• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuuuoooのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

汎用 原付 スクリーン 風防 逆使いの改 の件

こんばんは、kazuuuooo です。

「汎用 原付 スクリーン 風防 逆使いの改」とは、
よくわからないかもしれませんが、

以前の記事、
快適おっさんツアラー仕様 5 の件」で、
汎用 原付 スクリーン 風防を、上下逆向きで、
設置したことを紹介しましたが、
今回は、その改良についての記事となります。
ということです。

最初の取り付けは、
このように、「おたふく」ぎみな感じでした。


写真を見れば見るほど、
ただ単に、上下逆にしただけだなぁ・・・
と思うようになり、気になり始め、
今回の改良版となります。


下の両側を、ノコギリでカット!です。


ちょっと、直線なのがDIYモロ出しですが、


まあ、まあ、でしょう。


ということで、
風防の改良版の話でした。





桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo


Posted at 2015/06/23 16:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適 | 日記
2015年06月14日 イイね!

快適おっさんツアラー仕様 5 の件

こんばんは、kazuuuooo です。

Amazonで、
汎用 原付 スクーター バイク スクリーン 風防
アドレス リード 自動二輪 取り付け幅28-48cm
を¥1,980で購入しました。

これです↓


ん~、めっちゃ、おっさん仕様・・・


本当は、これが欲しかった。
これです↓


で、考えた。

逆使いしてみる。


標準の取り付け金具(上)を、ひねり加工(下)しました。
角度は勘です。


で、こんな感じです。
まあまあ、いいんじゃないでしょうか。


初めて見た人は、こういう商品なんじゃ?って思わないか・・・

シートから見た感じは、悪くないです。


過去に乗ったバイクでは、GPZに近い印象です。

横から見た写真は、これしかなく・・・
ミラーにピントいっちゃってますけど。


そんなに、違和感ないと思うのですが、どうでしょうか?


取り付け説明書は無いので、
ネット画像確認しながら、
手持ちのワッシャー等を足しながら、設置しました。


実際に走った感じは、肩までの風は除けてくれる感じです。
首のところに、さわさわとした風が当たり、ちょっとくすぐったい感じです。

期待していなかった効果として、
空気抵抗が良くなったか?って感じました。

いままで、アクセルをあてる程度で発進加速、
60km/h手前で、加速が一段落する感覚がありましたが、
60km/h以上に伸びていくような感じがします。

快適おっさんツアラー仕様として、
外観は、ひとまず終了、一段落したかなと思います。
ま、
気が変わる可能性が高いですが。





桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo
Posted at 2015/06/14 21:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適 | 日記
2015年06月06日 イイね!

快適おっさんツアラー仕様 4  の件

こんばんは、kazuuuooo です。

運転中、時間がわからないことが気になり、
時計を設置することにしました。


ダイソ○で、108円で購入した、
デジタル表示の腕時計です。

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの
ツアー名と商品名が偶然一致し、
ツアーにつけていきたいファンによる「買い占め」なんて
ことがあった商品です。

今日現在は、お店に普通に並んでましたネ。


ベルトをはずし、マジックテープで設置。

非防水仕様ですので、雨のときは取り外します。

バックライトなど、そんな機能はありませんので、
見えなくなったら、取り外します。


しかし、
シンプルで良いデザインです。
大きさも、良い感じです。




桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo
Posted at 2015/06/06 23:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適 | 日記
2015年04月26日 イイね!

快適おっさんツアラー仕様 3  の件

こんばんは、kazuuuooo です。


トップボックス 29L
Ray’s というメーカー?ブランド?のもので、
某アマゾンさんで購入、2,268円でした。


しかし、
タラニス110には、すんなり設置できません。
標準のキャリアは、いかつい形状で、カッコイイですが、
ぜんぜん実用的ではありません。

そこで、DIO110のキャリアを購入、
付け替えて設置する作戦です。

ボルト位置は、タラニスとDIO、同じなのですが、
外装パーツ形状の違いで、外装にあたってしまい、
ボルトをしっかり固定できません。

約20㎜ボルトを長いものに変え、
下駄を履かす必要があります。

20㎜以上の下駄にすると、今度はシートが閉まりません。
ちょこっと、苦戦しました。

タラニスへDIOのキャリアを付けられることが確信でき、
今度は、DIOのキャリアに、Ray’sのベースをつけるのですが、
下のような位置で固定してみることにしました。


こんな一部に集中した固定でどうなのか?疑問ですが、
とりあえず、これで、いってみます。

で、付きました!


走行中、ボックスが揺れたり、跳ねたりすることもなく、
意外としっかり固定できているような気がします。たぶん。

荷物を満載したときにどうか?不安はありますが、
荷物は3kg迄と注意書きがありますので、
そのルールを守っていれば、問題ないような気がします。

また、ひとつ快適度がUPしましたね。


桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo
Posted at 2015/04/27 16:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適 | 日記
2015年04月25日 イイね!

快適おっさんツアラー仕様 2  の件

こんばんは、kazuuuooo です。

これから、暑い季節になっていくわけで、
水分補給は大切です。

で、ドリングホルダーつけました。


2りんか○で買おうとしましたが、
お店で品物を見ていて、
ん~、
これは、100ショップで良くね???

ということで、
ダイソ○で、購入。108円です。

快適度UPしましたね!


桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo

Posted at 2015/04/27 00:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適 | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 オーディオ(ラジオ)のノイズ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2407717/car/2731292/5315416/note.aspx
何シテル?   05/14 12:04
1987年 CBR250R → 1990年 DR250S → 1993年 XLR250BAJA → 1995年 GPZ400R → 1998年 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録【ミッション系エラーEP表示】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:42:25
10分でピカピカになるヘッドライト磨き・クリア層を塑性変形させるQUIXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 15:44:38
凛パパ_さんのドゥカティ モンスター400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:50:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
ミニからの、乗り替え。 ヘッドライトが、どれなんだか? わけわかんないところが良いです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
ドゥカティ モンスター400からの乗り換えです。 軽すぎて、風が怖い💦
ミニ MINI ミニ MINI
ミニ クーパーS 6MT スバル R2 から、 MINI R53 に乗り換えです。 ...
ドゥカティ モンスター400 ドゥカティ モンスター400
'

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation