• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

焼入れ95%完了

焼入れ95%完了大幅に焼を入れてからも少しずつ改良されてきたマイμ5010
95%完成されたので画像を撮りたいと思ったが、撮るデジカメが無い
FZ2は飛んでいった電池が使いモンにならん
しかたがないのでFZ2用の電池をコペ爺さんが教えてくれたところのWEBで購入と思ったが、送料がいくらかかるか解かりにくい
しかたないのでアマゾンで見ると同じ会社での購入となり送料無料!
解かりやすいのでアマゾンで購入
650円なり
この金額を考えたら、カメラ屋なんかで純正バッテリーを買うことがあほらしくなってしまう
到着までは3日ぐらいかかったか
到着して充電して久しぶりに使うFZ2
びっくりした
すべてにおいてμ5010に劣っているのだ
あんなに高かったFZ2がおそらく1万しなかったμ5010に負けている
技術の進歩はコストダウンとともに恐ろしく加速していると実感
で、今日
サト丸がデジカメ貸してくれというのでFZ2を渡したった
もう、かえって来る事が無いかも知れない
でも、かえってこなくても、ま、いいか
ジュキーが私にμを渡したときもおそらく同じ気持ちだったのじゃないかと勝手に考えて、返すつもりが無い事への正当性をむりやりこじつけている
あ、今また焼をいれたいものを見つけたのでいい方法を見つけたらまた焼の入れ具合をレポートしたいと思う
今度の標的は「メモリーは常時携帯するもの」
Posted at 2012/11/17 01:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

Pontaに夢中

Pontaに夢中私はかなり夢中になりやすい体質を持っている
この前までは、μ5010に焼いれるのに躍起になっていた
しかし、行き着くところまで行ってまんぞくしたら、次の夢中になれるものを探している私がいる
で、今は、Pontaに夢中
これは継続的なのだけど、かなり気に入っている。
きっかけは、ローソンでカードを作ったことに始まる。
これが、またゲオでポイントが使える。
つまり私は、ゲオでDVDを借りても金を払ったことが無い
ツタヤのTカードみたいなもんだ
しかし、私はマイナーやアングラが好きだ
だから年会費がいったTカードには興味がなかった
最近知ったのだが、シェルでもこのPontaカードが使えるところがある
今まで会員カードをセルフの機械に差し込んで割引を受けていたのだけど、先日行くと会員カードがなくなって、代わりにPontaカードが使えるようになっていた
1回5,000円でガソリンをいれたらリッター1円引きになって1リッターあたり1ポイントがPontaカードに加算される
月に1万ほどガソリンを食わせる私はかなりのポイントの恩恵があるわけだ
おまけに、このGASスタは安い
先日はリッター135円だった
こっから1円ひかれるので134円でいれることができる
ここで得たポイントはまたゲオで旧作のレンタル費用として有効活用されるという寸法
ここで、私は無い頭を絞って考える
楽しめて必要性があることでポイントがたまる方法がないもんか
今はPontaに夢中
Posted at 2012/11/14 21:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

ペンギン号の燃費について語る

ペンギン号の燃費について語る先日の五条峠越え&行者還林道&R310渋滞でのペンギン号の燃費の報告です
実際、燃費はあまり気にしたことはなかった
SKIの為に4WDを選んだことに後悔していない
反対に簡易的な4WDとはいえ、本当に4WDでよかったというシチュエーションもいっぱいあった
おまけに1.5tを越える車重
走る道は、信号だらけの市内、雪道、峠、林道と環境も極悪
ということで、話は戻るが、ペンギン号の今回の燃費はリッター9.5
私、びっくりしました
完璧?な満タン方です
今回の道といえば、阪神高速を30キロぐらい走ってR310の渋滞
五条越えを燃費を気にせず駆け上り、くだりもかなり気持ちよくはしった
黒滝までも峠はかなり気持ちよくはしる
行者還林道は、これまた悪路をめいっぱい走る
この為に行ったのだからはしらんと損だ
帰りも五条越えを楽しんで、後のR310はめいっぱいの渋滞
そして阪神高速をまた1??キロで走行
これでペンギン号の燃費が9.5というのは、なかなかよろしいんじゃないでしょうか
いままでこんな燃費は出たことが無い
だって高速で穏やかに走ってリッター10ぐらいだったのだから
この前つけたホットイナズマが効いているのか!
それとも魔法のイオンシートが効いているのか!
やっぱりホットイナズマなんじゃないだろうか
それともワコーズのオイルが効いているのか?
何にしても、今エンジン関係が絶好調のペンギン号
これからも気持ちよく回してあげるから

Posted at 2012/11/13 22:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

ジュキーの大いなる野望

ひさしぶりに家族で外食ということになった
目的地は、回転寿司のスシロウ
いきすがらペンギン号の中でジュキー野望を聞ける機会を得た
どうも村長になることらしい
村長になれば、秘書をもつことができるらしい
よくわからんが、借金も踏み倒すことができるらしい
村長になるための第一歩として行ったこと
ディオンに行くがダメ
ヤマダ電機に行くがダメ
町の電気屋に行くがダメ
ダイエーに行くがダメ
最初から野望はくじかれているが、かなり燃えているみたいだ
そしてジュキーが語るには、これは戦略なのだという
第一歩をくじくことにより、村長になることに執念を燃やさせるのだそうだ
どうも解かっているのだが、もう止められないのだそうだ
あ、秘書は犬らしい

Posted at 2012/11/11 21:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

予定変更を強いられる

予定変更を強いられる昨日、家に帰るとおびただしい菓子パンが・・・・もしかして
明日・・・・・
明日はブルーノートに行くでしょ
明日は・・・・・・・行きますブルーノート
忘れてました
ずいぶん前に約束していたのでした
しかたないので、予定変更
ブルーノート~ジェームス君~いわしや~三田アウトレットという行動パターン
まずは、ジュキーを某少子育成プログラムに連れて行き、親をだまして画像を売りつけさせる
その後、海周りでブルーノートに
仲間にも久しぶりに会えた
ビートはタイヤを奮発したらしい
私は、タイヤが買えないというのに贅沢なもんだ・・・・書いてると悲しくなる・・・・・・
マスターもママさんも時間の流れさえも逆行している
私はといえば、カウンターで本を読んでまどろんでいる
11時まで素敵な時間をすごして、ジェームス君に行く
何故ジェームス君かというと、店じまいだ
よくもってるなと感心するぐらいいつも客が少ない店だ
いつも粗品もらいに出かけて買うのはフクピカとか消耗品ばかり
今日は、盛大に何か買おうかなんて考えたりしている・・・・・
しかし、店は叩き売りの最中でほとんどラックも撤去されワゴンセール実施中
今日は、思い切ってワックスを買おうと意気込んでみたが、商品が無い
で、みつけたのが、ピアのH1ハロゲンランプ
なんと80%オフで500円!
握り締めてカードを出すと200ポイントたまっているとの事
ということでH1を300円で購入
これでコペンも新しい目を得たわけだ・・・・また秘密基地でとりつけよう
勿論、粗品のフリースのひざ掛けもGET
その後は、いわしやで温かけの大、鳥天など注文して久しぶりの饂飩に満足
雨なのにちゃんと客はいる
みんないりこだしと麺に惹かれてくるのか・・・・・私もその一人か
腹いっぱいになってアウトレットに向かう、というかイオンに向かう
私の服を若返らそうという眠り姫の魂胆が・・・・・
今日は、小物からということで幼稚園児のバッグのかけかたの大人版を探す
で、無事購入
雨の船坂は・・・・・ペンギン号のタイヤがかなり役目を終了しているらしく、雨のおかげでちと怖い
おまけに大好きな霧
困難状況でも眠り姫は相変わらず眠りについている
無事、ジュキーを拾って無事帰還

Posted at 2012/11/11 17:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 56 789 10
1112 13 141516 17
18 19 20 2122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation