• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manpokeiのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

最近、走りがいい感じ(*^.^*)

最近、走りがいい感じ(*^.^*)パワーを望まない私は、この116の走りに何の不足も感じない。それどころか十分過ぎるとも思っている。それでも冬の朝などはまるでキャブ車かと思うくらい暖気をしてやらないと吹き上がりが重くなる。でもこのところ調子が良い。暖かくなってきた、いや暑くなってきたからなのか、吹き上がりとそれに伴う加速と音がとても良い感じである。3速の2000~4000回転あたりが特に良い。この車を買って約8000キロ、ATのシフトタイミングが私の運転にそろそろ合わせてきてくれた頃なのかな?
Posted at 2015/05/17 09:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

突然のキシミ音に対応

突然のキシミ音に対応2週間程前のある日。駐車場から車道に出るスロープで突然「ギシギシ~~」とのキシミ音。運転席ドア辺りからである。そして車道を走り始めると、助手席、リア席のドア辺りからも「ギシギシ~」。サイドウインドウを上下すると多少小さくなる。とりあえず走ってみるが止む様子はない。この車ではあまりキシミ音は感じなかったので戸惑う。そして考える。「今日はいつもと何が違うのか」と。今年初めての25度超えの気温。そして朝からのワックスかけ。
ネットで調べるとBMWユーザーの複数の経験談にたどり着く。ほぼ同じような内容。読めばドアとゴムモールとのアタリの音らしい。気温、ワックス、なるほどである。
推奨のケミカル品は書いてあったが、せっかちな私は直ぐに実行。くれぐれも私個人の対応なので皆さんには薦めませんが「マジックリン」の原液を濡れタオルに付け、ボディ側のゴムモールを拭いてみる。まずは運転席。そして走ってみると、運転席からのキシミ音がかなり減ったのを確認。ならばと運転席のドア側のゴムが当たるだろう部分もマジックリンで拭いてみる。すると運転席の音は完全に止まった。調子に乗って全席やってみた。しかしマジックリンは使いすぎると怖いので一発勝負と決め、また拭いた後は直ぐにドアを閉めず、ゴムの部分のくっつきを避けるため十分乾燥させる。作業後20分程乾燥させて走ってみる。すると嘘のように止まった。しかし、ルームミラーやサンバイザー付近からの「チリチリ」のような小さな音が残る。それではと、ボディ外側のルーフ最前端とフロントウインドウの境のゴムモールの隙間に溜まった汚れを濡れタオルに食器洗い洗剤を染み込ませ、掻き出してみた。ここは乾燥させられないのでマジックリンは使わない。そして走る。止まった。
その後二週間。静かである。しかし、明日はわからない。真夏になれば尚更わからない。
ただ、音の原因は確定出来た。このまま止まっていてほしい。
(注意)マジックリンは冒険です。今のところゴム類に変化は有りませんが、おすすめはしませんので自己責任というこことで、あくまでも参考まで。
Posted at 2015/05/07 00:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月29日 イイね!

トラップ粘土

トラップ粘土毎週手洗い洗車の私は、塗装へのダメージを考えてワックスは年に3~4回にしている。その内の1回を先週行ったけど何故か艶が落ちているような。街路灯の下で確認したらマダラを確認。ウォータースポットかなと思ったが季節から考えて駐車場のすぐ横にある大きな木(新緑)からの樹液が飛んできている可能性が高いかもと。う~む、ボティ全体へのコンパウンドは怖い。ならばと何年かぶりのトラップ粘土に挑戦。「軽く」「軽く」と言い聞かせ。それでも小さめの車は楽です。結果は完璧には取れなかったけれどかなり回復した気がする(*^.^*)~ 写真は作業後だけど蛍光灯の下じゃなければ解らないね♪
Posted at 2015/04/29 22:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風の通過前の晴れ間。どうか、どうか、列島から離れてください。」
何シテル?   08/31 20:25
manpokeiです。 中古直噴E87 116iでBMWにはまり、中古直噴E90 320iが我が家へ。 納車日に、18インチホイール・タイヤに交換、チェック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー見た目向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 17:05:40
ホンダ純正 ウォッシャータンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 08:35:28
コクピット107にてFLEX-Z取り付けとアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 18:06:41

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 白クラ (トヨタ クラウンハイブリッド)
CR-Zから乗り換えました。 これから楽しんで乗りたいと思いますので宜しくお願いします。
ホンダ CR-Z 流星号 (ホンダ CR-Z)
2023年8月クルマカウゾーチャンネルにCR-Zオーナーとしてゲスト出演しました ht ...
BMW 3シリーズ セダン 銀ビー (BMW 3シリーズ セダン)
116iから乗り換えです。待ちきれず雨の日でしたが納車されました。2011年式、E90最 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 白ビー (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116iに乗っています。2010年式E87最終型直噴の中古車を衝動買いしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation