• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichiXのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

パンクしたのでタイヤ空気圧モニターつけました

パンクしたのでタイヤ空気圧モニターつけました先日、弘前でパンク修理したので、タイヤの空気圧センサーをつけました。
安かったんでお試しでつけましたが、表示される情報はなかなか面白かった。

この時期で30分走ると空気圧0.2上がるんだー、空気温度もけっこう上がるんだー、陽が当たってるタイヤも空気温度上がるんだーなどなどでした。
これから寒くなったときにどう変化するか興味津々。

取り付けて気になったのは、バルブ部からの空気漏れ。
どこまで閉めこんでいいのかイマイチわからず、ナめない程度に閉めたんで、1週間経過してどうなるか注視します。
ま、社内からモニターできるからすぐわかるとは思ってます。
Posted at 2023/10/29 20:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

リッター20kmいけるんだ

神奈川から青森まで、ロングドライブしてきました。

行きはほぼ高速のみで特にエコ運転は意識せず768km走り、平均燃費は20km/L!
モーターなしNA2リッター18インチのXVですが、高速だとけっこう走るもんですね~


青森では墓参りし、帰りの高速乗る前に弘前のスタンドで給油&洗車機&空気圧チェック。
ん。。。左リアだけ空気圧低い!?
よく探してみたら釘刺さってました。。。


スタンドで修理してもらい、事なきを得た。


東北道も120km/h区間あるんで、高速中にスローパンクチャー進んでいたら。。。恐ろしいですね。。。
みなさんも是非マメな空気圧チェックを!

無事往復1660km走行し、平均燃費は18.7km/L、ガソリン満タンでの走行可能距離は1200kmを指しておりました。


トラブルはあったけど、気分転換のロングドライブはすごく楽しかったです。
改めてアイサイトも優秀で、足はほぼ離してもスピードコントロールできるんで楽だったな~
今度は母方の富山の墓参りにロングドライブ行こう♪

最近、スバルのストロングハイブリッドは1タンク1000km走れるぜ!!!が売りみたいになっているけど、あまり納得いかないw
NA 2L売ってくれ!!!
Posted at 2023/10/09 08:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ洗車もしてあったしサブウーファーも入れたんで、早朝ドライブしてきました。
天気も気温もよく、最高に気持ち良かった~

ウーファーはとりあえず控えめに低音鳴らして、MID系は少し高音よりに。
しばらくはエージングですね。

エンジンのノッキング音!?は、最近は気にならない程度に減少しました。
なぜなら、わざとハイオク入れたから。
ほぼハイオクで消えるということは、やはりオクタン価の問題なのかな・・・
壊れないといわれているが、レギュラー仕様でノッキングするのはいかがなものか。
精神衛生上よろしくないんで、ハイオク混ぜての給油にしようか。
それとも、かまわずレギュラーにしようか。考え中。

アイサイトカバーのカタカタ音は、綿詰めて消えてたけど、また若干鳴り出してますね。
困ったもんす!

ってことで、今日は暑いらしいから、エアコン保護にためにワコーズの添加剤でも入れようかと思ってます。

XV、総じてすごく良い♪乗ってて楽しい^^
Posted at 2022/05/29 08:38:57 | コメント(0) | 日記
2022年05月11日 イイね!

XVで今後やりたいこと

・運転席下にサブウーハー搭載
ちょっと低音を増強したい。
・フロントドアデッドニング
純正セパレートスピーカーに不満はないからデッドニングだけしたい。
・スピーカー交換
純正に不満ないけどできれば変えたい。長く乗るから。
・エアコン添加剤投入
コンプレッサー保護とエアコン効率化のため。暑くなってから投入予定。
・イージーリップ装着
物置から出てきたから付けようかな。接着的に暑くなってから。
・各所デッドニング
ピラー、リアハッチ周り、タイヤハウス・・・でも、十分静かだからな・・・
・黄色フォグに交換
フォグランプはやっぱり黄色でしょう。
・パワステフルード交換
タンク内フルードのちょくちょく交換。
・ウェルカムランプ
モチベーションはイマイチ。
・点火プラグ交換
5万キロになったら交換しよう。
・CVTフルード交換
5万キロになったら交換しよう。
Posted at 2022/05/11 14:59:47 | コメント(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

まったりなGW最終日

空いてる早朝ドライブした後、WAKO'S パワーエアコン プラスと、仕事用腕時計の電池と革バンドが届きました。
エンジンオイル交換したから、ドライブはすんごく加速がよく気持ち良かった。


パワーエアコン プラスは暑い夏用に買いまして、駐車場で施工しようと思ったけど今日は思いのほか暑くなかったんで見送りました。
また暑い日の休みに注入します!

腕時計は1つ電池切れ、1つは電池切れの兆候があり、ついでにもう限界な革バンドをネット注文しました。
腕時計メンテキットは持ってたので自分で交換ですが、電池と革バンドが店売りだとイマイチ・・・
何店かお店回りましたが、特に革バンドはいいの置いてないんですよね~
店売りで買おうと思っても、最近はネットの方が安い&品揃えがいいので寂しい限りです。

さくっと電池とバンドを交換し、これで腕時計リフレッシュ!
写真の時計はやっすいオシャレ時計だけど、気に入ってるんです。
ちなみに、腕時計は文字盤大き目で重めなアナログが好きです。

ちょっと高い別の腕時計1つは、自分でやって防水不具合で壊れたら嫌だからお店に電池交換出してます。
でも、自分交換で水漏れとかしたことないんですけどね~
お店だと最低5,6千円かかるけど、高めな腕時計は仕方ないか。

車と同じで自分でメンテすれば節約ですね。
電池はお店では1個500円くらい、ネットでは5個入り399円。
革バンドはネットで1つ1500円くらいでした。

まったりなGWは終了!
Posted at 2022/05/08 16:46:07 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「@うつとエイト そんなに深刻なの?><」
何シテル?   01/05 23:39
ちょーまったり活動ちう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミドルサイズSUVが欲しくてXV、スバル認定中古購入。 4発2リッター水平対向NA モー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
こだわってたサテンパールホワイトの2009年式 中古GRBインプレッサ。 2.0L 水平 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初年度登録 平成5年3月。 購入平成14年1月。 エアピュリ、スーパーライブ、サンルーフ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation