• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

快適なエアコン環境までの長い道のり

快適なエアコン環境までの長い道のり購入時

冷えない、冷たい風は出ず涼しい風が出るのみ
それもダイアルは3以上にすると涼しいとさえ感じない
あるときエアコンをつけても熱いので窓を開けると外気の方が涼しかったということもあった
他の方に聞くと2つに分かれた
よく効くというかたと私と同じで冷えないという方
この2分化はなんなのだろう
あるときエアコンをつけると温風が出てきた
勿論真夏ではこの後、冷たい風が出てくるのだが、私のコペンは一切温度変化なし
温風は出続けた

ディラーへ

マグネットスイッチ、コンプレッサー、コンデンサー、配管など調べていただいたが異常はなし
温度は少し高めかなという回答(こういう時に限って少し涼しい風が出る)
ガス量の調整を行なって終了

またまたディラーへ

ほとんどやっぱり冷えないので再度ディラーへ
ガスに何かいれてくれたみたい
配管やコンデンサーのスキマに目張りをしてくれた
エアコン満足度が10段階で5ぐらいになった
やっぱり冷たい風は出てこない

自作

エアコン配管にお風呂マットを巻いた(原価0円)
少しましになった気がした
10段階で5.5かな

最近

ボンネットを浮かしているコペンを見た
調べていくとワッシャーをかましたりゴムを挟み込んだりしているみたいだ
もしかするとエアの流れができてエアコンが冷えるかもしれない
ゴムを調達(奪い取って)してきて試行錯誤
極端に浮かすのではなくフロントガラス近くの中央部分だけを浮かすようにする
冷えるようになった(ちょっと感動)
10段階で7

極最近

とあることでエンジンカバーをはずして放置していた
乗ってエアコンをかけると温風の後に冷たい冷風が出てきた
冷えるじゃないの
やればできるじゃないの
10段階で9

結論

コペンのエンジンルームは熱がこもる
この熱溜りに空気の流れを作ってあげることにより熱溜りを開放してあげれば、エアコンは冷えるようになる
もっと早く気づけよなって思ったが気づかないよりましか
でも私が快適なエアコンを手にするために6年近くを必要とした

注意
ボンネットの塗装に対する影響は未知数です
私は快適な空間を優先しましたので今後もエンジンカバーをつけることは無いでしょう
Posted at 2009/08/18 20:23:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月18日 イイね!

今日も見たぞ!

今日も国家の犬が椅子に座って隠れているのを見た
その先で白バイの犬がだべっていた
3日連続だ
選挙の関係かなんかで金が必要なのだろうか?
Posted at 2009/08/18 18:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

試走は雨

朝起きると曇り
これは解かっていたので問題なかったが、ポツポツと雨が

そうこうしていると大雨に
本当に最近の天気予報は外れる
幸兎さんの補強が100%楽しめないじゃないか
タイヤもいかん状態なので雨が降らないことを祈っていたのに
でも雨でもこの補強のすばらしさは実感できる
コペン自体にピンとした張りが存在する
お尻から床に接している足からその感覚が伝わる
早く晴れの日にこの補強のすばらしさを味わいたい
でも最初はぼちぼちと
慣れない補強はとんでもない結果を出してくるのは承知しているからだ
それにしてもまるでコペンが乗用車になったみたいだ
いままでボディでたわみを吸収していたのが本当に良くわかる
次のモーニング!は絶対晴れてほしい
そして思いっきりアクセルを全開にしたい
出来ればそのときにはタイヤも万全な状態であってほしいのだが、そうもいかなくなったようだ
Posted at 2009/08/16 22:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

節約jじゃ~

コペンのタイヤ交換は当分お預け
のんびり走ることにした
今でものんびりですが
レブスペックが完全に死んだら純正15インチに履いている2部山のタイヤが復活します

岩牡蠣を11月に食べに行こうと思っていたが思わぬ資金難が降りかかったのでコペンで行くのは来年にお預け
それでも岩牡蠣は食べたいので、大人の遠足2にしたいと思います
交通費をうかすんじゃ~そして生と焼きを死ぬほど食うんじゃ~
是非参加よろしく

静岡で生しらす丼を食べて富士山5合目に上って山梨で極上のワインを飲んでおいしい料理を出してくれる宿に1泊するという計画は見事に流れそう

ボスの関係を応援してくれた皆さん
資金難になりましたので是非とも、手に入れたボスで何とかしましょう
なんとかせねばならんのです
Posted at 2009/08/16 14:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

国家権力に屈す

28キロオーバーで捕獲される
18,000円の罰金
タイヤ買うのが遅れます
11を狙っていたが、まじでNANKANGになる可能性も出てきました
国家権力に屈した本日の私
どこの察か知らないが私をつかまえるなんていい度胸してるやん
Posted at 2009/08/16 12:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 192021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation