• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

秋なんだな

帰ると眠り姫がなにやら叫んでる
どうも枝豆が届いたらしい
テーブルの上には湯がいた枝豆
食べると
粒でかい!
うまい!
最高の贈り物
今日は第3のビールをコップ1/3飲むのが楽しみだ
ありがたや~
Posted at 2014/10/26 18:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

再度TRYは最高

再度TRYは最高朝6時
外に出るといい天気
秋晴れだ
雨戸を開けて眠り姫を起こす体制に入る
雨戸を開ける音で眠り姫が降りてきて洗濯物を干しに行く
この分だと7時過ぎには出発できそうだ
今日も勿論再度に向かう
上り始めると紅葉がちらほら
なんとなく走りもリズムを手に入れ始めた感じ
軽量化が効いているのか、ガス1/4が効いているのか、腕が上がったのか
ま、どちらにしても気持ちよくはしれれば満足
ブルーノートでは、陽気につられてオープンカーがたくさん
おいしいワッフルにいっぱいシロップかけて食べる
うまい
ツナトーストもうまい
帰りも再度
ダウンヒルは楽しい
とにかく素敵な道だ
秋の気配も近づいてきてるし
今日は満足な一日
来週もはしれますように
Posted at 2014/10/26 12:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

5度目の再度トライを敢行するぞ!

明日は再度トライです
ガスは1/4でいい環境
気温も朝方は低いし
もう少ししたら霧氷の季節か
あ、その前に紅葉か
なんにしても明日は楽しむぞ!
Posted at 2014/10/25 21:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

こうしてハスラーは選ばれた  落選ノミネート車10台 【前編】

今回の車選びはかなり楽しかった
人生そう何回も車は購入できない
特に私は何故かわからないが新車で長く乗ることになって中古車という選択肢が今までは無い
だから金のあるなしにかかわらず選考にはどんな車でも考える
そして最終的にその車への支払いができるか決めることにしている
何も言わず最終選考に残ったLISTは以下のとおり
今まで考えたことが無かった外車までもかなりの数がノミネートされている
ここに上げた10台は最終的にパンフレットが残っている車たちであり、削除された車のパンフはゴミ箱行きとなった
①ジムニー XC
②フォレスター2.0i-L
③Audi S3
④C200 AVANTTGARDE
⑤LEAF
⑥A45 AMG 4MATIC
⑦SPLASH
⑧SWIFT SPORT
⑨alfa 4C
⑩CITROEN DS5
 ジムニーは試乗したが勿論街乗りだけ
オフロードに行くには間違いなく経済性や車重、走破性で最高の車で間違いないと思う
最低地上高のノーマル200mmは涙がでる
残念ながら私は普通の雪道とフラットな林道ぐらいしか走るシーンがない
そして後席はほとんど使い物にならない
後席が使い物にならないのは、後席が無いコペンで十分だ
でも本当に魅力的な車
 フォレスターはハスラーが出なかったら間違いなくこの車を購入するに至っただろう
とにかく最低地上高が220mmあるのに運転が楽しい
よく曲がる
ノーマル2Lエンジンは気持ちがいい
長距離もTURBOが無くてもこの車なら楽しいに違いない
私はフォレスターに乗って初代インプレッサWRXを思い出した
四駆なのになぜこんなに曲がるの?という同じ印象が湧き出たということだ
税金面でも1.5tを切る車重はありがたい
ペンギン号では税金で泣いた
なぜ、フォレスターではなくハスラーになったのかは、実用面より楽しさワクワク感を取ったということになるだろう
いずれ中古で掘り出し物があったら購入してしまうかもしれないとさえ思わせてくれた
 Audiはクワトロシステムに乗ってみたいと思った
A3のイメージはシックででしゃばらず、そして早い
残念ながら試乗はしなかったがしたらどうなっていただろう?
280馬力にほれ込むのか、こんなものかと思うのか
次の車選びの時も浮上してきそうだ
 C200は、やっぱり一度はメルセデスなのだろう
安楽な車に乗りたい
そして普通に暮らしたい
やっぱり、もしかすると私の最後の車になるのかもしれないなんて想像してしまう
だから今は試乗するのをやめることにした
眺めただけだけど涎が出てきそうだった
 LEAFは驚きだ
モーターのトルクが生み出す走りは異次元!
少しばかりのモーター音だけで怒涛の加速を体験できる
バッテリーが生み出す低重心はこれまた異次元!
おまけに乗り心地は超高級車
はっきり言って義理の親父が乗っていたセルシオの何倍も高級な乗り心地!
駐車場に充電設備がおけて、近距離がメインの方には100%お勧めできる車だ
LEAFのおかげで今私は真剣に電気自動車を考えているのは間違いない
低重心と大きなトルクによるヒルクライムは最高に違いない!
勿論、オープンでなくちゃならん
姿、形はスポーツカーでなくてはならん
100キロ走れば六甲~ブルーノートと回って最後に買い物して帰ることができる
コペンの後継を考えるとしたらこんな車になると確信している
後編に続く  【キーボードを打つ指が疲れた・・・・】
Posted at 2014/10/23 22:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

ハスラーが来る前にペンギン号に行わなくてはならない10の事

ハスラーが来る前にペンギン号(ステップワゴン)に行わなくてはならない事がある
其の一としてリアのリコールがかかっているブレーキパッドを回収しなくてはならん。石綿が含まれているからで、新しいパッドを装着せにゃならん
其の二として大陸製DVDプレーヤーを回収しなくてはいかん、ペアのバックモニターも回収せねばならん
其の三としてしげちゃんのゴリラを回収しなくてはならん
其の四としてETCを回収せにゃならん
其の五としてLEDルームランプを回収せにゃならん
其の六として吸気部分に装着してある魔法のシートを回収せねばならん
其の七としてあと少しの10万キロを達成しシャンパンを空けねばならん
其の八として思い出にペンギン号の特徴をブログに画像つきでUPせねばならん
其の九として換えたワイパーがコペンに合うなら交換せにゃならん
其の十として悲しいお別れせにゃならん
Posted at 2014/10/22 20:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5 6 78 9 10 11
12 131415 16 17 18
19 2021 22 2324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation