• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日の過ごし方

31日にやることは
道路状況の把握が最優先
いつ頃名神にユキが来るのか
いくら名神にユキが来ても問題はない
50キロ制限が始まるぐらいだ
しかし、一宮JCTは弱い
ここが通行止めになると下道を使わざるおえなくなる
そうなると最後までETCでいけなくなるので金がかかる
今回は、JAMに行こうかとも考えた
しかし、ホワイトピアよりリフト半額券が送られてきた
4,000円が2,000円だ
おまけにこの半額券は2人まで使用可能となっている
これは大きい
二人で4,000円分浮くことになる
この金額は二人の昼食代+おやつ+コーヒー+ビール代になることだろう
この券が2枚贈られてきたということは、最低2回は来いよということか
それにしても面白いのは、私には来ずに眠り姫に2枚も来たことだ
私には理解できなかったが、眠り姫の所見はこうだ
女性に格安のサービス券を贈る
その女性はゲレンデに向かう
男もワンサカ寄って来る
男はゲレンデに女性の為にワンサカ金を落としていく
という流れらしい
しかし、今まで半額券を贈って来たことは一度も無かった
かなりひっ迫しているのかもしれない
まあ、いい
2月の連休の最大候補として考えてあげよう
そろそろ、日も高くなってきたし、板にワックスでも塗ってあげようか
昨日のおでんの残りも食ったし、スーパーカップ1.5倍 熟成味噌も食った
あ、缶ワックス残ってたっけ?
無かったら暇つぶしに街にでようか
今日は、1時間ごとにJATICとユキ色とJWAを見て楽しむことになる
これが、私の31日の過ごし方だ




Posted at 2012/12/31 11:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

年末にやることは二つ

私の年末の役目は二つある
ひとつは、元旦SKIの用意
もうひとつは、家の網戸の掃除&最終の掃除機かけ
元旦SKIの用意は、スタッドレスに換装済み
13年たったスタッドレスだけど・・・・・・・・
まったく雪道でグリップ?しないけど・・・・高速でチェーンをつける必要はない
四輪駆動であるペンギン号ならなんとかなる・・・・・・・だろう
後は、ルーフボックスをペンギン号に載せるだけだ
残る掃除の方が今日の私の役目だ
以前から知ってはいたが、半信半疑だった網戸の掃除にエチケットブラシを使ってみる
背中を押したのはイズさんの投稿
今日100金でエチケットブラシを入手
帰って早速網戸にはわせる
取れる
みごとに取れる!
ちょっと悩んだのが、エチケットブラシに付いた汚れをどうやって落とすかだ
5分程の試行錯誤の結果
水圧で押し流すのが一番ということを見つける
そんなこんなで、楽勝で網戸の掃除を完了ようとしていた
鼻歌を歌いながら最後の1枚に取り掛かった時
100円のエチケットブラシは分解した
柄を失ったエチケットブラシで私は最後の一枚を完了させた
明日は、今日雨で出来なかった1階の一番大きな網戸2枚を終わらせる
今年も私は明日には自分の役目を果たし無事新しい年を迎えられそうだ
来年の目標はコペンを復活させること
復活させて桜のトンネルを桜散る中のんびり走りたい
四月はすぐに来る
Posted at 2012/12/30 18:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

輝きを取り戻せ! 其の1

昨日は早々に会社をひける
ペンギン号とコペンを洗車するのは、今日しかないと確信したからだ
まず取り掛かったのはペンギン号であることは言うまでも無い
目的はボンネットの輝きを取り戻すこと
洗車して、買っておいた水垢落しをボンネットにすり込む
水垢はこれでなくなった
次にフクぴかで仕上げる
私にはワックスという選択肢はいつも無いのだ
次にコペン
こちらも水垢だらけ
水垢落しをかけてフクぴか
で、夜を待つ
私が判断基準に選んだのは、街灯や窓からのあかりがどれだけボディに反映するかということだ
ペンギン号の側面や天井には、しっかりと窓からもれる明かりや窓枠がしっかりと映し出される
しかし、ボンネットへはぼやけたひかりしか映し出されないのだ
2台もの洗車を終えた私には結構疲れを増長させる結果となった
う~燃えてきた
ボンネットに光を取り戻すのだ
段階としてはどうしよう
まず、鏡面加工のWAXか
おそろくこれでもだめだろう
としたら、バフ掛け工具を使って磨くか
秘密基地には工具があるのだろうか
とにかく第一段階では私の負け
敗北は認めよう
しかし、第2 第3の段階が控えている
どうしてもだめなら黒く塗るか!
Posted at 2012/12/30 10:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

やっぱり最後の贅沢だったんだ

やっぱり最後の贅沢だったんだ先シーズン、眠り姫のビンディングがぶ壊れた
板をレンタルに切り替えて滑ると
今度は靴のカントが壊れた
仕方なくオールレンタルにしたのが先シーズンのこと
怠慢こいて板を探しに行ってなかったのだけど、昨日重い腰をあげた
モリヤマスポーツで下見は完了している
川沿いを吹田に向けて走る
やっぱりサイズ的に5ナンバーはいい
着くと駐車場は満杯状態
やっとシーズンが来たのだと実感
今回は、トータルコーディネートということでロシで決めてみた
赤をアクセントに黒で締める
板はロッカータイプにして回転しやすいように
靴は中上級の靴をおごった
なかなかおしゃれなので気に入っている
ちなみに私の靴は、23年以上前に買ったエキップ
リヤエントリーだ!
私はいまだにフロントバックルを履いたことが無い
だって壊れないんだもん
このオニューの靴を見ていると私も靴がほしくなった
あ、私の靴は結婚前の独身最後の贅沢だった
今思えば本当に最後の贅沢だった・・・・
悲し
Posted at 2012/12/24 19:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

思い出を取るか挑戦を取るかは解りきった答えだった

思い出を取るか挑戦を取るかは解りきった答えだったペンギン号のボンネット交換
一瞬ためらった
この艶のかけらさえないボンネットと新しくすごすか、思い出の傷と慰めあって生きていくか
くだらないと思われるだろうが、私にとってはかなり重要なことだ
ペンギン号は家族の一員であり、私にとっては無二の友だ
醜く切れ込んだ15センチの錆びた傷を直してあげることもできず、放置したまま乗っている私が悪いのだが、これはこれでありかと考えていた
しかし、ぷよさんが運んできてくれた生贄を前に私は決断した
この生贄のボンネットの艶が戻らなくても、缶スプレーで黒く塗ることもできるし、もう少し楽しいお遊びも可能だ
で、ほんの少しのためらいの後、私とぷよさんは、ボンネットの螺子を緩めていた
とにかく汚いので今、洗ったところだが、最悪の状態でないことは確認できた
これに水垢落しをかけてワックスを塗ってみる
だめなら皮を一枚剥ぐか
それでもだめなら黒くぬることも考えるとした
秘密基地の仲間は、間違いなく缶スプレー持参で来るだろうな
誰かクリアーを持ってくる奴はいるだろうか
そうならないためにも全力で艶を取り戻してみよう
それにしても残念だったのは右ドアだ
ま、そのうちでてくるだろう

Posted at 2012/12/24 12:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4567 8
91011 12 131415
16171819 20 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation