2020年04月26日
新型コロナウイルスの為に家にいます
今日の予定は眠り姫を仕事場に送って行くぐらいなので、なにをしようかと考えたらAmazon「Fire HD 10」を購入して5か月ぐらいたつので私がこのおもちゃをどう使っているか紹介したい
この10インチタブレットはアマゾンの為のタブレットであるが、私の使用用途には結構はまっている
なんといっても安い!アマゾンのセール時には9980円税込みで購入できるのが最大の魅力だ
2019年に発売されたこいつは、私に言わせるとサクサクヌルヌルで動き、何のストレスもなくて精神的にいい!
精神的にいいといえば、この金額なのでipad proみたいに大事にしなくてもいい
言い換えれば適当な使い方ができるので粗い使い方ができる
だって、ipad proを買う金額でFire HD 10は9台買えるんだから気にする方がどうかしているし、無印ipadを買うなら約4台のFire HD 10が買えることになる
そして、こいつを開封して立ち上げたときの一番の驚きは、1万円でこの美しい画質は最高であること!
フルHD+の画質もそうだが、車に積載してみるときも映り込みはあるが、かなりちゃんと見えるので私には本当にいい!
車載で思い出したが、私がタブレットに求める最低条件は、画質がいいこととマイクロSDカードが使える事とMX Playerが動作することになる
だからこいつにPlayストアを文鎮化覚悟でインストールした時もMX Playe以外は極力最低限のアプリに控えストールしないように心掛けた
動画再生もだが、使って面白かったのはアレクサだ
私が一番アレクサを使うのはお風呂に入っている時だ
こいつをお風呂に持って入っては、防水じゃないので壊れるから脱衣場においてステレオスピーカーをお風呂に向ける
お風呂のドアを閉めたままでアレクサ!と呼びかけると反応してくれる
「アレクサ!ピンクフロイドのアルバム the dark side of the moomをかけて」というとちゃんとかけてくれる
眠り姫がお風呂に近づいてくるのを察したら、即座にアレクサ!ボリュームダウンと叫ぶ
離れていくとアレクサ!ボリュームアップと叫ぶ
コンピューターらしくちゃんとした指示をしてあげるとちゃんとした答えを出してくれるが、人間的曖昧な支持ではわかりませんと拒否される
今後はアレクサのAI的発展?成長?に期待したいところだ
ではまとめと行こう
Amazon「Fire HD 10」の最高なところは以下の通り
画面が美しく動画がスムーズに見れる
9980円で購入できるので何も気にしなくていい使い方ができる
真摯にアレクサと付き合えば、いい友達になれる(恋愛的感情はもってくれないが)
一言でまとめれば 早い・安い・うまい というところだな
ううう、本当はipad pro 欲しいっすよ
Posted at 2020/04/26 11:15:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月23日
家を買うときに私から出した嘆願は車が2台置けることだった
そんな家が買えるとも思ってなかったが、何故か今住んでいる
1台は必ずスポーツカーを所有することで、もう一台はどんな車にするかなんてその時次第だと思っていた。
ペンギン号(初代ステップワゴン4WD)は長い付き合いになって子供たちの成長に付き合ってくれた
5年程前に買ったハスラーは、今ではサト丸に奪われてしまって自分で維持させているので実質サト丸のものだ
だから当分コペン1台で行くもんだと思っていた
そんな時眠り姫から新型ジムニーを買おうと言われて驚いた
一つはそんな金がうちにあったのかという事
もう一つはジムニーであったことだ(ジムニージムニーと眠り姫に言いまくっていたのだけど)
金に関してはおそらく最後の車の為にということでヘソクリしていたみたい
眠り姫がジムニーを選んだのは完璧にカクカクのスタイルとのことだが、本音は極端に狭いコペンが嫌らしい
私はジムニー購入資金を莫大に残っている家のローン返済にあてたらと提案したが、聞く耳を持たなかった
彼女は一度こうと決めたら考えを曲げたことがないので早々にあきらめた
考えようによっては、今一番欲しい車が私の懐を痛めずに手に入るのだから、それもいいんじゃないかなと思うようになってしまった
普通は嫁さんがいろんな理由をつけて車の購入には反対するもんじゃないのか?
だから納期が1年はかかるということで1年間は様子見としたが、日に日に眠り姫からの購入催促が出るようになってあきらめた次第だ
購入すると決まってから悩んだのはどのタイプにするかと色とミッションだ
簡素な装備のXG
フル装備でジムニーとは思えないXC
その中間で満足装備のXL
オフロードをガンガンに走るのだったらXGで決まりだが、私の場合は年に1回2回の林道と年に1~2回のスキーぐらいでほとんどが買い物とドライブ
ドライブはオープン走行ができるコペンが最高だから、ジムニーの使用用途は買い物メインか(ジムニーを買い物メインで使うなんていいんだろうか・・・?)
としたらオートエアコン装備のXLかXC
ハイテク物は車に関しては否定派の私だが、エアコンはオートに限る
決め手は、眠り姫から安全装備はあって欲しいということと金はXCでもなんとかOKということだが、本当は私が純正のアルミが気に入ってしまったからで、どっちにしてもスタッドレス用にホイールが必要になるんならスタッドレス用には、中古アルミか中古鉄チンで十分だと思ったから
おまけにオートクルーズなんて付いている車なんか乗ったことなかったのでこれも+要因
スキーに行くのでLEDヘッドライトには迷いもあったが、地球温暖化でいつまでスキーができるかもわからんのでかんがえないことにした
そしてMTにするかATにするかだけど・・・・
もし、眠り姫が運転するようならAT歓迎と思ったが、助手席が居場所らしい
スキーウエアーを着てサングラスをかけた女性が雪山では素敵に見えるように、街乗りでジムニーを運転しさっそうと降りる女性はとっても素敵に見える
本当に運転してもらいたいが、あきらめた方が良さそうなのでボケ防止も考えてMTで落ち着いた
色は最初に気に入ったのが、パターンのジャングルグリーン
でも次第にアイボリーが気になりだした
オフロードカーといえば、アイボリーじゃないかと思うとだんだんそっちよりになってきて、アイボリーの実車を見に行くと眠り姫は気に入ったみたいで明るいこっちがジャングルグリーンより好きと言い出したのでほぼ決定したが、最後にハンコを押す場で悩んだのがグレー
コペンの色を決めるときにハンコを押す10分前に黄色にした前歴があるのでどうなるかと思ったが、やっぱり四駆はアイボリーということで決定した
コロナウイルス拡大で眠り姫からキャンセルの言葉が出るかと思っていたが、出てきたのは「生産が遅れるよね、うちのジムニーはいつ来るんでしょう」だった
趣味車が2台なんて最高だと思う
こんなことができるのも車庫があるおかげだと思う
あとはジムニーが来るのを待つのとコペンの延命を自腹で頑張るだけだ
だけど短い人生も終盤に来ていると感じるこの頃には、コペンの修理費用が莫大にかかるエンジン載せ替えやATミッションや屋根の開閉そしてエアコンがつぶれたら、次の車を考えてもいいんじゃないかと考えはじめている
目指せ最後まで車2台生活・・・こんなわがままだったら許してもらえるんじゃないかな
Posted at 2020/04/24 00:02:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日
今年も海津大崎の桜を堪能するためにコペンを走らす
湖西道路を降りた時点でオープンにするがそれほど寒くない
しかし走っていると雨がぽつぽつ・・・そして結構な降りになった
でもオープン乗りは60キロぐらいなら雨が降り込まないことを知っている
が、雨がアラレまじりになって頭を直撃するようになると流石に無理
屋根を閉めていつものファミリーマートを目指す
ファミリーマートにつくと雨が少し小降りになってきたので、屋根のしずくをふき取っていたらキッパリと晴れた
あの黒い雲はどこかに消え失せ青空がこちらにやってきていた
時計を見ると9時30分
誰も参加者が無いことを確認して出発
いつもこんなことってある?と思うのだが、眠り姫とドライブに行くとこんなことがいつもおこる
だから、今回の桜も私は全く心配してなかった(私はこれを眠り姫の怨念と命名している)
彼女に言わせると私の無き父にはどうしても勝てなかったそうだ(二人一緒だと必ず雨になって負けたらしい)
ま、彼女がいろんな意味で怖い存在であることは間違いないので、そっとしていることにしている
桜はほぼ満開で桜のトンネルは完璧!最高の通り抜けだ
いつもの場所でお弁当を広げて、ほとんど人がいないのでかぐや姫を聞きながらおにぎりをほおばった
日差しがあるので寒くなくて、彼女は持参のビールを私のことは気にせず飲んどるし!
当ても一人で食っとるし!
そして次の目的地ボォーリズ通りに向けて湖岸道路を走るが、暖かくて空は青空!最高のオープン日和となっている
彼の設計した銀行~教会~郵便局を見学して教養を高める
そのあとはお気に入りの蓬餅を食べるためにオープンでコペンを走らす
今回は、お持ち帰りだけでなく念願だったお店の中で抹茶と一緒に食べることができて最高の時間が過ごせた
そのあと、お店のかたに聞いたコロナのせいでお祭りが中止となったところに行くと・・
桜の白と枝垂れの赤が素晴らしい場所だった
むっちゃ得した気分でルンルンと湖西道路に乗っても、コロナのせいか?渋滞無し
すんなりと家についた
ここでまたお土産に買った美味しい蓬餅をコーヒーと食す・・・幸せ~
桜・天気・食事に恵まれたのは偶然か?怖いからこれ以上考えないでおこうと毎回思っているので、今回も考えないことにしておこう
Posted at 2020/04/05 17:32:43 | |
トラックバック(0) | 日記