• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

なぜかララポート和泉

今日は、ゆっくり寝るつもりが7時半には起きてしまう
はりきる
だって今日はジュキーも一緒にお買い物だ
行き先はララポート和泉
近くに他のララポートがあるのにガス使ってあんなとこまで行かねばならんのか
でもジュキーも行くから許そう
ペンギン号出動!
おもったよりすんなり入ることができた
しかし、すぐに眠り姫より別行動宣言が!
しかたないから本屋行って暇つぶし
エディオン行ってiphone6plusをいじくる
おもったより小さいので携行するには十分だ
もっと大きい6インチクラスでもいけそうだ
ほかにやること無いのでペンギン号に戻って2列目3列目をフラットにして横になってNETを楽しむ
が!電池が切れた
とにかく二人と合流して晩飯を食う
まいどおおきに食堂系のお店に入る
名前はうちの食堂
ここは、取りに行くのではなく、メニューを聞きに来てもってきてくれる
残念ながら焼きたての玉子焼きは無い
魚もその場で焼いてはくれない
でも、うまい!
やっぱご飯がおいしいい~
帰りは久しぶりに泉北高速を走って帰宅
今日も夜更かしして、明日は早起き
待ってろ再度!
明日も行くから
Posted at 2014/11/23 21:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

君は信じるか

ペンギン号からまだ来ぬ新たなペンギン号への移植を考えていたら、忘れ物を思い出した
それは魔法系の物
信じる人にはかなりの効果がある
それはホット稲妻に効果を感じた人は、必ずそれを必要とする
信じない人には全く効果が無い
魔法系のアイテムとはこんなものだ
私は魔法系アイテムであるホット稲妻に効力を感じ取った人なのでコペンから削除することは無い
こんな魔法系の品物がペンギン号には装着されている
名前は忘れたけど、それをエアクリーナーの前に装着することで空気中の天然放射性物質を利用して・・・・・・燃料を変化させ・・・・・
よくわからんが燃費が良くなりパワーが出るというまったくもって疑わしきこと山の如しの代物
価格はかなりのもんだ
今でも販売しているかは定かではない
だけどこの魔法のシートは新たなるペンギン号に装着したいと思う
新しい車には燃費計が付いているから装着前と装着後で同じ場所を走った場合の燃費が簡単に導き出されるのだ
Netで調べるとハスラーの燃費計はかなりマンタン法に近いらしい
としたら、データが取れる
そして
魔法は存在するのか
それとも思い込みなのか
人の感覚は装着したという意識だけで高揚していくのか
いや確実に感じ取っているのか
その結果が知りたい
真実を導き出したい
だから忘れないうちにペンギン号のエアクリから魔法のシートをはずしておこう
魔法は存在するのかの結果がでる日は近い



Posted at 2014/11/20 23:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

スタッドレス購入

冬が近づいてきた
ハスラーはSKIに行かねばならん
ということで、スタッドレスを予約しました
銘柄は勿論ブリジストン
ブリザック REVO GZ
165/65R14
1本9200円
インチダウンです。
だって、165/60R15は馬鹿高いんですもん
まだハスラー本体がこないのに注文したのは、サイズがサイズだけに無くなったら困るから
ブリジストンにしたのは、ペンギン号に履かせて15年もったという驚きの耐久性を見せてくれたから
ただ、もったというのはたてまえで性能的には7年目からしっかり落ちてくれました
が、4輪駆動ということでなんとかなったということなんでしょう
腕もいいのでしょう(笑い)
今回のハスラーはFF
だから6年目安で乗ろうと考えてます
その後は夏タイヤとして寿命をマットウしていただく所存です
あと、冬支度に必要なのは・・・・・・
マイナス35度対応のウオッシャー液
これは家に在庫有り
そろそろベースキャリアも買わなくては
何故かハスラーには運転席にシートヒーターが付いてる
おまけにヒーテッドドアミラーまで!
なんかすご~
で、年内にハスラー君は来るのかな~?
ブラックレーシング14インチにこのスタッドレスは入るんかな~?
Posted at 2014/11/17 21:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

秋の終わり

朝7時に起きる
ちょっと遅れ気味
天気良し
気温低し
ガスはギリギリブルーノートまでという最低限
条件はいい
エンジンは無事かかった
勿論、再度に向かう
やっぱりガスが少ないと軽い
とにかく楽しんでブルーノート到着
今日は紅葉を満喫してランチを楽しむという予定になっている
向かうは三木にある山林公園
紅葉の小道
ここは広い駐車場があって無料
こうでなくては!
険しい山道を行くとちょっと開けたところがあった
紅葉が少し見える
が、
これだけ?
早い失望を収めるためには、腹を満たすしかない
三木といえば、オステリア デル アランチョしかない
2000円で最高のランチが食える
眠り姫にはサービスとして生ビールをプラス
食いながらどっか帰り道に紅葉が無いか考える
あ、再度公園の紅葉が綺麗と誰かのブログに書いてあった
期待はしてないが、帰りに寄ることにした
再度を登ると天辺にそれはある
いつもはその先にある右コーナーだけを見て無視する右折ラインに入る
一度行ったことはあるが、駐車場が有料だったのでロータリーを回って帰ったことがある
パーキングが無料になったということを聞いていたがちょっと不安
出てきた看板には無料の文字
ほっとする
コペンを停めて歩くと池がある
その周りに赤や黄色が見える
赤や黄色は池に映って綺麗
こんないつもの通り道に紅葉が存在していたなんて
とにかく今回の紅葉偵察は大成功だ
ランチはうまかったし紅葉も見た
秋は終わりだ



Posted at 2014/11/16 18:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

顔はママレモンで洗うのがはやりだ

今日は倉庫の整理だ
捨てろ
捨てろ
金庫も捨てろ
不必要な物は全て廃棄しろ
ついでに机の上に転がってた赤のラッカースプレーも処分じゃ~
ラッカースプレーの間をダンボールの上において
長いバールで真上から突き刺す
その瞬間
真下から吹き上げる赤い霧
目の前は真っ赤
確認したはずの缶にはまだかなり残っていたみたい
はずはいけない
顔は真っ赤に染められた
めがねかけていてよかった
めがねがなかったら間違いなく眼球は真っ赤になっていただろう
恐怖におののきながら鏡を見る
めがねをかけていたぶぶんが生きているのみでその他の部分は全て赤くそめられていた
どうやって落とすか?
洗顔できそうなクリームとかは無い
石鹸でやってみたけどちょっと無理があった
最終手段は茶碗を洗う液体洗剤
けっこう落ちてくれた
大笑いしていた周りの奴らから耳はまっかなままだと指摘をうける
とにかく見れる顔になった
なんという洗剤かわからんがとにかく助かった
私の世代は洗剤といえばママレモンだからママレモンでいい
顔が少しひりひりするのは気のせいだろうか
今日はいい勉強になった
Posted at 2014/11/15 19:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9 10111213 14 15
16 171819 202122
23 2425 26 272829
30      

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation