• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

カタカタは聞きたくない

朝・・・・ヤバイ
遅刻しそう
コペンのドアを開けてキーを挿す
この瞬間はいつも緊張
で、エンジンが目覚める音がなるはず
しかしクランクは回らない
悲しいカタカタカタという音が響き渡る
絶望感蔓延
この音は・・・・・バッテリーが・・・・・・
何もつけっぱなしにはしていない
としたら
寿命
コペンを買って10年以上たつがバッテリー交換は1度だけ
としたら5年たったのか
ま、今日は冷え込んだからバッテリーには負担いっぱい
ペンギン号からバッテリーをはずすのももう疲れた
ロードサービスを呼ぼう
電話すると40分かかるとのこと
遅刻じゃ完璧に遅刻
ま、しゃ~ないとあきらめて家に入ると眠り秘めからバカじゃないのとの言葉
すかさず5年たったからな~と答えると
即座に
お金ないよ
との返答
いかん読まれてる
こころの底を見透かしている
となったら、なんとかあと1ヶ月がんばってもらわんといかん
ペンギン号のバッテリーを移植じゃ~
あ、ペンギン号のカオスもヤバイのを思い出した
あ~痛い出費
ま、しかたないか
会社で倉庫をあさっているとバッテリーケーブルを発見
も一つ、バッテリー精製水が束である
1個いただいた
昼休みに精製水補給
どうなるかわからんけどとにかく適当に補給
帰りには無事エンジンがかかった
かえってブログを打ちながら全快のバッテリー交換はいつだったのかブログを検索したら2009年2月1日だった
やっぱり5年ぐらいか
う~とにかく明日はバッテリーケーブルがあるからなんとかなるだろう
Posted at 2014/11/14 21:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

私がウェイクを選べなかった理由

ついにダイハツからdekadekaの汎用型が出た
ペンギン号の後継を決めるにあたって、維持費の面から眠り姫の強い強い要望で軽自動車というのは決まっていた
そんな過去のある日
ダイハツの営業より、資料はあるからとにかく来て欲しいとの電話があった
ショーモデルであるdekadekaはなかなか面白い発想で興味を持っていたのでダイハツに行った
出てきた資料にあった画像はdekadekaのかっこよさからは半分落ちる、どちらかというとスペーシアに近い感じに見えた
dekadekaからは漂ってこなかった生活感が出ている
資料にはキャンプセットだとかいろいろ積めるとでていたけどあまり似合わないなという感じ
これがショーモデルそのままだったら違っていたのだろう
観音開きでなくなったのがやはり大きい
dekadekaの一番の売りが消えたことに意気消沈
主要緒元に目を通していくと・・・・・
FFで1t近い
確かスペーシアは850キロぐらいじゃなかったかな?
150キロも重いのか~
Turboでないと走らんな~
Turboは1t超えるか~
雪道でめり込みそうだ
Turboのいっちゃん安いFFで160万オーバー
買えん!
など勝手なことばかり考えていた
反対に比べていたハスラーのいいところが頭に浮かび上がる
ウエィクほどじゃないが、コペンに比べれば十分荷物が積める!
重量が軽くてTurboでもそこそこの燃費が稼げそうだ!
コペンに比べても40キロも軽いじゃないか!
走るんなら最低地上高はそのままにしっかりしたショックを付けたいな
もしかしたら、気持ちよく再度を登ってくれるかもしれない・・・・・
FFでも雪が降る冬の六甲を走ることができるかもしれない
霧氷を見る機会が増えるかも
そうしたらいっぱい幸せになれそうだ
ベースキャリアの上に鉄カゴを付けたいな
MINIとは比べ物にはならんだろうけど・・・・もしかしたらかわいくなるかも
一抹の期待
お店を出る頃にはほとんどハスラーの購入が見えてきていた
続いてどうしても来て欲しいというホンダに回る
めんどくさいので一まとめに回ることにしてしまった
今度の比較はNワゴンだ
そしてホンダの店を出る時にはハスラー購入を決めていた









Posted at 2014/11/10 22:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

ハスラー備品にいくらかかるんやろうか?

ハスラー本体はよしとしよう
で、あと付属品でいくらかかるかだな
とにかく、SKIに行くからスタッドレス
勿論15年使えた実績からBSのBLIZZAK REVO GZでいこう~
165/70R14 か165/65R14
ブラックレーシングをいただいたから装着廃棄含めて費用含め42000ぐらいか
キャリアは必需品だから15000円ぐらいか
ルーフボックスは今の割れてる奴を使いまわすか
いいの欲しいけど買う余裕無しじゃ~
色でも塗るかな
フロアマットもかわんといかん
Netで5000円ぐらいかな
ETCどうするかな~
はずすか
取り付けは・・・・・基地だな~電気屋さんおるし~
セットアップに3000円かな~
ナビはiphoneでヤフーナビが最適
しげちゃんのゴリラも移植しよっと
う~必要備品まで金まわらんやんか~
あ、ルーフにカゴ付けたいな~
MINIみたいに
フォグもいるな~
バルブは黄色にきまってるし
ステアリングも変えなくちゃ
いったいいくらかかるんや~
Posted at 2014/11/09 18:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

ハスラー備品にいくらかかるんやろうか?

ハスラー本体はよしとしよう
で、あと付属品でいくらかかるかだな
とにかく、SKIに行くからスタッドレス
勿論15年使えた実績からBSのBLIZZAK REVO GZでいこう~
165/70R14 か165/65R14
ブラックレーシングをいただいたから装着廃棄含めて費用含め42000ぐらいか
キャリアは必需品だから15000円ぐらいか
ルーフボックスは今の割れてる奴を使いまわすか
いいの欲しいけど買う余裕無しじゃ~
色でも塗るかな
フロアマットもかわんといかん
Netで5000円ぐらいかな
ETCどうするかな~
はずすか
取り付けは・・・・・基地だな~電気屋さんおるし~
セットアップに3000円かな~
ナビはiphoneでヤフーナビが最適
しげちゃんのゴリラも移植しよっと
う~必要備品まで金まわらんやんか~
あ、ルーフにカゴ付けたいな~
MINIみたいに
フォグもいるな~
バルブは黄色にきまってるし
ステアリングも変えなくちゃ
いったいいくらかかるんや~
Posted at 2014/11/09 18:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

Julie Londonに夢中

今まで声でしか聞けなかったアーティストを動画で見れる時代
フロイドもイエスもアフロディテリスチャイルドも何でも見れる
今、一番のお気に入りはJulie London
声から想像していた通りの女性
美しいし声も最高
あのワンテンポ遅れて入るFly Me To The Moonは本当に最高!
ということで私のPCのスピーカーからは美しい女性ボーカルの声が流れっぱなしです。
Posted at 2014/11/04 21:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9 10111213 14 15
16 171819 202122
23 2425 26 272829
30      

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation