• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月15日

MBR破損?

どもどもTurSです。

PCってカテゴリ、作ってなかったのが不思議…

まぁここ最近のお遊びが過ぎたようでしてw
流石一流大学が手を付ける分野、一つのミスが命取りだ(ぉ



そのお遊びとはコレです。

<object width="425" height="344"></object>

面白そうでしょ?(ぉ
カメラによる現実の映像に3DCGを合成して表示する技術で、AR技術と言います。
で、このYouTube動画はPTAMというオックスフォード大学の研究物。
「Parallel Tracking and Mapping」を略してPTAMと呼ぶそうな。

こういった技術は固定カメラによってTV、特にスポーツ分野で使われてます。
合成する面が既知なのでとっても簡単。

駄菓子菓子、このPTAMは…カメラの位置が変わっても
過去の特徴点からカメラ位置を割り出してるんですかね。
今まではマーカと呼ばれる参照元平面みたいなものを用いるのが一般的だったものの、
このPTAMはマーカを用いないため「マーカレスAR」とさえ呼ばれ始めています。

このPTAM、以前からソース公開を予定していて一時は「やっぱ無かったことに~」
という流れにもなったんですが、最近公開されました。

で、新しいもの好きのTurS、やはり動かしたくなるじゃないですか。
コンパイルで挫折しかけるも、なんとか通過。
で、実行したら…





ブルー\(^O^)/スクリーン


勝手にリブートかかって…


「Error loading operation system」

OS/(^O^)\シンダ ←いまここ



という塩梅です(わかんねぇよ

でもError loading operation systemって、MBR異常だった気がして
今検索してみたらMBR破損が濃厚みたいで一安心(?)
今日帰ったら修復してみまつ。

でもブルースクリーンの内容が木に気になる。
1394cmdr.sysはPTAM自体ではなく、DV入力のドライバなんだよね。
このドライバの配布元はCMU。
Carnegie Mellon University…カーネギーメロン大学♪

ドライバの具合が悪かったのかな…
いやね、リトライするつもりだからさw原因が分からないと困る。


うーん。
OxFordとかCMUからしたら「俺なんて所詮パソコン少年なのかなぁ…」
とHOSと対峙する某公務員みたいなことを言ってみる。

久々にPATLABORでも見るかな。この流れだと初代映画版やね。
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2008/10/15 10:14:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

おじいちゃん(先輩)頑張れ (備忘 ...
ND5kenさん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

マママジョ
闇狩さん

この記事へのコメント

2008年10月15日 12:53
ほとんど分からんチンw
まぁ理系に憧れるだけの根っからの文系人間なんで(´・ω・`)



そういや去年に母用ノートが死んだ時は、officeのアップデート中の失敗でOS破損でした…
けっきょくシステムの復元をコマンドで呼び出すために中古ノートとwin2000用意しましたw
別のXP機でやろうとしたら、権限がどうとかで弾かれたんでorz


関係ないけど絶滅する前にPDAが欲しいです(ぉ
コメントへの返答
2008年10月16日 0:48
なんか今日友達が「アップデートしたら
壁紙だけで他に何も表示されなくなったー」
って言うから見てみたら案の定
explorerが起動してなかったりしたのよ。
Windowsは肥大化し過ぎてダメOSだね…Vistaは知らないけども。
いや、WindowsUpdateがダメなのかな?

シェア90何%の製品がこんなんでいいのかねぇ。
それを許容してしまっている社会にも問題があるけども。
2008年10月15日 21:55
篠原のHOSより、SCHAFT製OS:ASURAがオススメw
って内海課長が言ってました。
コメントへの返答
2008年10月16日 0:51
火?Fire?
2008年10月16日 1:25
ちょwそれと同じ症状ですおww
結局2000でHDD書き換えて起動させましたわ

サポセンに電話したら「再インストールを(ry」ってしか言われなくて…
「ある程度PC分かるので詳しく」ってお願いしたのに(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年10月16日 13:08
タスクマネージャー開いて、「ファイル名を指定して実行」から
explorerと打ち込んで起動。ちと時間掛るけど元に戻ったよ。
念のためリブートしたけど大丈夫だった。


サポセンは基本「再インストール」みたい。
症状が多岐で対処マニュアルなんて
まともに作ってないんだろうね。
皆が皆バックアップなんて取ってないのにねぇ…

プロフィール

「じかんくれ」
何シテル?   08/30 23:49
メイン MR2(SW20) G H7(三型) MR2 (SW20) → AltoWorks (HA11) キューブ(Z10?) → マークⅡクオリス(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Fragments < sky 
カテゴリ:自分関係
2007/02/20 23:20:58
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2 SW20 '95年 III型 G 白(040) グレードがGなのにいろいろ付い ...
その他 その他 その他 その他
TZR50R 4EU-4です~ 外観はほとんど原型を留めていない…? アッパー社外、シー ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
キューブ検切れを期に、親父の出張により使っていないこの車を使うことに。 今思えば…キュ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ワークス瀕死により唐突購入。 …ってこの下り見たことあるぞw ワークスほどではない ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation