2019年10月28日
今日はお休みでした
出資者のもとにコペンで出かける
朝はエアコンがいらなかったのでコペンの運転が楽しい
今日やることは庭の大きな木を切断すること
チェーンソーがあれば一発だけどのこぎりではつらい大きさ
おまけに固いし
だんだん気温も上がってくるし
切断は完了したが、やってられるかということで大起水産に昼飯を食いに行く
ここの500円皿のマグロはどんどん質が落ちてくるな〜
でも、他よりましだから・・・新しいとこ探すか
寿司食った後は、定番デザートのシェークを食いにモスに行く
帰ったら切った木の枝を落としてゴミ袋に詰める
5袋もできてしまった
自分でいいことをしたと納得して帰路につく
コペンはやっぱり気持ちいい
純正マフラーもどっか裂けてきたのか、音がいい具合に大きくなってきたような
Posted at 2019/10/28 22:42:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月24日
iphone5のケースと保護ガラスを変えて気分すっきり
もう少ししたらipadmini2のケースも来る
としたらくたびれてきたHTC JONEも新しい携帯に変えてあげたい
新品を買うとしたらというちょっと大きな空想を巡らせてみた
①バッテリーはできるだけ大きいものを!
通信回線を1回線だけしか契約できないので、タブレットやほかのスマホはテザリングで行わなければならないからタフなバッテリーを必要としている
一日テザリングかましても大丈夫なバッテリーを望む
②画面サイズは悩ましすぎる
私はおしりのポケットにスマホを入れるのだが、そうできるのは5インチぐらいが限界か
でも6.5インチぐらいだと動画は見やすいし、画像も見やすくて車載してみるなら最高だ
電話を使う携帯になるから常時持ち歩くことを考えたらやっぱり5インチぐらいがBESTか!
でも大画面大好き!・・・ほんと悩ましい
③画面解像度はFHD+は必要だ
画面の画像をみて綺麗だと思えるのは、最低でもFHD+だ
これ以下だと綺麗という感じは出てこない
やっぱきれいな方が気持ちいい!
④CPUやメモリは、Net表示や動画再生がストレス無くできるなら問題なし
そりゃ速いCPUにこしたことないけど価格が~
メモリは最低4Gは必要で2Gじゃ苦しくなるな~今後の事を考えると6Gかな
⑤カメラに超広角は必要で、望遠は無くても困らないしどうでもいい
超広角はとっても楽しくさせてくれそうだ
フィルム時代に憧れだった超広角がおまけでついてくるなんて凄い!
⑥OSはアンドロイド一択
ファイルの中身がwindowsと接続して簡単に見ることができるアンドロイドしか考えられない
だからiosは私には無理~
iphoneは優れた端末だけど閉鎖的過ぎ
せめてマイクロSDぐらいは使えるようにしてよ林檎さん
⑦内蔵スピーカーは横にしたときに左右についていて欲しいな~
音量は小さいのはダメ!ナビしてて聞こえづらいと不安になるし
車の中ぐらい音量を上げて音楽聞きたい!
⑦価格は新品なら2万以下が希望で、できれば1万ぐらいが気楽に使えていいかな
5000円ぐらいの奴をコロコロ変えていくのも楽しそうだな~
でも最新のCPU積んだヌルヌルうごくのもいいよな~高いけど
いろいろとスマホの希望を書いてきたけど今、狙ってるのはUMIDIGIのF2
6.5インチをケツのポケットに入れてたら、画面は絶対割れるだろうな
UMIDIGIは各社回線にほぼ対応してるので安心!
1年後に1万ぐらいになったら絶対買いだと思う
ファーウェイは、このままだと新製品はアプリのインストールができんようになるから無理だな~
性能はひと世代まえだけど、1万円ぐらいで手に入るUlefoneの Armor X5も魅力的
やっぱタフさにおける過剰性能は魅力的すぎる
ジムニーが売れるわけだ
これに対抗できる国産品なら京セラのTORQUE G04しかないんじゃないか
こいつはカッコイイし!おしゃれだし!そこそこの性能だし、最高なんだけどなんせ8万!
ArmorX5が8台買えるそ!
いろいろ妄想はふくれてくるけど、愛着のあるいただきもののHTC
アンドロイド4だけどまだまだ使えそうだ・・・使えるかな?
Posted at 2019/10/24 21:19:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月13日
昨日は台風の状況調査の為に車の中で一日の1/4は過ごした
持ち込んだのは、ipadmini2とボトルコーヒーとタバコ
今日はコペンに乗ってあげたいので、朝から倉式珈琲に出かける
気持ちのいい空なのでオープン
買い物して、次は電車でアマに出かける
目的は尼ソニック2019で音楽三昧といいたいとこだが、自動車整備振興会の始業点検講習を受けて500円の金券をGETすることだ(眠り姫と二人で千円だ~)
台風のおかげで設営が遅れているみたい
何故かトラックに生ビールの樽はあるけど、いつまでたっても販売されない
しかたないので、近くのコンビニでプレミアムモルツを買って、ただ券で当てをいただく
テーブル付きの椅子に座って音楽聞きながらのビールは最高だ
スーパードライの方が安いんだけど、工場で飲んだスーパードライと缶ビールのスーパードライの違いにあきれ果てて、スーパードライは工場でしか飲まないと決めたので、キリンのラガー、無かったらプレモルということになっている
帰ってからは音楽三昧
私はそれなりの音質があれば音源など気にしないから、もっぱらONKYOの一体型PCを通してyoutubeとなっている
あいかわらず30年前のアンプで30年前の初代NS-10Mを鳴らす
このスピーカーは一定以上の音量で鳴らすと私のお気に入りの音(いい音)になる
今日はbecausuから始まって今はギターとピアノで涙するLayla
次にLemon~SunKing~Golden Slumbers~月光となる
晩飯までの間楽しむとしよう
コメント
Posted at 2019/10/13 17:15:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日
今使ってるスマホはHTCのJONE
とってもいいスマホで使いやすくてお気に入り
画面もフルHD+で綺麗
フロント前面左右にスピーカーがあり、音も大きくて聞きやすい
しかし、電話の声が聞き取りにくくなってきたり、アンドロイドのバージョンが4という恐ろしく古いバージョンで、yahooなどのアプリから対応しなくなるのでverUPしてくださいといメッセージが頻繁に出るようになった
見回すとアンドロイドであるのはHTC10だけ
SIMを変更すれば使える
アンドロイドのVERは8で4に比べれば最新じゃん
CPUはSDの820で爆速!スクロールがきもちいい
おまけに液晶解像度はWQHD(2,560×1,440ドット)で美しすぎる
今じゃWQHDを採用しているアンドロイドは高級機でも少なくなってしまった
しかしこのHTC10は電池消費が早くて、瞬く間に電池残量が減っていく
アンドロイドを8にしてから電池が残り40%を切ると突然落ちてリカバリーモードで再立ち上げということは少なくなったが、やっぱり電池もちに不安は大きい
バッテリーの不安はあるが、美しくて速いこのスマホ・・・・使ってみるか
Posted at 2019/10/09 21:32:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月08日
新型Fire HD 10 タブレットが発表されました
USBがTYPE-Cになれば、本体色に白があればと思っていたら新型はそうなっちゃいました・・・運命か
いろいろな制限があるタブレットだけど、ま、そこが可愛いとこと思うことにしよう
買うしかないな
セールで1万円になったら買います
純正ケースが5000円?
本体の半分やん
裸で使うか1000円ぐらいの奴をつけるかだな
マイクロUSBは安くなったから128G装着してあげよう
でもFire HDを買うなんてちょっとした冒険だな
無難に、T5とか出るだろうM6とか最近出たipad買っとけばいいのに
わざわざFire HDという異端児を・・・・買うのか・・・・
性じゃのう〜
Posted at 2019/10/08 19:57:13 | |
トラックバック(0) | 日記