• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pina@落花生のブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

続報

レイバックがレッカーされたのが火曜日。

残念ながらディーラーが火曜水曜と休み。

そして運び込まれた木曜日。

そして今日金曜日話しを聞きにディーラーへ。

CVTが怪しいけど再現性なくて、はっきりとしない模様。

今後どうするのかディーラー単位の話しでなくて、

北海道スバルで判断するっぽい。

このまま行くのか、何かしろを交換するのか。

もし、交換するとなると部品の入手を含めて年を越えるかもと。

保険でレンタカー屋から代車を借りたのだけども、

どうして2者ともスバル乗りだからスバル車用意しましたというノリなのか。

過去2回自分の保険で相手方の保険で1回代車借りたが、3回ともスバル車。

そして今回も。

あと謎なのが、

ディーラー保険。

契約時は、代車特約で大体レヴォーグ借りれるくらいの金額ですとは言う物の、

実際保険屋からは、レヴォーグを用意するのは無理と言われる。

まぁ正直何でもいいけども、

たまには余所のメーカー、特にハイブリッドに乗ってみたい・・・。

そして、代車の入れ替え。

ディーラーが用意してくれた代車へ。

フォレスターと聞いて、「お、マイルドだがハイブリッド乗れるな」

と期待してたら、

フォレスター STI SPORT。

気を遣ってくれてはいるんだろうけど・・・




あと、リモートアプリでどこに車有るのか分かるのが面白い。

あ、まだディーラーに運ばれてないんかいってのを何回かやった。




前回、高速で車止まった時にリモートサービスあると便利だなぁと思ったら、

10日で使うことになるとはなぁ。

人生どこでフラグ立つのか分からない。
Posted at 2023/12/22 14:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月19日 イイね!

早速

およそ10日前に納車されたレイバック。

早くも異常を来してレッカー。

スターリンクからメール来たので異常内容を

・後退時ブレーキアシスト警告灯

・後側方警戒支援システム警告灯

・EyeSight警告灯

・VDC警告灯

・AT油温警告灯

信号待ちのやや渋滞気味の道路でこれらが一気に。

どうなることやら。
Posted at 2023/12/19 19:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月12日 イイね!

レイバック雑感

納車されたもののまだそんなに乗り込めていない。

やっと休みだーと思ったら雪。

外装だとか写真はまたコンディションがいいときにでも。

・内装



カタログを見たときにこのアンビエントライトいるんか?

と思っていたが、実物見ると案外いい感じ。

間接照明になってて、運転してて目障りにはならない。



本当にスバル車なのかと思う程上質ではある。



この「LED OFF」というスイッチがアクセサリーライナーのスイッチらしい。



残念なのがグローブボックスのドライブレコーダユニットの場所。

真ん中にあるものだから、車検証入れを入れて閉まらない。

オプションで買うのだからもうちょっと考えてよってところ。

(この手袋は外歩く用)



