• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuuuoooのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

フェンダーレス化 の件

フェンダーレス化 の件こんばんは、kazuuuooo です。

今日は、フェンダーレス化を
してみました。

お金は、かけたくないので、
セット物ではなく、
ホームセンターで、
必要なプレートを探しながら、
DIYにて、やってみました。


まずは、ばらしまーす。


この基本的なフレームの感じは、
JF31 の方と同じではないでしょうか。


で、
どう、加工するか、
しばし、検討。


この矢印のところの穴は使えそうです。
上の2つは、ネジ山ありです。


いちを、
標準の姿に戻せるように、加工します。
ここでカットか?


こんな感じか?
ライセンス灯、三角シールの位置は、
行き当たりばったりの、現場合わせです。


ライセンス灯と、反射板は、
標準のものをとりはずし、再使用します。
で、ついでに、ライセンス灯は、
手持ちのLED球に交換です。


ここに付いてたヤツです。


とりあえず、テープの位置で、
下側のフェンダーをカットします。


意外と簡単にカットできました。
カッターで一発。


このカットしたものは、
下側の見えない部分の部品なので、
はずしたフェンダーを戻せば、
見た目は、標準に戻すことができます。

上のビス穴を利用して、
プレートをぶら下げます。


カウルを戻すと、こんな感じです。


いろいろ、現場合わせの部材組み合わせで、
なんとか、形になりました。
苦戦していると、途中の写真が少なく、
いきなり完成写真になってしまいます。


ライセンス灯と、反射板は、
標準品の再使用で、取り付けできましたが、
三角シールに困りました。
ナンバーの下に、三角シール貼り付け用に
プレートが出っ張っているものも売ってますが、
その分、反射板が下に、下がってしまうので・・・
で、苦肉の策で、エアクリーナーBOXに、
貼り付けしました。


写真だと、ずいぶん下から見上げないと、
三角シールが確認できないように感じるかもしれませんが、
遠目で見ると、確認しやすい位置ではないかと思っています。

では、完成度はどうでしょうか?

ビフォー


アフター


う~ん、微妙か?

やらないで、
いろいろ、考えるより、
とにかく、やってみよう!
というのが、大切だと思います!





撮影機材:E-M5+Panasonic 20㎜ f/1.7 Lumix Aspheric G










桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo















Posted at 2015/08/22 16:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 オーディオ(ラジオ)のノイズ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2407717/car/2731292/5315416/note.aspx
何シテル?   05/14 12:04
1987年 CBR250R → 1990年 DR250S → 1993年 XLR250BAJA → 1995年 GPZ400R → 1998年 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録【ミッション系エラーEP表示】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:42:25
10分でピカピカになるヘッドライト磨き・クリア層を塑性変形させるQUIXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 15:44:38
凛パパ_さんのドゥカティ モンスター400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:50:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
ミニからの、乗り替え。 ヘッドライトが、どれなんだか? わけわかんないところが良いです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
ドゥカティ モンスター400からの乗り換えです。 軽すぎて、風が怖い💦
ミニ MINI ミニ MINI
ミニ クーパーS 6MT スバル R2 から、 MINI R53 に乗り換えです。 ...
ドゥカティ モンスター400 ドゥカティ モンスター400
'

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation