• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuuuoooのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

快適おっさんツアラー仕様 2  の件

こんばんは、kazuuuooo です。

これから、暑い季節になっていくわけで、
水分補給は大切です。

で、ドリングホルダーつけました。


2りんか○で買おうとしましたが、
お店で品物を見ていて、
ん~、
これは、100ショップで良くね???

ということで、
ダイソ○で、購入。108円です。

快適度UPしましたね!


桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo

Posted at 2015/04/27 00:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適 | 日記
2015年04月25日 イイね!

快適おっさんツアラー仕様 の件

こんばんは、kazuuuooo です。


先週は、電源確保ができました。

今週は、スマホ設置、ナビ利用できるようにしました。

快適おっさんツアラー仕様 を目指します。

ツアラーといっても、そんな遠くには行けません。
おっさんですから。
なので、携帯使用可能なエリアを想定、
専用GPSは不要です。


意外と、このフレキ、硬くて走行中ズレてしまうことはありませんでした。
しかし、無理矢理曲げてます。

視認性は、昼間は反射して見難いときもありますが、
おおよそ、使用可能な範疇に納まっていると思います。


持っているグローブは、スマホ対応していませんので、
ビニールの上から画面にタッチしても反応しません。

そこで、
この、100円ローソ○で購入したタッチペンが活躍します。

この写真、背景をここまでぼかす意味があるのか?
やりすぎでしょうか?

それは、別として、
タッチペンは、問題なく使用できます。

ナビつけて、桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo

Posted at 2015/04/25 20:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2015年04月24日 イイね!

防犯対策 の件

こんばんは、kazuuuooo です。

バイクのナンバープレートって、すごく無防備ですよね。

一応、気休めですが、こんな対策をしてみました。


ビス頭は、6溝穴の中央にピンが立っていて、専用工具が必要です。
でも、
後ろ側を見ると、普通の6角のナットです。

なので、ナット側は、
セメダイン スーパーX をネジ止め剤 代わりに使用しました。
ナットとボルトのみ接着したので、ナットを回すとボルトも回り、
空転してしまいます。
カッター等で接着剤を取り除けば、ナットを回すことはできると思いますが、
時間稼ぎていどの対策ですね。

kazuuuooo


Posted at 2015/04/24 20:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防犯 | 日記
2015年04月22日 イイね!

実物を見てわかったこと 2 の件

こんばんは、kazuuuooo です。

もうひとつ、
納車後、わかったことを紹介いたします。

購入を考えている方の参考になれば幸いです。

タラニス110には、パーキングブレーキが付いているんです!


かけた状態の写真です。


ブレーキレバーを、強く握れば解除されます。

強烈にかかるブレーキではありませんが、
傾斜路の途中で停めておく時、
スクーターは、ギヤを入れておくわけにもいかないので、
便利だと思います。
というか、必要だと思います。

PCX にも、DIO110 にも付いてないですよね?

DIO110 用の¥5K くらいの後付のものを、
購入しようかと考えていましたが、その分、得した気分です。

kazuuuooo
Posted at 2015/04/22 01:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車後わかったこと | 日記
2015年04月21日 イイね!

実物を見てわかったこと の件

こんばんは、kazuuuooo です。

納車後、わかったことを紹介いたします。

タラニス110には、ヘルメットフックが付いてるんです!


後付け、別鍵のものを探していたのですが、
こんなところに、樹脂の棒があり、
そこに、引っ掛けることができます。


無理すれば、フルフェイスでも、シート下に納まりますが、
結構無理して、ぎゅっと締める必要があります。

このフックを使うには、
シートを全開する必要がありますが、
良いのではないでしょうか。

kazuuuooo
Posted at 2015/04/21 01:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車後わかったこと | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 オーディオ(ラジオ)のノイズ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2407717/car/2731292/5315416/note.aspx
何シテル?   05/14 12:04
1987年 CBR250R → 1990年 DR250S → 1993年 XLR250BAJA → 1995年 GPZ400R → 1998年 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録【ミッション系エラーEP表示】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:42:25
10分でピカピカになるヘッドライト磨き・クリア層を塑性変形させるQUIXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 15:44:38
凛パパ_さんのドゥカティ モンスター400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:50:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
ミニからの、乗り替え。 ヘッドライトが、どれなんだか? わけわかんないところが良いです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
ドゥカティ モンスター400からの乗り換えです。 軽すぎて、風が怖い💦
ミニ MINI ミニ MINI
ミニ クーパーS 6MT スバル R2 から、 MINI R53 に乗り換えです。 ...
ドゥカティ モンスター400 ドゥカティ モンスター400
'

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation