• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuuuoooのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

シート切りすぎた、前側切りすぎた件

シート切りすぎた、前側切りすぎた件こんばんは、凛ぱぱ です。

シートの隙間が気になるのですが、

ちょっと、

前側切りすぎました。( ´•_•` )






前側切りすぎた?


なんか、
前髪切りすぎた」みたいになってしまいました。



シート下のイグナイターを別の位置に移設すれば、
あと、2~3cmくらいシート高が下がって、隙間も小さくなるはずなんだよなぁ。
なんて、思っているのだが、
イグナイターの配線って、切って繋いで延長するなんて、
なにか影響出ないだろか?( ´•_•` )
躊躇しています。

とりあえず、復旧可能な方法を考えてやってみっか?



シート下の隙間の状況
ワカンネー写真で申し訳ありません。<(_ _)>


イグナイターを置いてみた。
スペース的には、余裕ありますね。
ワカンネー写真で申し訳ありません。<(_ _)><(_ _)>

イグナイター移設で、シートの納まりが、
改善しそうなので、こんな配線を作ってみた。


延長コード!


で、

移設しました。


では、


イグナイター移設前後の写真をどうぞ。


ビフォー。


アフター。


アフターの写真を見ると、
シートが下がって、隙間が小さくなったんですけど、
写真じゃわからないかな?(同じアングルで撮れ!)



ほら、
タンクのラインと見比べると、
下がってるでしょ?



とりあえず、シートから離れて、他のことやってしまおう。









撮影機材:
E-M5+LUMIX G 20㎜ f/1.7 Lumix Aspheric G






桃色車牌で、遊びいこ。

凛ぱぱ


GN倶楽部
Posted at 2015/10/29 22:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2015年10月28日 イイね!

革ジャンを躊躇無く洗濯機に投入した件

革ジャンを躊躇無く洗濯機に投入した件こんばんは、凛ぱぱ です。

今回は、バイク本体から離れ、
ウエアの話です。







この革ジャン、私が学生のときに、
緑ヶ丘のファミマでアルバイトして、
いただいたお給料で、購入したものです。

放置期間は、約15年です・・・
物置に放置してある、野球のグローブと、同じ香りがします。


当時、4まん5せん円くらいしたような記憶があります。
当時は、バブルピークの時期で、
ファミマの夜勤で、時給1500円くらいもらっていたと思います。
いい時代でした。(シミジミ)


とにかく、放置しっぱなしだったので、
くどいようですが、
物置の野球のグローブと、まったく同じ香りがします。


到着したのは、
夜中のコインランドリー!

昼間は、さすがにまわりの目が気になり、
洗濯機に革ジャンを投入するのに、躊躇してしまいそうだったので、
閉店1時間前を狙って来ました。

無人のコインランドリーで、
躊躇なく、洗濯機8kg用に投入します。
いちおう、
デリケートモードで洗濯します。

サイズがちょっと大きめなので、
縮んでもいいや。というか、縮んでほしい。
という気持ちで、豪快に洗濯します。

乾燥は、、、

やめときます。


自宅、浴室で朝まで換気扇まわして、
影干し状態にします。


乾いたら、
今度は、スキンケアです。

ダイソーで、ベビーオイルを購入。
この店のベビーオイル、買い占めてやりました。


ベビーオイル80mlを3本吸い込んだ革ジャンです。

なんか、
自分の手もスベスベ、しっとり仕上がりました。

革ジャンは、
グローブと同じ香りが、なくなりました。(^▽^)/

着てみると、結構縮みましたが、
今の自分の体系には良い感じです。

写真だと、色がうまく伝わりませんね。

後日、
さらにベビーオイル3本をぬり込んでやろうと思います。




この革ジャン、まだまだ、いけそうです。
いや、
いってもらわないと困ります。

とてもとても、当時の金額は出せませんから・・・









撮影機材:
E-M5+LUMIX G 20㎜ f/1.7 Lumix Aspheric G









桃色車牌で、遊びいこ。

凛ぱぱ


GN倶楽部

Posted at 2015/10/28 00:02:55 | コメント(0) | メンテナンス | 日記
2015年10月26日 イイね!

エンジンガード設置 の件

エンジンガード設置 の件こんばんは、凛ぱぱ です。

今回は、
エンジンガードを設置した件です。







商品は、
(秒杀)建设 摩托车 无界 JS150-32
保险杠 护杠 前保险杠送礼包
価格は、98 元
出品者は、金骑士装备です。
(スミマセン、読めません)
チャイナマートで購入しました。


YBR125用として見ることがあるのですが、よくわかりません。
形が気に入って、購入しました。

取り付け前に、商品のチェック。


穴が開けっ放しなので、コーキングで塞ぎました。
雨が入って、抜けなくて、
そのまま、放置、錆び発生、腐食、割れ・・・
と、想像しました。


この下の穴は、
どう見ても、水抜き穴ではありません。



意外と、ポン付けに近い状態で、予想外でした。



エキパイとの間隔は絶妙でした。



こんな感じです。



こんな感じです。

良いのではないでしょうか。

これで、ドリンクホルダー付けられますね!




撮影機材:
E-M5+LUMIX G 20㎜ f/1.7 Lumix Aspheric G







桃色車牌で、遊びいこ。

凛ぱぱ


GN倶楽部

Posted at 2015/10/27 02:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2015年10月25日 イイね!