USB端子の縁まで光らせて。

シートヒーターあったらありがたいけど、

極寒の冬って厚着して乗るからそこまで必要には感じない。

革張りシートなら有かも知れないが、

夏熱いし冬は冷たくなるからファブリック。

シートベンチレーション付いてたら革もありかなぁと。

ハンドルヒーターは欲しかった。

でも、欲しいのは乗り出して最初の数分だけなので、なくてもいいかな。

シフトフィールという言葉が正しいかは分からないが、

きっちりカチっという動きする。

これまでにはないそこはかとなく高級感はある。

ステアリングに関しては前者のVM型の方が好きだった。

特にオーディオコントローラ。

曲送りも音量と同じスイッチの方が好み。

パドルシフトの感触もVM型の好み。

カチっと感あっていいが・・・

メータに関しても断然アナログ派だったけど、

意外に便利で見やすい。

情報量も多いし、アイサイト関連は分かりやすくていい。

スマートリヤビューミラーはリヤガラスのコンディションによるところが大きい。

スタットレス履いたウェットコンディションは汚れるから

いまいち感が強い。

ドライでリアガラスを綺麗にしてればいいだろうけど・・・

アウトバックのシャークフィンに内蔵されてる奴はどうなんだろうか。

ハーマンカードンのサウンドシステム。

主に、ジャズやサントラ系のオーケストラを愛聴。

ヴォーカルがないインスト系メイン。

その中でファーストインプレッションは思ったよりはいい音するなぁ。

ただ、色々聞いていく内に、

高音の伸びと広がりは素晴らしいに、

中から低音がいまいち。

でも、何故か重低音はいい音してる。

サブウーファーがないって原因じゃないよなぁ・・・と思っていたが、

音量上げたら全てが解決。

それでも、やっぱり、ジャンルと好みの分かれそうな音質かなぁと思う。

あんまり音量上げずに楽しみたいから聞く音源を考えないと。

・乗り心地

VN型に初めて乗るのでVM型との比較になるのであしからず。

ハンドリングに関してVM型でもやたらクイックだなぁと感じていたが、

更にクイックに感じる。

気抜くと車両の向き変わってる。

よく言えば繊細に運転することが出来るが、

悪く言えば敏感過ぎ。

サスペンションは前車がビルシュタイン脚だっただけに、

フワフワしてるように感じてたが、

日立Astemoダンパーは収束よくて、

今までドカンとかガツンと来ていたところが、

ストンと納めてくれる。

慣らし運転終えて熟れてくるとまた変わるかも知れない。

エンジンに関して慣らし運転中につきノーコンメント。

ただ、CVTも含めてとにかく滑らか。

VM型初期のレンスポンスが抜ける瞬間があるような

あの感覚は全くない。

走りに関して慣らしと最初の点検終わったら改めて書くかも?

全体的に上質で滑らかに感じる。



オプションのカーゴトレーマット。

冬はスノーブラシや雪かき道具を乗せるために購入。

新型車だしアフターじゃ間に合わないなぁと思ってたけど、

VN型だしいっぱいあるやんと後から気付いた。

そして、この質感。



個人的にゴムマット系を想像していただけにうーん?

そしてサブトランクボックス。



なんでこれがオプションにあるんだろうなぁっと思ってたら

付いてないんかいってことで。

グローブボックスに入らなかった車検証入れをぶち込んでます。
Posted at 2023/12/12 16:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

レイバック納車

9月7日に予約して12月9日にLevorg Layback納車されました。

B4から3台目のスバル車。

何だこれ。本当にスバル車なのか?ってムーディーな内装に驚いてます。

休みの日に納車したかったが、

自分の休みに合わせると、ディーラーの休みのため、

遅番勤務の前に納車。

まだ全く乗り回せていないが、

率直の感想は、フワフワして気持ち悪いw

これを乗り心地いいと言うのだろうけど・・・

あいにくの雨模様。

いや、雪降るよりはいい。

というか、北海道のこの時期に雨とは・・・?

スタッドレスで納車のため、

STIホイールとファルケンタイヤはお預け。

夜エンジンを掛けるとヘッドライトが問答無用で点灯するが、

リモートエアコン起動すると、点灯しない不思議w

ハーマンカードンも期待はそこまでしていなかったが、

十分いい音を奏でてくれる。

エージングは必要なのか?

ファーストインプレッションはこんな感じです。

また、乗り込んで色々書こうと思います。

Posted at 2023/12/09 21:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月08日 イイね!

いよいよ

レイバックの納車を明日へ控えレヴォーグを振り返る。

LEVORG 1.6 GT-S(VM4-A)

一番最初から振り返ると買う気はなかった。

色々あって色々あった。

A型特有の色々な不具合も経験した。

おそらくエアコン以外は有名系一通り経験した?

そのたびに代車はなんだろうなぁからの大体軽。

ボンネット再塗装の時は1週間レンタカーの軽だった。

北海道転勤になって、やられた事が2回。

がっつり下取り下がった。

さておき。

前車BM型B4のどノーマル2.5i 205/60/R16からの

225/45/R18にビルシュタインサスは硬い硬い。

それがいい部分もあるが、北海道に来てからはネガの部分が多かった。

綺麗な舗装路面は最高に楽しいが、凸凹路は・・・

それよりも扁平引くはずのVBHはめちゃめちゃ乗り心地良くて感動。

一番不思議だったのが純正のDUNLOP SP SPORT MAXXの空気圧を

規定値きっちりに調整するとまぁ硬い硬い。

でも外れると乗り心地が改善した。

あれはなんだったんだろう・・・

一番の思い出は、道東旅行で釧路に泊まった時に胆振地震。

ガソリン減ってるけど明日でいいや~が仇。

冷や冷やしながら帰ってきたこと。

それ以来半分減ったら給油。





走行距離79,218㎞、車両平均燃費は10.6km/l。

車両とナビの初期化。

何とも言えない気分になりますなぁ。
Posted at 2023/12/08 17:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@spiken ちゃんと青い方にいますよ(^^)/」
何シテル?   03/14 18:34
21歳の時にB4(BM9)に乗り始めたにわかスバリストです。 リースの契約満了に伴いレヴォーグに乗り換えました。 レヴォーグも9年目を迎えそろそろ大きなトラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
○LEVORG LAYBACK Limited EX ・クリスタルブラックシリカ ・メー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
就職して契約したB4。 ディーラーにあったこの前の型の 特別仕様に一目惚れ。 気づいたら ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
LEVORG 1.6GT-Sです。 2014年9月に契約。 基本的には外装は弄らない方向 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation