こんばんは、kazuuuooo です。
タラニス110のウェイトローラーの変更をしてみました。
標準は14gとのことですが、
今回は、14gと13gで、13.5gの設定に変更します。
同じエンジン、駆動系のDIO110でも、
この13.5gが良いというブログ記事を目にすることが多く、
のってみることにしました。
標準はグリスの使用はしないようですが、
付けて悪いものでも無いと思うので、適度に付けてみます。
クランクケースを開けて、まずは、オリジナルの姿を残します。
私はトルクレンチを持っていませんので、
ボルト+ナットをペンキで半分黒く塗りました。
締めるときは、このペンキを目安に締めれば良いのです。
あと、プーリーホルダーも持っていません。
よく、そんなんで、ばらすよなぁ。
と思われるかもしれませんが、その代わりに使う工具が、
下の、この金具「ミニ金具ニッケルメッキS-4」です。
要は、ナットを回すのに、プーリーが回らなければいいんでしょ?
ということで、
「ミニ金具ニッケルメッキS-4」は、近所のホームセンターで約80円でした。
これが、2~3,000円の仕事をしてくれるわけですよ!
クランクケースの変形しないだろか?
一瞬、思いましたが、
クランクケースのアルミの肉厚を見て、
根拠無いですけど「いける!」と感じました。
で、
かませま~す。
緩めるときは上にかませます。
ばらしてみると、
グリスは使っていません。ノンオイル仕様でした。
あ、14g+13gにしたところ、写真撮り忘れました・・・
締めるときは、下にかませます。
無事、交換完了です。
初めての作業でしたが、特に難しいことはありませんでした。
標準14.0g、変更後13.5g、
この0.5gの違いは感じることができるのでしょうか???
桃色車牌で、遊び行こ。
kazuuuooo
Posted at 2015/05/04 21:58:54 | |
トラックバック(0) |
駆動系 | 日記