ウインカープッシュキャンセル化で、タオバオでやられちゃった件

ウインカープッシュキャンセル化で、タオバオでやられちゃった件こんばんは、凛ぱぱ です。

GN125H、ウインカーの
プッシュキャンセル化に、挑戦です。





商品名は、
豪爵铃木 GN125-F EN125-2A HJ125-8E
喇叭 转向 左手把 开关总成
価格:25 元
出品者:2010时尚之星 です。
(スミマセン、読めません)
チャイナマートで購入しました。

今回は、
タオバオでやられちゃった情報です。(^▽^)/

このコキタナイ袋に入って送られてきました。


EN125用だし、ポン付けか?と思っていましたが、
想定内の最悪な状況、、、

配線をカプラーからすべてはずして、組み替えました。( ´•_•` )

なんか、
9極すべてに配線してあるので、
イヤな予感がしたんですよね。

で、

ばらしまーす。


配線すべてチェックして、取り付け完了まで、
約4時間かかりました。。。電装系は苦手です。

あと、

ハンドルに穴あけました。
回転止めのポッチを納めるとこです。


いちおう、普通に使えるように取り付けできました。


配線は、ばらしたので、
ひどい状況です。( ´•_•` )


今回の件で、
どこに、何の線がきているのか、
勉強になりました。(^▽^)/

これで、
今までは、アイツどっち曲がるの?って感じのことを、
ちょいちょい、してしまっていましたが、
無くなると思います。







撮影機材:
E-M5+LUMIX G 20㎜ f/1.7 Lumix Aspheric G





桃色車牌で、遊びいこ。

凛ぱぱ


GN倶楽部
Posted at 2015/10/25 23:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

はじめてのお使い~淘宝編~の件

はじめてのお使い~淘宝編~の件こんばんは、凛ぱぱ です。

はじめての淘宝でのお買い物。

商品が到着しました。(^▽^)/

何が入ってるかなぁ?

ちゃんと、写真と同じものかな?
ドキドキですね。



今回、私は、チャイナマートを利用しました。
手数料、送料が高いという噂ですが、
まあまあ、安心できるような気がして。

で、

過剰梱包を開封。


まず、出てきたのは、
「ちゃんと検品しましたよ!」アピールの用紙。
この時点で商品リストに間違いはありません。


オイルフィルタ2個。
合ってます。(^▽^)/


ヘッドライトランプ。
LED BA20D用。
(ポン付けLEDランプのはず)


アマゾンで見るのは、6w+6wの12w、
今回、購入したのは、10w+10wの20w
怪しさ満点!(^▽^)/


箱の裏面には、商品のアピール。
「普通の平面的なLEDと違って、
 凸型のこの商品は、すげー明るいんだぞ!」的なことが、
書かれているように見えます。

次は、
ウインカーのプッシュキャンセル化をするための、
スイッチボックスです。


この、コキタナイ袋・・・


写真と同じものが入ってました。(^▽^)/


よく、HI/LOスイッチが、青いのが届いた、
とか、聞きますが、


ちゃんと、頼んだヤツが入ってました。(^▽^)/


忘れちゃいけない、クラッチレバー。(^▽^)/


一番心配していた、エンジンガードも、
写真と同じものが入っていました。(^▽^)/

どんな形のヤツに変えられちゃうか、
ドキドキでしたが、合ってます。


なんだ、サプライズ無しか?
あるていどは、覚悟してたぞ。
チャイナマートちゃんとしてるじゃん。



ん?
何だコレ?
こんなの頼んだっけ?


頼んでないヤツが入ってました。(^▽^)/
おまけ付きだったか。


ここで、
今回の費用ですが、
商品代合計金額 ¥4.602
チャイナマート手数料 ¥1.000
国際送料      ¥5.868
中国内送料    ¥ 821
----------------------
支払い合計   ¥12.291 でした。

ヤフオク!とかでも、
エンジンガードとスイッチボックス・クラッチレバー買ったら、
この金額は超えちゃうんじゃないかなぁと、思っていますが、
おまけ付きとはいえ、若干、微妙な金額か?と感じました。( ´•_•` )

でも、
同じ形のエンジンガードは、国内の通販では見つけられず、
ちゃんと、ほしい形、色のものが届いたので、「良し」とします。

発注が、9/28で、本日10/23到着。
約、1ヶ月の期間を要しました。
まあ、
頻繁に利用することは無いでしょうね。

はじめて、淘宝でお買い物してみて、
わかったことも、いくつかあり、勉強になりました。

さて、
ぞくぞくと、部品取り寄せしていますが、
取り付けが追いついていません。
(特にシートの納めに苦戦している・・・)

ほとんどが、
ポン付け不可なものばかり、( ´•_•` )
GN125Hって、
なんて、いぢりがいのあるバイクなんでしょ。

ということで、
これからの土日は、
ひたすら、工作の日々かもしれません。







撮影機材:
E-M5+LUMIX G 20㎜ f/1.7 Lumix Aspheric G






桃色車牌で、遊びいこ。

凛ぱぱ


GN倶楽部
Posted at 2015/10/24 01:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 オーディオ(ラジオ)のノイズ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2407717/car/2731292/5315416/note.aspx
何シテル?   05/14 12:04
1987年 CBR250R → 1990年 DR250S → 1993年 XLR250BAJA → 1995年 GPZ400R → 1998年 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録【ミッション系エラーEP表示】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:42:25
10分でピカピカになるヘッドライト磨き・クリア層を塑性変形させるQUIXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 15:44:38
凛パパ_さんのドゥカティ モンスター400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:50:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
ミニからの、乗り替え。 ヘッドライトが、どれなんだか? わけわかんないところが良いです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
ドゥカティ モンスター400からの乗り換えです。 軽すぎて、風が怖い💦
ミニ MINI ミニ MINI
ミニ クーパーS 6MT スバル R2 から、 MINI R53 に乗り換えです。 ...
ドゥカティ モンスター400 ドゥカティ モンスター400
'

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation