!
大声でみんなに「ノーマルモーター持って来てない人いますか⁉︎」と聞きましたが、1人もいませんでした(恥

緒戦は勝ちを拾えたが次戦はCO!
これこそがCO野郎!と自分に言い聞かせる。

「病は気から」

でも全員ノーマルモーターっていうのは、やはり経験者、丁寧に作ってる人とは如実に差が出るので、とても勉強になりましたね〜(他人事

ちなみに、、ノーマルモーター杯 優勝はエーヤマ氏

さてさて、松本松本、じゃなかった、いよいよ、メインレース!!

3ヒート制!×2人勝ち残り!
最終6人で決勝レースという、チーム戦ならではの、1人3回は走れて決勝進出者と走れる回数に差があまりないレース制度。

これもチーム戦ならではの良いところ。

途中の試合では…! V社のM氏!(どっちだよ)尋常じゃない、正に次元が違う走りの… 連れてきたの誰(たも)だよ、という空気の中、まるで責任を取らされるかのように対決。

あの、あのさ、超怖いです、Mさん… だって、音がしないの?そのマシン。

あの、スイッチ、入ってますよね?

ジャー!とか、ジー!とか、言わないの? そのマシン



結果は言わずもがな。

まぁ相手が変態(失礼)だからな!しょうがないな!


そしてそのまま第3ヒートまではくすぶったたもですが、何とか決勝進出者となりました。(省略)

余談ですが6年前の上司だったB社のパイセンKと走らせられたのは爽快でした。

こんな事もあるんですね。
ミニ四駆 万歳。

ちなみに上司だった頃はすげー怖いパイセンKでした。
そして、僕の場合ですが、とても愛のあるパイセンKで、今でも大好きです。
でもね、皆さん、先輩は大切にしましょう。

先輩というのは、あなたの人生を変える力をもっています。

さてさてさて、決勝では、M氏のマシンはMSのマッハDだったので、告知無しで決勝で渡されたアルカリ乾電池!この「気まぐれ」がなかったら、たもは絶対負けてましたね。

ちなみに、たものマシンはVSパワダです。

レースはたも以外はアルカリ乾電池の威力でCOだった印象、たものは無事フィニッシュ。
ブレーキしっかり効かせたのが良かったのかな(謎

両軸、片軸モーター × 乾電池でこんなに差が出るかとは、通常走らせていて全く分からないことだったので新鮮でした。

でもね、ほんとに申し訳ない。

だってね…!たものマシンは6月のジャパンカップから変わってないから!

m(__)m

だってだってその間、チームのPVをEDIUSで編集してyoutubeにupするので精一杯
https://m.youtube.com/channel/UCdA8t6w-QFg9l8w2sHdVFAw

だったり、池袋DRIBARに行っても「女性スタッフ」が気になるという体たらく振り(下衆)だったり…

まぁこういうこともあるよね。

あろうことか、そのまま優勝してしまいました(省略) アバンテNEROPurpleをGet!

まぁこういうこともあるよね。


8/26のジャパンカップまでには、少なくとも前回2秒で散ったプラウドマウンテンはクリア出来るように、今回のくんだりは活かしたいところ。
あ、池山(池袋ヤマダ電機)で修行や…!

今回の様子、雰囲気のログ(youtube)は、しばし待て!(小声

今回の幹事は「ハマーザ/椎名」でした。不慣れな感じでの本番でしたがw
ベテランの手助けによって無事走行会は完了しました、次回の幹事はハマーザくんは拒否ってますが、、
失敗したっていいじゃないか、大人になったら責任を取る回数が増えるんや、
ビッグな若手出てこいや!!!!
 

(ハチ君 富田君 モンマンクス君 からあげ君 高木君 森山君)←君達がホープなんだ。
 


Posted at 2015/08/04 12:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「シナプスモールの応援隊 http://cvw.jp/b/2407424/38409728/
何シテル?   08/19 00:21
http://yoshihama9.wix.com/teama-the-coguys CO野郎Aチームです。よろしくお願いします。 ミニ四駆に特化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 タミヤ その他 タミヤ
ミニ四駆 CO野郎Aチームのブログです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation