• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

さて日産は?

日産のノートがマイナーチェンジするという噂
全く今の日産車にはリーフを除いたら興味が無かった
リーフはEVと言うこともあり静寂の中での怒涛の加速が気に入っている
バッテリによる低重心の乗り心地も最高
ただデザイン普通で全く面白くない
そんな中でエンジンで電気を作りモーターを回すと言うノート
楽しみだ
デザインはリーフ同様全く興味が無い
リーフに比べ、バッテリーの小型化による大幅な軽量さ
リーフの小さくなった出力の方と同じ出力
エンジン積んでるのを差っぴいても軽くなっているはずだと思う・・・・
これが本当ならどんだけの加速ができるんだろう
これは発売されたら絶対乗りに行かねばならん
モーターは前かな
エンジンも前?・・・・
むっちゃフロントヘビーかもしれん
どこにどう配置されてるか早く知りたい
と考えてたら無性に車に乗りたくなってきた
よし、コペンをトッポBJと入れ替えることを口実にする
外は雨
結構降ってる
コペンの狭さ、乗り込みにくさ、視界の悪さからトッポBJに乗り換えるともう天国
フロントガラスが馬鹿でかいから視界良好
もぐりこまなくても屋根が高いから普通に乗り込める
コペンの広さが4畳半ならトッポBJは8畳はある
快適すぎる
そういえば、レンジエクステンダー採用のデミオは?
小型軽量のロータリーを使うんじゃなかったんか?
スイフトもレンジエクステンダー試作で頑張ってたんじゃなかったけ?
何で日産が市販一番乗りになりそうなんだ?
リーフのノウハウと同じモーターを使えるからかな
お~やっちゃえ日産
デザインだけは祈るしかない
頼むからやっちゃった日産にならんことを祈る
祈っても無駄なような気はする
とにかくモーターは六甲には絶対的武器になるはずだ
試乗しかない
Posted at 2016/09/26 01:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
456 78910
1112 13141516 17
1819 2021222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation