• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

本当に安物買いの銭失いだったのだろうか?安物買いの銭失いが買ってよかったという気持ちになれる時が至福の時

欲しいガジェットはあるが、金額がはってしまう
そこで、性能は劣るが同じようなことができるガジェットをえらんで使ってみたが結局使わなくなることが多々あるが、これはいままで経験してきた分野でのことであって、まだ見ぬ世界ではどうだろう
今回使いだしたダイソー500円ブルートゥーススピーカーとipad用2200円スタイラスペンは、私にとって未知の分野
友人のブルートゥーススピーカーで音を出したことはあるし、店頭でも触っている
でも身近において使ったことはない
appleペンシルはジュキーのipadproにくっついているのを見たことはあるが使ったことはない・・・というか触らせてくれないので全くの未知数
結論から先に言うと両方とも買ってよかった
これが至福の感覚だ
ブルートゥーススピーカーはちょっと切った貼ったしたが、車載してスマホでは音が小さいときには十分な性能を発揮する
音楽は別としてアニメなどの声はいい感じで聞こえる
少なくともスマホから聞ける声よりもいいのは間違いない
youtubeの再生などにはとってもマッチしている
もう一ついえば、音質よりも音量を選択さえすれば、音楽だって聞けないことはない
いやAMラジオの音と思えば十分か
もう一つがappleペンシルが1万円という恐ろしい価格なので、試しにアマゾンでよさそうなスタイラスペンを探して買った
これも結論から言うと最高にコスパがよかった
筆圧検知は無いが普通に遅延も感じられず使えている
ジュキーからPlannerというシステム手帳アプリを教えてもらって使い始めたが、このpenで何不自由なく使えている
一番いいのがpenとipadを同期させる必要がない!
今では、ほとんどのipadの動作をこのpenで行っている
楽天マガジンもこのpenでページ送りするし拡大もpen
買ってよかった
結果的に至福をもたらしたこのガジェットだが、今は次のものに目が向いている
先日出たapplewatch・・・使い道はあるが結果何に使っていいのかわからない
知り合い2人が6万いじょうもの大金で購入したが、まだ二人からこの機能は最高で6万出す価値があるとは聞いていない
としたらやっぱ5000円以下で同じようなことができてスタイリッシュで見られてもお!といわれるようなもんがいいな!
丸型にするか、□型にするか、バンド型にするか・・・中華もいっぱい出してるし!
楽しみだな~
今度も安物買いの銭失いにならん様に精進しようっと
Posted at 2020/10/10 12:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月29日 イイね!

ipadに夢中 ただし第6世代ですが

かなりのコスパで出てきた第8世代ipad無印
私には頂いた第6世代無印で十分
ios14も導入した
動作が重くなるかと思ったが、少しスムーズに動くようになった感じがする
ということは重くなってはいないということみたい
それだけでは我慢でできず使い道が解らないpenも買ってみた
これがまた素晴らしい
もう操作はすべてこのスタイラスペンでやっている状態
さすがipad専用だけあってなんのストレスもない
遅延がどうだろうと思っていたが、私にはまったくわからないほど素晴らしい
これでお絵かきとスケジュールができるようになった
アプリをインストールして一応使ってみる
なんの問題もなく動いた
引きつづきやるかどうかはわからんが環境はそろったわけだ
ipadを車載してもダイソー500円ブルーツルーススピーカーで音質は別にしても大音量で鳴らすことができる
キーボードの接続も考えたが、無印は今使っているONKYOの一体型PCの代わりにはならんのがあきらかなのと外に持ち出すには重くなるのでやめました
これでいくら投資したかというと・・・・
3500ぐらいの投資で無敵ipad無印に成長

第6世代無印ipad  gold メモリ128G セルラーモデル ほぼ新品の頂き物
カバー 700円
pen  2200円
ブルートゥーススピーカー 500円
Posted at 2020/09/29 09:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

最近のあれこれ 一人暮らしの条件とかガジェットとか

安全面の事情によりジュキーの一人暮らしが一時中断となり、軽トラ一台分の引っ越しを敢行
大きいのは洗濯機と冷蔵庫だけだが、冷蔵庫が一人では無理
無理を言って一名様確保
トラックは軽トラを1台確保
軽トラの時間制限があったのでバタバタしたが、なんとか完了....
とおもいきやカーテンを忘れた
カーテンは手で持って帰れるとのことだが、良かれと思っておいてきた簡易モップが長いので電車で持って帰るのは恥ずかしいということで再度行くことになってしまった
西宮北ぐらいで新居を探すとのことだが、家賃が少なくとも1万円は上がるらしい
一人暮らしをすると思ってもみないことが出てきたらしい
それは、トイレとお風呂が同じ場所だとお風呂を沸かしてゆっくり入る気にならんらしい
理想のお部屋がみつかるまで同居だ
それもまた楽し
お世話になった皆様ありがとうございました。。。感謝の気持ちだけで勘弁してくれる?

いただいた第6世代無印ipadがいけてる
リビングのテーブルには常時fireHDの10インチが鎮座していて、眠り姫がドラマを見ているときはこいつで楽しんでいる
fireOSは使いやすいとは全く言えないが、サクサク動いてくれて助かっている
動画のダウンロード最適マシンとなっている
1万円なら十分許せるマシンだ
で、最近うちにきたほぼ新品の第6世代無印ipadは部屋から部屋に移動して使っている
とにかく快適でiosはバリバリだ!
じゃ、最近出た第8世代はおっそろしく快適なんだろう
エアーも出たけど・・・何かあの部品とあの部品を合わせて色を数種類追加して作ったよという立ち位置にしか見えない・・・重いし・・・金額高いし・・・
それ考えると頂いた第6世代無印ipad・・・・ありがたや~
あまりに使いやすいので私の部屋~リビング~車庫の車の中と移動しまくっている
これまた頂いたipadmini2も重宝している
ベッドの横に置いていて、よくこれでyoutubeを見ながら寝落ちしている
それとモーニング時のおともに最適です~8インチipadminiのお通りだい
これまた最近うちに来たiphone6splusでちょっと悩んでいる
私に必要不可欠なアプリが新しいIOSで動くかどうか・・・・困った
これが動かん様なら私の趣味が・・・ライブラリーが・・・情報収集が必要だな
うかつなUPDATEは危険だ!慎重に行こう

ハスラーの洗車をした
5年以上たつがタイヤの溝は大丈夫だが、そろそろ交換時期かな
アイドリングストップは夏熱くなるので、スイッチで止めることが多い
スズキに変更してほしいのは通常はアイドリングストップ無しで、ボタンを押すとアイドリングストップするようにしてほしい
いや、アイドリングストップいらね~セルかなりいたみそうだし~夏は暑いし
この前交換したバッテリー代が高いは、セルまで潰れたら高額出費になるし
少しのガス代けちることに対して費用対効果は極貧だと感じている
いるのか?アイドリングストップ
そういえば、今日乗った時、アイドリングストップのスイッチランプが切れてたな
ほっとけばいいや
Posted at 2020/09/20 15:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月27日 イイね!

なんだかんだ言ってappleはやっぱり凄いんだ

最近うちに来たiphone6Splusと無印ipad第6世代
この2つのガジェットはいけてると感じる
眠り姫がiphone12が出たら11を買うと息巻いてるのを見てもiphone6Splusで十分さと聞き流して、iphone11はいいよ~と言ってあげる
私はOSのサポートは今まであまり気にしなかったが、今回は特別
iphoneの画面がガラリと変化するIOS14に5年前の6Splusが対応しているという事実
ここだけはandroidは勝てないな~
今はやりの超広角は無いが、6plusと比べると撮った画像の解像度の違いが目でわかるし美しさの違いも解るワ~
なんていいマシン~


そしてipad
無印のipadでもリテーナディスプレイは美しい
単純な例だがiphoneの何倍も大きいモニターなのにiphoneより安い
iphoneよりwebが見やすい
雑誌なんかipadがあればよっぽど保存しておきたい紙媒体の雑誌以外、買う必要はなくなった
よう考えたら狂信的ipadpro派のジュキーの言い分もわかる
iphone11proに比べたらipadpro・・・安いやん!
スピーカー4つあって音いいやん!
でも、ジュキーには悪いが私には無印で十分やん
廉価版と言われようが、気楽に使えてサクサク動いて十分よ

ということで、両機種とも使いこなせてない私
当分の間・・・いや長い間楽しめそうです
apple凄し!
Posted at 2020/08/27 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月25日 イイね!

命日にはハマチさ

今日は親父の命日で出資者のもとへコペンを走らす
昼は弁当を買って食いのんびり過ごす
昼頃にサト丸から夕方ごろ行けると連絡があった
サト丸は午前中に歯医者、昼からハスラーのリコール修理でディーラーらしい
ハスラーはなんかエンジンのボルト?交換らしい
サト丸が着いたので大起水産に寿司を食いに行く
出資者はサト丸が来たことが本当にうれしいらしい
めいっぱい寿司食って満足
最後なんか親父の好きだったハマチを食いまくってたむけとした
それにしても親父がなくなって、もう七年も過ぎたのか
この前亡くなったような気がしてならない
なんにしてもいい日だった
Posted at 2020/08/25 23:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation