• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

一人足りないが、家族旅行のプラン成立

みゆき家には夏のイベントがない
主に冬前後だ
秋は紅葉を満喫し、冬は雪と戯れ、春には桜のトンネルを通って楽しむ
眠り姫に飛騨高山に行かないかと切り出した
泊まる旅館もきめているし、見るところも決めている、入る温泉も決めているし、和菓子を食べるところも、コーヒーを飲むところも決定済み
SKIでは近くまで行っているのに飛騨高山にはお邪魔したことがない
というか、まったく飛騨高山自体に興味がなかった
しかし、私は氷菓を見てしまった
この舞台となったところをめぐりたい
いわゆる聖地巡礼という奴です
眠り姫も氷菓のファン
行こうとことになった
時期を選択することになり、やっぱりイベントが無い夏に決定
ジュキーに氷菓聖地巡礼に行くと話すと、こいつも乗ってきた
サト丸にも話してみたが、こいつは残念ながら乗ってこなかった
けいおん!聖地巡礼には行ったくせに
ということで氷菓の舞台を見に行くことになったが、眠り姫が一言
お金貯めなきゃ・・・・・・・・って、金ないんかい!
Posted at 2012/12/13 22:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

もちろん2年後も君のところで挑戦するよ だってドキドキするんだもん

もちろん2年後も君のところで挑戦するよ だってドキドキするんだもんコスモで車検を予約しておいた日だ
がんばってスタッドレスを荷室に積んでいそいそとお出かけ
コスモ到着~
すぐに下見に入った
ペンギン号は上げられていく~
下見で問題になったのは、ポジションランプが切れているということ
すぐさま私は、ヘッドライトをどつく
見事に点灯~
ちょっと接触が悪いみたいで・・・・・・・
帰ったら直すから車検やってください
「車検はやりますが、その時に点灯しなかったら失格になります」
だめだったら、もって帰って修理してまたきますから車検お願いします
費用は変わりませんよね
その方は、困った顔をして上司に相談にいった・・・・そして答えは
「2回分かかります」
え!うそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
玉交換で850円、配線が悪かったら作業費はいくらかかるかわからない・・・・・・とのこと
え!うそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・冗談でいってるのかこいつは?
しかたないので寒い小雪が降る中・・・・・配線をいじる
といっても、秘密基地の仲間が行った作業以上の作業が私にできる訳は無く・・・・・
直らんカッタラ・・・・・逃げよう
とにかくヘッドライトを3発ほどどついておいた
無事、点灯状態でOK
この緊張感はたまらん
で、怖かったのはその後
小雪の中、ペンギン号の車検を覗いて楽しんでいた
2年前に作業してくれた同じ方が、ブレーキ回りをチェックしてくれている
話かけると・・・・・・・・・・
「これパッドがいってます 1mmありませんよ」
先日見たときには5mmは残ってたんだけどな~
「おそらくピストンが固着して片効きしてます 片効きだと減るのが以上に早いんです」
あ、まえに片効きしてるといわれたっけ
「もうほとんどローターアタック状態ですから、帰ったらすぐに修理してくださいね」
なんという嬉しいお言葉
あの下見をした奴も覗いていたけどようみつけんかったんやな ラッキー~
もし、みつかっていたら大変なことになったにちがいない
ゆとりでパッド残っているの交換してたからな~
見るとパッドが全く無い
あ~また費用がかさむ
用心の為にパッドは格安実験的要素含のを用意してるけど・・・・・・・
キャリパーのインナーシールキットがいるな
ピストン磨くのか・・・・・・
たしかこっちは、ローターを研磨したほうだったからキャリパーもそんときからよくなかったんだろうな
ということでぷよさんとこに行く
金は無い、昼飯でご指導お願いします・・・・よくプロに向かっていえるもんだと心から頭を下げる
格安にしていただいたラックブーツ交換で予算を使い果たしたみゆき家であった
気にするなの一言で日曜日に作業決定(平日だと金とらんといかんらしい)
用品屋にペンギン号のシールキットたのまなくっちゃ
本当に楽しませてくれるペンギン号だ
とにかく、あと2年よろしくお付き合いください
もちろんコスモさん
2年後もあなたのところで車検に挑戦します
安いし、ティッシュ山積みだし、最高にドキドキさせてくれるから
もうほかの車検屋はOUT OF GANNCYUU~
Posted at 2012/12/12 19:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

叩けばなおるんです

叩けばなおるんです今日はペンギン号の車検
朝からスタッドレスを積んでコスモにおでかけ
2,3発どついて車検に臨んだんですが・・・・・・
車検のとき、できたら叫びたくなかった
叩けば治るんです!
Posted at 2012/12/09 21:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

燃費をとるか気分爽快をとるかは気分次第

会社のセダン
今日、満タンにして燃費計測
リッター7キロ
あんまりよくないな
8は行ってほしい
1800ccのツインカムセダン
やっぱりきっちり6300回転まで使ってあげてるからだろうか
エアクリ抜いたからだろうか
2速固定が多いからだろうか
重いものは全て下ろしたんだけど
それにしても、エアクリ抜いてふけ上がりが良くて気持ちいい
反応もよくなった
感じ方によっては、少しラフになったと言えるけど、それがまたいい
車重も1200キロいかない
120PS 15.5キロのトルク
なんか当分遊べそう
あ、エコマークが消えにくくなったのは、エアがいっぱい入って混合気が薄くなったのか?
エコしてるじゃん
でも燃費悪いな
二律背反で気分は最高!
あ、エアクリつけるの忘れた
Posted at 2012/12/08 12:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

ブレーキパッド到着

ブレーキパッド到着12月2日の夜中に注文を入れて本日4日に到着
内訳は
モノタロウブランドリアブレーキパッド左右 1式 1,267円 税込みで1,330円
カストロール GTX DC-TURBO 10W-30 SM/CF 税込み1,918円
送料は、3,000円以上なので無料
実は、リアだから実験的に買ったようなものだ
勿論、どこかのOEMであることは、間違いないので不安はなかったのだけど、やっぱりフロントだったらかなり迷ったに違いない
とにかくリアで試してみることにするが、今度の車検で交換するつもりは無い
あくまで車検時にもめた時のためだ
カストロールは、買うかやめるか悩んだが、送料で500円取られるなら、必ず必要になる消耗品で3,000円を越えるようにしたっていいんじゃない
ただ、DC-TURBOはも少し安くてもいいんじゃない?
とにかくこれで車検時の緊急対応も可能になったということで今度の日曜日は車検だ
1.5tを越えて重量税が高い上に、13年目の車検ということで0.5tあたり2500円のアップ
本当に国は汚いな~
古い車を整備して乗ってるのに高い税金をかせるなんてどうかしている。
新しい車に買い換えるよりよっぽどエコだと言うのに
ま、VWの脅威も段々と国産メーカーもわかってきたみたいだし今後のメーカーと国の対応が楽しみだ


Posted at 2012/12/04 22:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4567 8
91011 12 131415
16171819 20 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation