• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月17日

ハスラーにスタッドレスを付ける妄想にふける

ハスラーにスタッドレスを付ける妄想にふける 新車は来るまでが楽しいものといわれるがハスラーはそうじゃない
コペンもそうだった、来たら何に使おう、どんなふうに乗ろう、どこに行こう
で、まずハスラーはやっぱり雪道だろう
ペンギン号での雪道走行は面白かった
生活四駆なのだけどSKIに行くには十分だった
今はSKI自体よりも行く雪道走行が楽しさでまさっている
たしかペンギン号(ステップワゴンRF-2)の最低地上高は165mmだったような気がする
ハスラーFFはなんと180mmもある
ジムニーの200mmにはかなわないが、大雪の轍で亀になって動けなくなることはなさそうだ
とにかく標準車の150mmに比べ30mmも勝っている
この30mmはでかい!
問題はスタッドレス
銘柄はブリザックに決めているのでサイズが問題
コペンのあの重たい純正15インチを流用するか、ブラックレーシングPRON114インチにするか
答えは軽い方に決まってる
いや安いほうに決まってる
ブリザックの15インチは異常に高い
ブリザックはブラックレーシングに装着されることになる
コペンと同じでまたまたインチダウン
サイズは165/65
でも、ブリザックも種類がある
VRXはブリザック至上最高性能をうたっているだけあって価格も至上最高
REVO GZに落ち着きそうだ
で、次の問題
雪の六甲を、あの坂道をFFで登れるだろうか
あの雪道の下りを安全に下れるだろうか
後悔しても4WDは選択されなかった
ま、とにかく行ってみるしかなさそうだ

画像はwebよりお借りしました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/17 23:48:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイウェイダンサー大先生と行く秋の ...
まあちゃ55さん

今日は航空祭だったのね
ライトバン59さん

1031
どどまいやさん

翼をください
avot-kunさん

これからは音楽を楽しむ季節
nobunobu33さん

晩秋の三陸へ😊「道の駅スタンプラ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2014年10月18日 22:21
私も冬の雪道を待ち望んでるヤツです♪

ジオランダーのATS/M+Sで雪道トライです

31
コメントへの返答
2014年10月18日 23:48
31号

ジオランダー ATS/M+S
いいじゃないですか
雪道になると四駆がいいですね~
で、2駆でどこまでいけるかトライです

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation