• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuuuoooのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

電圧モニター の件

電圧モニター の件こんばんは、凛ぱぱ です。

今日は、
電圧をチェックするために、
コレを購入しました。







商品は、
SODIAL(R) LCDの自動車、トラックのシガーライター 電圧モニター
価格は、295円(送料込み)です。

アマゾンさん、すごい、価格設定ですね。


シガーソケットに設置します。



14.4Vと表示されたのですが、
1桁づつ表示されるようで、
高速連写しても、2桁までしか、
写真に写りません。



12.9Vです。

電圧って、こんなもんでしょうか。


ちょっと、チェックするだけなので、
十分な商品だと思います。


写真のピント合わせが、
ますますテキトーになってきました・・・










撮影機材:
E-M5+LUMIX G 20㎜ f/1.7 Lumix Aspheric G





桃色車牌で、遊びいこ。

凛ぱぱ


GN倶楽部

Posted at 2015/11/02 09:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年10月28日 イイね!

革ジャンを躊躇無く洗濯機に投入した件

革ジャンを躊躇無く洗濯機に投入した件こんばんは、凛ぱぱ です。

今回は、バイク本体から離れ、
ウエアの話です。







この革ジャン、私が学生のときに、
緑ヶ丘のファミマでアルバイトして、
いただいたお給料で、購入したものです。

放置期間は、約15年です・・・
物置に放置してある、野球のグローブと、同じ香りがします。


当時、4まん5せん円くらいしたような記憶があります。
当時は、バブルピークの時期で、
ファミマの夜勤で、時給1500円くらいもらっていたと思います。
いい時代でした。(シミジミ)


とにかく、放置しっぱなしだったので、
くどいようですが、
物置の野球のグローブと、まったく同じ香りがします。


到着したのは、
夜中のコインランドリー!

昼間は、さすがにまわりの目が気になり、
洗濯機に革ジャンを投入するのに、躊躇してしまいそうだったので、
閉店1時間前を狙って来ました。

無人のコインランドリーで、
躊躇なく、洗濯機8kg用に投入します。
いちおう、
デリケートモードで洗濯します。

サイズがちょっと大きめなので、
縮んでもいいや。というか、縮んでほしい。
という気持ちで、豪快に洗濯します。

乾燥は、、、

やめときます。


自宅、浴室で朝まで換気扇まわして、
影干し状態にします。


乾いたら、
今度は、スキンケアです。

ダイソーで、ベビーオイルを購入。
この店のベビーオイル、買い占めてやりました。


ベビーオイル80mlを3本吸い込んだ革ジャンです。

なんか、
自分の手もスベスベ、しっとり仕上がりました。

革ジャンは、
グローブと同じ香りが、なくなりました。(^▽^)/

着てみると、結構縮みましたが、
今の自分の体系には良い感じです。

写真だと、色がうまく伝わりませんね。

後日、
さらにベビーオイル3本をぬり込んでやろうと思います。




この革ジャン、まだまだ、いけそうです。
いや、
いってもらわないと困ります。

とてもとても、当時の金額は出せませんから・・・









撮影機材:
E-M5+LUMIX G 20㎜ f/1.7 Lumix Aspheric G









桃色車牌で、遊びいこ。

凛ぱぱ


GN倶楽部

Posted at 2015/10/28 00:02:55 | コメント(0) | メンテナンス | 日記
2015年06月24日 イイね!

オイル交換 2回目 の件

こんばんは、kazuuuooo です。


以前、初回のオイル交換に使用したオイル、

Valvoline/PREMIUM MOTOROIL 10W-40 API:SN
なんとなく、さらさらしすぎというか、
粘り気がなさすぎるような、
そんな、オイルに詳しい私ではありませんが、
なんとなく、違和感までいきませんが、しっくりしない感じがあり、
前回のオイル交換から、まだ、400kmくらいしか走っていませんが、
交換してしまうことにしました。

今度は、
Valvoline/VR1レーシングモーターオイル20W-50 API:SN
近所のスーパーで、¥479です。
念のため、このオイルは、
湿式クラッチの人は使用しちゃいけないヤツですよ!

懲りずに、またも、バルボ・・・

Valvoline って、
安いだけが好きなわけでなく、
アメリカのレースカーとか、
デカデカと文字が貼られていたのもあり、
そんなに、大好きではないけど悪い印象は無いです。

API:SNということで、
もの的にも、悪くは無いよね?ね?

ということで。







桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo
Posted at 2015/06/24 00:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年05月17日 イイね!

初回オイル交換 の件

こんばんは、kazuuuooo です。

初回オイル交換、用戸手册(ユーザーマニュアル)によると、
1,000kmとなっております。

現在、728km。
ちょっと早めですが、交換してしまいます。


推奨オイルは、
ホンダ純正の 10W-30、API:SL ですが、
どうも、
素直に規定どおりということができない性格なもので。
Valvoline/PREMIUM MOTOROIL 10W-40 API:SN を使います。


なんといっても、599円!安いもの大好きです。

オイルジョッキが無かったので、299円で購入。

オイル処理は、「かたづけポイ」99円で購入。
500ml*2個の処理能力があるようです。
中身はなんだろか?


ん?


なんと!トイレットペーパーの輪切り。
1/3個のうち、2個を500mlに使用するようです。
ということは、
3個、トイレットペーパー1本分は、
750mlの処理能力があるのですね?!

次回から、購入せず、自宅のトイレから、
1本調達したいと思います。

パーツクリーナーで、
オイルエレメントにあたる部品の、
茶漉しのような網もキレイに洗浄します。


で、

トルクレンチは無いので、
過去の経験則上、ボルトを締めて完了です。

漏れを確認し、無事、オイル交換完了。

推奨オイルでは無い、
Valvoline/PREMIUM MOTOROIL 10W-40 API:SN を使いましたので、
燃費に影響が出るかもしれません。
そのときは、
ホンダ純正に交換するつもりです。

さあ、走りに変化は出るでしょうか?

今日は、こんなところで。


桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo


Posted at 2015/05/17 20:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 オーディオ(ラジオ)のノイズ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2407717/car/2731292/5315416/note.aspx
何シテル?   05/14 12:04
1987年 CBR250R → 1990年 DR250S → 1993年 XLR250BAJA → 1995年 GPZ400R → 1998年 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘録【ミッション系エラーEP表示】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:42:25
10分でピカピカになるヘッドライト磨き・クリア層を塑性変形させるQUIXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 15:44:38
凛パパ_さんのドゥカティ モンスター400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:50:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
ミニからの、乗り替え。 ヘッドライトが、どれなんだか? わけわかんないところが良いです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
ドゥカティ モンスター400からの乗り換えです。 軽すぎて、風が怖い💦
ミニ MINI ミニ MINI
ミニ クーパーS 6MT スバル R2 から、 MINI R53 に乗り換えです。 ...
ドゥカティ モンスター400 ドゥカティ モンスター400
'

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation