• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuuuoooのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

ウェイトローラー変更 の件

こんばんは、kazuuuooo です。

タラニス110のウェイトローラーの変更をしてみました。
標準は14gとのことですが、
今回は、14gと13gで、13.5gの設定に変更します。


同じエンジン、駆動系のDIO110でも、
この13.5gが良いというブログ記事を目にすることが多く、
のってみることにしました。

標準はグリスの使用はしないようですが、
付けて悪いものでも無いと思うので、適度に付けてみます。



クランクケースを開けて、まずは、オリジナルの姿を残します。


私はトルクレンチを持っていませんので、
ボルト+ナットをペンキで半分黒く塗りました。
締めるときは、このペンキを目安に締めれば良いのです。


あと、プーリーホルダーも持っていません。
よく、そんなんで、ばらすよなぁ。
と思われるかもしれませんが、その代わりに使う工具が、
下の、この金具「ミニ金具ニッケルメッキS-4」です。
要は、ナットを回すのに、プーリーが回らなければいいんでしょ?
ということで、
「ミニ金具ニッケルメッキS-4」は、近所のホームセンターで約80円でした。
これが、2~3,000円の仕事をしてくれるわけですよ!


クランクケースの変形しないだろか?
一瞬、思いましたが、
クランクケースのアルミの肉厚を見て、
根拠無いですけど「いける!」と感じました。
で、
かませま~す。
緩めるときは上にかませます。


ばらしてみると、
グリスは使っていません。ノンオイル仕様でした。


あ、14g+13gにしたところ、写真撮り忘れました・・・

締めるときは、下にかませます。


無事、交換完了です。
初めての作業でしたが、特に難しいことはありませんでした。

標準14.0g、変更後13.5g、
この0.5gの違いは感じることができるのでしょうか???



桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo



Posted at 2015/05/04 21:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 オーディオ(ラジオ)のノイズ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2407717/car/2731292/5315416/note.aspx
何シテル?   05/14 12:04
1987年 CBR250R → 1990年 DR250S → 1993年 XLR250BAJA → 1995年 GPZ400R → 1998年 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録【ミッション系エラーEP表示】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:42:25
10分でピカピカになるヘッドライト磨き・クリア層を塑性変形させるQUIXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 15:44:38
凛パパ_さんのドゥカティ モンスター400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:50:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
ミニからの、乗り替え。 ヘッドライトが、どれなんだか? わけわかんないところが良いです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
ドゥカティ モンスター400からの乗り換えです。 軽すぎて、風が怖い💦
ミニ MINI ミニ MINI
ミニ クーパーS 6MT スバル R2 から、 MINI R53 に乗り換えです。 ...
ドゥカティ モンスター400 ドゥカティ モンスター400
'

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation