• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

変化は最大の刺激

何かが変わるのはとても面白い
時に好きな車の味付けが変わるのは最高に面白い
この味を知ったのはコペンを買って六甲を走り出したときだ
リアにパフォーマンスブレースを装着して走った時の感動
たった2本のバー補強でこれだけ走りが違うのかと感動したものだ
それから補強ということから遠ざかっていたけど発熱したのは幸兎さんのトランク補助バーを装着して六甲を走った時
走りなれた道を走る私のコペンはいつもと違う動きを見せる
それもいい方向へとはしらせてくれるからたまらない
オープンカーは上周りの補強が難しい
としたらやっぱり下回りしかないわけだが
これはかなりお金がかかる
最近はショップからコペンの下回りの補強が新緑の緑のように沸いて出ている
どれを見てもかなり高額だ
細いパイプでの補強はかなりそそられたが私の感性に合わない
そうこうすると幸兎さんがリアの補強クロスバーに溶接という荒業をおこなっているということを知る
フロントクロスバーは太いスチールパイプを友締め(逃げを考えてのことだろう)
もうこの方の考えは私の脳みそのどこかをめいっぱい刺激する
私はよくなったんじゃないかな~ということよりも目いっぱい変わったということ最優先する
事実あの硬性大のトランク補助バーを装着してあまりの変化に我を忘れてスピン&小クラッシュ
これは補強の変化に自分の腕がついていかなかっただけの話だ
だから溶接による下回り補強の変化が楽しみで眠れない
どれだけの変化が私の脳みそを刺激するのだろう
良くなった悪くなったということよりも最大限の変化を私は期待する
それを付けるために今度岡山を訪れる
さあ、それまでの1週間私は睡眠不足になりそうだ
変化は私の感性を最大限に刺激する
やっぱり眠れそうに無い
Posted at 2009/07/04 07:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

おはきびに行ってみよう・・・・雨が降らなければ・・・ついでだけど

私はあまりオフ会とか集まりとかにはでないのだが
今度行なわれるおはきびに行くことにしている
雨が降らなければという前提ではあるが
これは訳ありで
事のついでに行ってみようかなぐらいなのだ・・・
いっぱい車が見れそうだし
でも晴れていたら暑いし、すぐに戦線離脱してしまいそうだ
メインは私のコペンに下回りの補強を施工してくれる予定になっているのだ
下回りクロスバーへの補強溶接は夢だったのだが実現することになった
完成しましたというメールがきてからもう夢にまで出てきそうな状態
でも肉厚の薄いパイプの取り付けではないから重量がかさみそうだ
増えた重量を帳消しにするにはお金をかけてコペンの軽量化するか自分の軽量化をするかとなるが・・・後者に決まっている・・・できるわけないのだが
DスポECUで少しばかり増えた馬力とトルクはこれで帳消しとなりそうだ
あ、そういえばDスポECUでリミッターが解除されているからこれも山陽道で試してみたいな~オービス怖いけど
あとお会いしたい方がいるのだけど予定はどうなんだろう
おいしい食いモンはあるのだろうか
Netで調べてみよう


Posted at 2009/07/03 21:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

彼女のカレラ

彼女のカレラを読み返していると・・・・
第4巻
どっかで見たロゴ
これは。。。マイスターが作ったロゴじゃないの
こんなとこにも出ていたのかサクラム
最近サクラムの話題がおおいな~
Posted at 2009/07/03 19:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

きょうこままさん専用コペンメーターパネル発送完了のお知らせ

きょうこままさん専用コペンメーターパネル発送完了のお知らせきょうこままさん専用コペンメーターパネルの発送が完了しました
平成21年7月3日発送完了 平成21年7月14日着です
何が嬉しいって奥様がメーターパネルを着替えるということに興味を持って頂き、自分のメーターパネルを自分のコペンのために作ろうと考えられたことだ
今まで女性の方にも針抜きクラブに来ていただいたがこれほど嬉しいことは無い
幅広い層の方にメーターパネルを着替えるという事が伝わったことは針抜きクラブを続けていて良かったと思わせてくれた
きょうこままさんが選んだパネルは、白をベースとし、文字盤はアストン、描かれた月はオレンジという元気の出る色を使われている
そして視認性を重視して文字盤であるアストンや数字を大きくしている
バランスもさすがマイスターとうなずける

マイスター172枚目の作品

ようこそ!きょうこままさん
針抜きクラブへ

Posted at 2009/07/03 19:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 202122 23 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation