• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

何と言っていいか

今日、車検証がとどいた
昨日はどんなナンバーか空想をめぐらせたが
でた結果は、まあ今回も無難なものだろうということ
でもそこにあったナンバーは
不吉すぎる
どうみてもやばそう
でも考えようによっては覚えやすい
ということで
なかなかのナンバーということにしておこう
さあ、明日は引き取りに行くべ
Posted at 2014/12/19 00:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

忘れかけているのに気づいた・・・・・ハスラーに思いをはせている自分が罪深い

かえってPCの前に座ると自然と指がキーをたたく
ハスラーにはおもちゃのような棒グラフタコ(まだ来てないけど・・・・・)
これはいかんやろ!
さっそくOBDII接続によるタコ&ブースト表示をもくろむ
YUPITERU Super Cat GWR91sd + OBDII アダプタかな~
みんからで使用感などを確かめる
そして資金だ
結果、資金はサト丸から捻出することに決めた
奴はどうも高速で赤い光を浴びたらしい
其の話を聞いた時、レーダーはつけんと講習代は馬鹿高いぞ!とおどしておいた
この布石は大きい
奴は必ずつけるだろう
後は、ルーフボックス乗せるベースキャリアが必要だ
これは、SKIがないと生きていけない眠り姫が家計から出すから大丈夫だ
どこのキャリアがいいのだろう?
ようわからんから後でNetで検索や!
そういえば、マットも必要になってくる
とにかく間に合わせにカインズホームで安物のマットでも買おうか
5000円ぐらいでネットでハスラー用が出てたような
これも検討課題だ
スタッドレスは名神タイヤに入ったという電話があったからホイールをもっていかんといかん
あ~遠出は大晦日のホワイトピアが最初になりそうだ
15年使ったスタッドレス+4輪駆動か新品のブリザック+FF
どっちが安定して雪道を走れるのだろう?
やっぱ長距離行くからTURBOにしてよかったということになるのかな
問題は、やっぱ4WDにしておいたらよかったと後悔しないかだな
もし、後悔したら・・・・・5年後には四駆のハスラーに買い替えか!
あ~まだペンギン号の喪中だというのに・・・・
ここは眠り姫の言葉を借りて
「思い出よりも未来」
ということにしておこう
Posted at 2014/12/14 19:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

さらば

さらば来週にはハスラーが来ることになったのでペンギン号と今日でお別れとなった
コペ爺さんが見つけて来た、どんなくるまでも3万円〜という張り紙のおかげでユーポスときはま百舌鳥店でお別れだ
101161キロ走行でエンジンは快調!故障知らずでいい車だった
四駆でスキーの為に買った車
POPUPタイプのシートは二列目三列目を折りたたむと広いスペースができた
おかげで27インチのチャリがそのまま積めた
眠り姫のチャリをよく積んだ記憶がある
フラットにするとそのままシートがベッドになって、少しの段差は足にあたるので気にならない
大人二人がゆっくり就寝できた
スキーでは寝袋にくるまってよく寝たもんだ
ベッドのになったシートの下には、荷物が収容出来て、積んだ鍋やコンロでスキー場の駐車場はパーティー会場になった
北は秋田まで東北旅行に行った
四国の讃岐うどん巡りも楽しかった
思いでいっぱいのペンギン号だ
一年ほど前にサト丸が免許を取った
ペンギン号は奴の練習車になり、外観は見るも無惨な状態になったが相変わらず元気に動いてくれた
ペンギン号は家族の一員だった
どこへでも連れていってくれた
15年という年月は間違いなくみゆき家とともに過ごした
だが、時代が変わりガスが高騰安定していると眠り姫から燃費がいい車をもとめる声が響き渡る
男は女々しいというが、それはあたっている
みゆき家の方向性は眠り姫に握られているのは事実
思い出より未来らしい
そのおかげで、趣味車になりそうなハスラーにのれるのだから喜ばなくてはいけないのだけど、やっばりさみしい
とにかく一緒に過ごした15年分の思いでは、いずれ新しい記憶に上書きされていくとしても、決して忘れない
Posted at 2014/12/14 16:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

25年

結婚記念日だった
スキヤキを家族みんなで食った
肉の争奪戦だった
25年
頑張ったな〜
自分をほめてあげたい
Posted at 2014/12/11 00:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

893は893らしくしなくちゃ

今日は久しぶりの基地
そろった顔ぶれに今日の作業内容を伝えお願いする前に各自がおのおのの担当部署に付きペンギン号はばらされていった
私の心には、ばらしてもハスラーに再利用するのだろうかという疑問を残して
私の担当はBlack Racing PRO N1のガリ傷に黒の塗装を施すこと
勿論、基地に何か黒く塗るものがあるだろうという前提で何ももっていってない
コペ爺さんはバックカメラの取り外し
ヤマジンさんはETC装置を生かしながら私がすぐに取り外せるようにセッティングすること
hatarakibachi君と熊さんは大陸性オーディオとしげちゃんのナビを取りはずすこと
一通り完了してコペ爺さんご推奨のユーポスへ
5人はペンギン号に乗り込み向かう
店に張ってあったチラシを見たのだそうだ
ここでは、どんな車でも3万円~で取ってくれるらしい
期待は893であるコペ爺さんにペンギン号を10万円にしてもらうこと
やっぱり出てきた男はコペ爺さんのことを覚えていた
おびえているようにも見える
以前にあこぎなことをしたのだろう
しかし出てきた男は3万という返事
さあ、コペ爺さんの出番だと思ったが、本人も3万で納得している
いかん、これじゃいかんだろう
これではコペ爺さんの存在意義が無い
あの男の悲惨な顔を見ると・・・・あきらめて3万でおちついた
期待はうちくだかれた
基地でしばしの別れを告げて、私は出資者のご機嫌取りに走る
かわいい息子にご馳走を振舞ってくれと食うだけ食ってまた基地に走る
基地に帰るとさあ、僕の番だとhatarakibachi君がアッパーホースをはずしている
水温センサーのとりつけみたい
まだ、3連メーターは作動してなかったのか
hatarakibachi君は回りの893たちに窮地においこまれながらもなんとか動く状態までもっていったような
不完全なような
とにかく3連メーターの針は動くということで本日は解散
私はまた出資者の下にはせ参じ、晩飯をかっくらう
晩飯は質素にそばだ
私はオクユカシイのだ
今日の目的である間違いなくハスラーに移植されるBlack Racing PRO N1は塗装された
あとのブツはどうしよう・・・・・・

Posted at 2014/12/07 21:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910 111213
1415161718 19 20
21 22 23 2425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation