• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

Black Racing PRO N1復活! ハスラーにこのホイールを履かせてる奴はおらんやろう うふふふふ・・・・

Black Racing PRO N1復活! ハスラーにこのホイールを履かせてる奴はおらんやろう うふふふふ・・・・Black Racing PRO N1との出会いは、機関長が使ってみてみてと宅急便で送りつけてきたときだ
早速コペンに履かせるとなかなかよかった
リムも見せてくれるし、スポークも力強い
なにより黒いホイールにオレンジの文字がおっしゃれ~
なぜ今頃この家の横に雨ざらしになっていたホイールを引っ張り出してきたかというとハスラーである
ハスラーのスタッドレスをこのホイールに履かせる
かっこいいに決まっている
夏タイヤはオシャレなテッチンホイールで!スタッドレスは足元が引き締まるBlack Racingだ!
引っ張り出されたBlack Racingは汚れまくりで、クモの巣も張っていた
それをちゃんとシャンプーして洗って綺麗綺麗してあげた
しかし、ガリ傷が!
アルミの地金がシルバー色に光っている
しかたない
明日会社から極太マッキーをもってこよう
マッキーで補修してナットはアカのジュラルミンナット
これはスカタクさんからいただいたBlack Racingの黒によく似合う
そして、スタッドレスタイヤはブリジストン ブリザック REVO GZ
あ~今から楽しみだ
絶対、ハスラーにこのホイール履かせてる奴はおらんやろう
おったら外しなさい
Posted at 2014/11/30 14:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

たまには洗車

今日は再度はお休み
眠り姫のお仕事送迎があるから
朝からボーっとしてても仕方ないので、とりあえず洗車
私の洗車はだいたいこうなっている
4回の洗車でシャンプー後、2回はフクピカ仕上げ、1回固形ワックス、1回はフクピカ水アカ取り
で、困ったことがある
一番効いているフクピカ水アカ取りが売ってない
もう残り1枚だというのに
とにかくどっかで見つけなければいかん
とっても効果ありの製品なんだけど
一通り洗車して難関のホイールに取り掛かる
BBSのメッシュはみかけは最高なんだけど洗いにくい
めちゃくちゃ洗いにくい
しげちゃんからいただいたパッドは面白い効き方をするから好きだ
でも、大量のダストを排出する
2ヶ月もするとホイールは真っ黒
ブラシでこする
こするこする
50%ぐらい落としたところで力尽きる
ホイールといえば、ハスラーに付けるブラックレーシングN1PROをだしてみよう
ちゃんといきてるだろうか
Posted at 2014/11/30 13:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

5杯目は彼女のおなかに入るイベント

仕事から帰ると眠り姫がはしゃいでいる
カニが届いたのだ
カニは5杯
みゆき家は4人
5杯目は間違いなく眠り姫のおなかに落ち着くのだ
毎年恒例のイベント
一通り食い散らかして奴にコールする
年に一度の生存確認
どこに生息しているか確認するイベントだ
そして今、何に乗っているのかの確認でもある
以前は履け塗りの黄色いジムニーだった
リフトアップに金を使った後、ワークスを買ったところまでは連絡が来ている
ワークスは元気なのか?
連絡を入れるとワークスのABS直すのに40万かかったという
奴らしい
ハスラーの色の話になる
ピンクと白のツートンが奴のお勧めらしい
で、本題にうつる
いつ出てくる?
お母さんも連れて来い
楽しみにしている
お母さんにブルーノートのコーヒーを飲ませたい
ワークスの軽さを確認したい
いい時代の車だ
そういえば、奴はスズキに染まっているのでは?
ジムニー~ワークスとしたら次はハスラーか?
奴なら4輪駆動を選択するだろう
とにかく奴とお母さんとワークスに会えるのが楽しみだ
Posted at 2014/11/27 01:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

5年もったし

昨日は朝外に出ると雨
周りは夜みたいにくらい
コペンに乗り込み拝みながらキーをひねる
なんとかエンジン始動
曇るからエアコン始動
雨もかなり降っているのでワイパー始動
寂しいから音楽ON
こりゃもう間違いなく帰りにはエンジンかからんな
会社に着くと携帯忘れたことに気づく
これはついてない
としたら、帰りまでにバッテリーを用意しないといかん
早速取引先の自動車用品店に連絡する
40B19Lでいくら?
税込み3,000円という返事
どこの?
ハンプ
ホンダ?
そう
今日持ってきてくれる?
いいですよ
ということでどっかのOEMだろうけどバッテリー確保
仕事終わってからバッテリー交換
ホットイナズマとアーシングのケーブルが邪魔だ
無事交換完了
これで明日からはエンジンかける前に拝む必要はなくなった
ま、5年もったから良しとしよう
ちなみに今度来るハスラーはアイドリングストップ用のバッテリーになるはず
たしか高かったような

Posted at 2014/11/26 20:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

朝から車を押すはめになったのは私の日ごろの行いが悪いのだろうか?でもハスラーの支払いのめどはたった!

朝起きる
7時半!
遅くなった!
再度が・・・・・・混んでしまう
とにかく用意してペンギン号のエンジンを掛けて車道に出す
悲しいことにうちの車庫は縦2台駐車
でも車庫があるだけ幸せである
コペンも出してペンギン号を車庫に戻す
眠り姫がまだ用意できてないのでペンギン号の前にコペンを戻そうとすると
悲しい音が
カタカタカタカタ
何?!!
さっきはエンジンかかったじゃないの
バッテリーが死に掛けているのは知っている
にしても、さっきはかかったじゃないの?
とにかくサト丸をたたき起こす
そして押してもらうが重い
私も参加して二人でペンギン号の近くまで押す
コペンもペンギン号もバッテリーがヤバイのは知っていた私は会社から5Mのバッテリーケーブルを借りてきているのだ
転ばぬ先の杖だ!
でもよく考えるとバッテリー購入が先だろう
ま、金銭的事情によるのでこれ以上は何も言わないというか言えない
ケーブルで復活したコペン
とにかく再度に急ぐ
これ以上遅れると道は車がいっぱい通ることになる
途中のシェルでV-POWERを眠り姫から借りた2000円で投入
さあ、再度を目指せ
途中、ブルーノートでコーヒーを飲んだ後のバッテリーが機能するかどうかちょっと脳裏をよぎったが
ま、なるようにしかならんということで運にかけることにした
トアロードから入る再度は本当に最高の紅葉を見せてくれた
美しいの一言
でも今は一瞬取りすぎる紅葉よりもタコの針
8000回転まで使って楽しむ
ここを登るといつもタービンのことで不安になるが、なるようにしかならんということで、とにかく回す
ブルーノートでは、ママさんがハスラーのことでいろいろ誘導尋問してくる
色が当たったらなにかをプレゼントすることになってしまっているからだ
軽く聞き流しておいしいコーヒーを飲む
次はマスターからも色の質問
ママさんとマスター二人で回答一回だと釘を刺す
そうすると、今日はサト丸が出資者のもとに行くと言っていたのを思い出す
そうだ、サト丸にコペ爺さんの所から廃棄前のカオスをもらってきてもらおう!
電話するが出ない
仕方ないので買い物もせずに家に帰るとサト丸はまだ寝ていた
しかたないので出資者の下へ私も同行することにした
ついでにコペ爺さんとバッテリーもらうついでにペンギン号の石綿入りブレーキパッドをはずしてしまおう
サト丸を出資者の家で叩き落し、一路基地へ
コペ爺さんと合流して、バッテリーを乗せ換えてみると・・・・
キー回しても無音
カタカタカタの音さえ出ない
なんじゃ!このバッテリーは!
悲しすぎるじゃないの
とにかくあきらめて
ホイールはずしてブレーキパッド交換完了!
話をしているとコペ爺さんはペンギン号についているキャリアを狙っているようだ
というか、本人に言わせると「もらってあげてもいい」らしい
せっせと錆びたねじを回して脚立の上で取り外している
仕方ないから今日の代金として受け取ってもらった
ついでに機能しないカオスも引き取ることとなった
コペ爺さんと別れ出資者のもとに急ぐ
ハスラー購入の借金をするためだ
勿論、無利子で10年返済を認めさせた
これでハスラー買える
注文はしていたが、金の工面が後になってしまった
けど、これで大丈夫
大団円だ!
Posted at 2014/11/24 20:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9 10111213 14 15
16 171819 202122
23 2425 26 272829
30      

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation