• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

ミナツさん専用コペンメーターパネル作成開始のお知らせ

ミナツさん専用コペンメーターパネル作成開始のお知らせミナツさん専用のコペンメーターパネルの作成を5月28日より開始させていただきました。
最終で変更されたのは、目盛り、数字等をすべて黄色にしたこと
ブルーのパネルに黄色はかなり目立つ
そしてこの最高の言葉
ザクとは違うのだよ!ザクとは!!


ようこそ!ミナツさん
針抜きクラブへ
Posted at 2009/05/29 20:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

まいろっちさん専用コペンメーターパネル叩き台

まいろっちさん専用コペンメーターパネル叩き台まいろっちさんの希望はベースが濃いグリーン系カーボン調ベースにクロノリングス
この濃いグリーンカーボン調というのは初めてだが、なかなか渋い
100%の拡大率で見るとかなり素敵である
そしてリングをとおして水温計と燃料系の間のマーク
私もどこかで見たことがあるけど思いだせなかった
このマークでピンと来た方はすごい
テレビにかじりついて毎週見ていました
一番よくわかる年代は40代かな?

Posted at 2009/05/28 20:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

「ザクとは違うのだよ!ザクとは!!」てことでミナツさん専用コペンメーターパネル変更

「ザクとは違うのだよ!ザクとは!!」てことでミナツさん専用コペンメーターパネル変更ミナツさんからの追加希望があった
ぜひともこの名言をタコメーターに入れて欲しいと
針抜きクラブは遊び心を忘れない方を歓迎する
Posted at 2009/05/27 21:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

ミナツさん専用コペンメーターパネル叩き台

ミナツさん専用コペンメーターパネル叩き台5月の空のように抜けるような青パネル
選択されたのはベーシックな文字盤
そしてこのマークは・・・・
発光は黄色を選択!
Posted at 2009/05/27 19:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

しんたろ~さん専用コペンメーターパネル装着完了のお知らせ

しんたろ~さん専用コペンメーターパネル装着完了のお知らせNRFさんとは懇意にさせていただいている
今日、NRFさんからマイスターの作品としんたろ~さんコペンの内装とのコーディネートされた画像が届いた
今度は抜けるようなブルー

マイスター164枚目の作品

ようこそ!しんたろ~さん!
針抜きクラブへ
Posted at 2009/05/26 22:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6789
10 11 12 1314 1516
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation