• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

モーニング!

モーニング!明日日曜日はモーニング!です
webkouさんのメーターパネルをマイスターからいただいてきます
今日の雨で六甲の路面は少し濡れているかな
MOMO team 300φで初めて六甲~摩耶を走ります
このステアリングはいい!
完全に私好みです
Copenにはこれぐらい小径の方がフィットします
あのワインディングをサーティワンさんteam300φ+たくさんBRIDEフルバケ+幸兎さん特性補強+しげちゃんDスポECUで走れると思うとワクワクです
それから針抜きクラブ用のメーターパネルの最終打ち合わせをマイスターと行ないます
これまた楽しみ

Posted at 2009/09/12 21:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

ココアは僕を悩ませる

今日は眠り姫を送ったあとそのまま大阪ダイハツの福島店に直行
オイル&エレメント交換をお願いする
待ってる間に展示してあったココアを眺める
乗り込んでみる
とても質感が高くていい感じ
当然MTは無い
こんな車の一番安いグレードでMTを駆って町乗りする
むっちゃいいんだけどな~
エッセはそれなりに早くできて楽しくなる車なんだけど、こんなくるまで町乗りチョロチョロする
これもまた楽しいもんだ
ちょっと残念
で、ココアで最高に気に入ったのは後席の足元スペース!
これは必見!
タントみたいにとにかくスペースを広く取るというのではなく、人が後席に座ったときに足がリラックスできるスペースをきちんと確保している
広すぎて足をどうしたらいいのか解からないというような無節操なこともない
後席に乗って最高にリラックスできる絶妙なスペースを確保している
このココアの室内空間を設定した方を私は賞賛したい
私は後席がある車で一番つぼを押さえている車じゃないのかと思う
ダイハツに行ったときは是非ともココアの後席足元スペースの妙を感じて欲しい
相変わらず自分でも変なところに関心してるなと思うが、4座ある車にとってここは抑えておくべきところだと私は思う
この効果なのかトランクスペースもなかなかいい容量を確保できている
エッセをいじっていくとどうしても全席優先の速さやコーナリングを求めえる車になるが、ココアだと違った方向に行くのだろうな
そんなこと考えているとオイル&エレメント交換が完了
やっぱり値段は上がっていた
オイル1,500円+オイルエレメント1、000円+消費税
やっぱりコストパフォーマンスは高い
・・・・・・・・よく考えたらジェームス君では最低地上高が足りないので整備してもらえなかった
間違いなくSABでも同じだろう
それ考えたらディラーで整備してもらえるのは助かるな
お土産に手洗い液体石鹸のきれいきれいをいただいた
くじでタンブラーが当たった
ココアは素敵な車だったし、液体石鹸ももらえて満足
Posted at 2009/09/12 12:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
1314151617 18 19
20 21 22 232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation