• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

プロフェッショナル

私がネジ山を切ってはずせなくなったボルト
助けてくれた徳山モータース様
用意したのは浸透性の良い潤滑財
556では穴の奥まで浸透しないそうです
接合部分に吹きかけ待つこと5分
取り出したのは一見モンキーだけど、よく見るとはさむところに段々が付いていて外れにくくなっている
大げさに言うとパイレンのはさむとこみたいだ
こんなので円柱形のボルトをつかむことが出来るのか?
挟まれたボルトはすぐに回転をはじめてすぐにとれてしまいました
恐ろしいかなさすが!プロ
やっぱりプロ
道具も違えば、場数も違う
Posted at 2009/09/19 23:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

ゆうさん専用コペンメーターパネル変更

ゆうさん専用コペンメーターパネル変更警告灯類のグレイを少し濃くしました。
昼間のメリハリアップ、夜間の透過もこのくらいなら大して変化ないでしょう。
D-SPORTとは、構造が異なりますので、透過率は残念ながら劣ります。
Posted at 2009/09/19 22:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

モーニング!

明日、日曜日はモーニング!です
マイスターから満腹さんのメーターパネルを受け取ることになってます
美味しいコーヒーを堪能した後は、最高に美味しい讃岐うどんを食わせてくれる「いわしや」へ
その後は、ジェームズ君にランタンいただいて三田アウトレットへと向かいます
今日は自分の技術力の無さに一日落ち込んでいたので明日は明るく行きたい!
Posted at 2009/09/19 22:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

謎は残る

サーティワンさんから取り外されたパワードエクステンションをなんとか装着した
というか装着していただいた
気を取り直して試乗に出た
サーティワンさんのコペンに乗った時に感じたのは、アクセルの付きの良さ!
同じATでこんなに違うんだ
何が違うのかずっと考えていた

①マフラーがサクラム管を使っている
②パワードエクステンションを装着している
③初期型のコペンではない

そしてサクラム管の音をスポイルするパワードエクステンションがサーティワンさんから私の元に来たのだ
そりゃ期待しないほうがおかしい
だって①と③は私には変えることは出来ないからだ
だからあのアクセルの付きの良さはパワードエクステンションによる恩恵だと決め付けていた
パーツレビューでもすべて評価はいい、体感できるというはなしだったからなおさらだ
ただ、一抹の不安はあった
サーティワンさんがパワードエクステンションをはずしても変わらなかったということを私に伝えてくれただ
だから今試乗して良くなったかな?という範疇での評価は私にとってつらいものがある

あのアクセルの付きの良さはサクラム管の恩恵なのだろうか?
それとも初期型コペンじゃないからなのだろうか
謎は残る


Posted at 2009/09/19 18:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

パワードエクステンション

パワードエクステンション朝6時半起床
ねぼけまなこでスロットルのねじを外す
ナットが転がってエンジンルームのどっかに紛失
目が覚める
ナットを家で捜す
ダブルナットにするためだ
探してきたナットでダブルナットをかますがネジをなめる
他の方法でボルトを外そうと悪戦苦闘
9時 工具がないと私の力では不可とあきらめる
9時半 徳山モータース様に援助を求める
1時40分 徳山モータース様 作業開始 1時50分 簡単にボルトが外れる
その他作業
徳山様にはなんとお礼を言っていいやら
今度ランチにアリスか風車にご招待しよう
16時50分  今から試走 
一日ネジでつぶれました
 
Posted at 2009/09/19 16:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
1314151617 18 19
20 21 22 232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation