• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuuuoooのブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

オイル交換 2回目 の件

こんばんは、kazuuuooo です。


以前、初回のオイル交換に使用したオイル、

Valvoline/PREMIUM MOTOROIL 10W-40 API:SN
なんとなく、さらさらしすぎというか、
粘り気がなさすぎるような、
そんな、オイルに詳しい私ではありませんが、
なんとなく、違和感までいきませんが、しっくりしない感じがあり、
前回のオイル交換から、まだ、400kmくらいしか走っていませんが、
交換してしまうことにしました。

今度は、
Valvoline/VR1レーシングモーターオイル20W-50 API:SN
近所のスーパーで、¥479です。
念のため、このオイルは、
湿式クラッチの人は使用しちゃいけないヤツですよ!

懲りずに、またも、バルボ・・・

Valvoline って、
安いだけが好きなわけでなく、
アメリカのレースカーとか、
デカデカと文字が貼られていたのもあり、
そんなに、大好きではないけど悪い印象は無いです。

API:SNということで、
もの的にも、悪くは無いよね?ね?

ということで。







桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo
Posted at 2015/06/24 00:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年06月23日 イイね!

汎用 原付 スクリーン 風防 逆使いの改 の件

こんばんは、kazuuuooo です。

「汎用 原付 スクリーン 風防 逆使いの改」とは、
よくわからないかもしれませんが、

以前の記事、
快適おっさんツアラー仕様 5 の件」で、
汎用 原付 スクリーン 風防を、上下逆向きで、
設置したことを紹介しましたが、
今回は、その改良についての記事となります。
ということです。

最初の取り付けは、
このように、「おたふく」ぎみな感じでした。


写真を見れば見るほど、
ただ単に、上下逆にしただけだなぁ・・・
と思うようになり、気になり始め、
今回の改良版となります。


下の両側を、ノコギリでカット!です。


ちょっと、直線なのがDIYモロ出しですが、


まあ、まあ、でしょう。


ということで、
風防の改良版の話でした。





桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo


Posted at 2015/06/23 16:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適 | 日記
2015年06月22日 イイね!

スマホの熱中症対策失敗で気づいたこと の件

こんばんは、kazuuuooo です。

以前の記事「スマホの熱中症対策 の件」、
その後、気温も上がり、まだ、夏を迎える前ですが、
その冷却能力は十分ではないことがわかりました。

5インチくらいの「中華ナビ」でも、
バイク用に買おうかなぁ・・・
と思っていましたが、
どうせなら、7インチにしちゃおうかなぁ、
と思ったことで、思わぬことに気づきました。

地図が分かればいいやぁくらいの感覚で
車で使っていた「中華ナビ 7インチ」
カイホウ TNK-701
バイクに使ったら大きいかな?
と思い、はずして見ていたところ、

このフレキと、ポーチを取り付ける樹脂の部品、
同じじゃん!


気づいてしまいました。
で、つけてみたら、付きました!


さすが、中華製品同士!汎用性が高いです!

ちょっと、大きめだけど、いいじゃん!


あとは、万が一の、
落下時用命綱を付ければよさそうです。


以前の、エアインテークシステム、

これは、失敗に終わりましたが、

ナビは新規購入せず、確保できました。

あとは、この専用機、
車の中では、熱くはならないが、
屋外使用時、熱中症は大丈夫か?
というとこです。

(もちろん、防水では、ありませんので、
 雨天時ははずす必要があります。)

まあ、
エアインテークシステムは無かった事にします・・・



そして、確認できました。

ナビ専用機は、ほとんど熱くならないのですネ。
5時間の連続使用にも、全く、問題ありませんでした。






桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo
Posted at 2015/06/23 01:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2015年06月21日 イイね!

あしがくぼ 道の駅に行った 件

こんばんは、kazuuuooo です。

今日は、あしがくぼ 道の駅 に行ってきました。

片道100km以内のツーリングは、
私のブログの中では、「ぷちツーリング」とさせて頂きます。

雨が降る 天気予報でしたが、
強行出発いたしました。

雨が降るのは、昼~15:00くらいなので、
ひどい雨になったら、雨宿りすれば良いのです。

あ、

「 ハイタッチ!drive 」アプリ ダウンロードしました。
コミュニケーションをとらずに、
コミュニケーションできてしまうかのような、
ますます、コミュニケーション能力が低下しそうな
なんか、楽しいアプリですね。

で、雨が降りそうなので、いきなり到着です。
(到着30分前くらいから、パラパラ降り始めました。)


バイク駐輪スペースは独り占めです・・・
ブラブラしてる間に、3台くらい見たかなぁ。


風防 スクリーン、つけてて良かった。
向かい風、小降りの雨を受ける量が軽減って、
こんなに、違うとは思いませんでした。
もう、はずすことはできません。


で、
食堂へ直行します。


小奇麗な感じです。

一オシは、豚みそ丼なのですね。
4コマ中、2コマも使っています。


お勧めどおり、いただきました。
ボリューミーで、おいしかったです。


帰りは、カッパを着て出発。

雨の日に乗る機会が、今までなかったので、
初めてのレインコンディションです。

タイヤとブレーキが貧弱な分、
どうか?と思っていましたが、心配無用でした。

効きの悪いブレーキは、
強くかけてもロックする心配もありませんでした。

次回は、もうちょっと奥まで行ってみましょ。
あと、トンネルで通過せず、正丸峠も走ってみようかなぁ。

では、また。




撮影機材:α7s+TECHART TA-GA3+CONTAX G Biogon T* 28㎜ F2.8

桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo
Posted at 2015/06/21 19:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷちツーリング | 日記
2015年06月20日 イイね!

庭のプルーン の件

こんばんは、kazuuuooo です。

庭のプルーンの木に実が付きました。

引越ししてきて植えましたが、
いままで実が付いたことは、ありませんでした。

8年目、やっと、実が付きました。


他を探しましたが、1つだけのようです。

来年以降は増えるでしょうか?






桃色車牌で、遊び行こ。

kazuuuooo

Posted at 2015/06/20 21:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節物 | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 オーディオ(ラジオ)のノイズ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2407717/car/2731292/5315416/note.aspx
何シテル?   05/14 12:04
1987年 CBR250R → 1990年 DR250S → 1993年 XLR250BAJA → 1995年 GPZ400R → 1998年 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録【ミッション系エラーEP表示】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:42:25
10分でピカピカになるヘッドライト磨き・クリア層を塑性変形させるQUIXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 15:44:38
凛パパ_さんのドゥカティ モンスター400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:50:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
ミニからの、乗り替え。 ヘッドライトが、どれなんだか? わけわかんないところが良いです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
ドゥカティ モンスター400からの乗り換えです。 軽すぎて、風が怖い💦
ミニ MINI ミニ MINI
ミニ クーパーS 6MT スバル R2 から、 MINI R53 に乗り換えです。 ...
ドゥカティ モンスター400 ドゥカティ モンスター400
'

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation