• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichiXのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

夜のドライブ~

昨日は首都高を走ってきました。
街乗りだけでは満足できない自分なのです><
出撃時間を読み間違えて、めちゃめちゃ混んでましたが・・・^^;

首都高はなんども走っているとこですが、動画見ても先日の山坂道とは路面の衝撃度が違いますね~
ガッツンガッツンきます。
長い直線、高速コーナー、低速コーナー、トンネル、うねり、高低差・・・・そしてネオンw
なかなか他にはない走りのステージなので走らなきゃもったいない!!!
ちょっとスポーツ走行するだけで楽しいですね。

自分はワガママなので、山坂道・首都高・街乗りをトータルで楽しめる車がいいのです。
味付けとしてのイジり方ですが、トータルなステージで走るためには個人嗜好として車高と足の硬さはこれ以上はいきたくない感じ。
足は比較的やわらかいですが、首都高の路面ギャップでいまでもかなり衝撃がきますからできればもっと柔らかくしたいくらい。
車高は、コーナリング中のたくさんの深い段差を超えつつ速度乗せて旋回するには、いまの高さでちょうどいい感じがしてます。
ロールはもう少し抑えたいところですが。
エアロはこれ以上でかくなると速度乗せて突っ込めない・・・俺の腕ではw

サーキットを、走るステージに盛り込むといまの仕様ではちとキツイかな・・・
グリップだとタイムは出そうもありませんw

そして街乗りの快適さを捨てたくないというワガママさ・・・笑

でも、いまの住んでるとこは首都高も近いし山坂道も少しある。
ちょっと走れば箱根もあるし、走るには恵まれた地域かもしれませんね!

街乗りだけじゃ満足できない・・・
これからも自分なりの駆け抜ける喜びを味わいです!
あ、無茶はいけませんよ。無茶は。^^

Posted at 2010/06/06 13:08:37 | コメント(6) | hashiru | 日記
2010年05月30日 イイね!

動画撮影テスト その2

昨日、アパートの防音工事で職人さん達が部屋に来たので、どうせならと道志村を流してきました。

道志村の峠道は、30kmくらいあるのかな!?
長く峠道を走る楽しみがあります。
でも・・・道は悪い・・・
橋の段差や工事、路面が傷んでのきつい段差がけっこうあります。
車高低い車は、初見で突っ込むと吹っ飛ばされることあるんで注意ですね~

走った当日は昼で車も多く、霧でハーフウェット。
なんかチャリンコ大会の練習!?もあったチャリンコ多かったので流してきただけで~

クネクネ道を流すだけでもやっぱ楽しいです!
でも、神経集中し、マージンとって事故しないよう注意が必要!



Posted at 2010/05/30 10:08:21 | コメント(5) | hashiru | 日記
2010年05月29日 イイね!

動画撮影テスト

デジカメの車載撮影用ツール買ったので試してみた。

ヘッドレストにセットするやつで、カメラの台座にアタッチメントついててデジカメのセットも簡単です。
揺れはしようがないですが、アームが硬いのでブレーキとかで前にズレるとかはなさそう。

ただし、どうしてもヘッドレストの円筒型金具部は滑るので、自分は両面テープを中に入れて固定しました。
簡単にセットできるんで、使えるかも~
デジカメ外すと邪魔にもならなくてGood!
フロントウィンドウに貼りつけるタイプもありますね!

↓撮影テストで流してきただけ~
途中で道路工事のマンホールがあって少し焦った・・・w
ベタ車高だったら・・・・・^^;
Posted at 2010/05/29 01:06:07 | コメント(2) | hashiru | 日記

プロフィール

「@うつとエイト そんなに深刻なの?><」
何シテル?   01/05 23:39
ちょーまったり活動ちう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミドルサイズSUVが欲しくてXV、スバル認定中古購入。 4発2リッター水平対向NA モー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
こだわってたサテンパールホワイトの2009年式 中古GRBインプレッサ。 2.0L 水平 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初年度登録 平成5年3月。 購入平成14年1月。 エアピュリ、スーパーライブ、サンルーフ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation