• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆき@ファンドラのブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

車両代と維持費に懐を痛めずにジムニーに乗れるなんて美味しい話に乗らぬほうがどうかしているとやっと気づいた

先日誕生日だったので、出資者に寿司をおごらせるべくコペンで走る
ブレーキパッドとドライブシャフトブーツは要要要交換なのでおとなしく走る
大起水産が新装開店してたみたい
席について、タブで注文したら横で何かのランプ点滅とブザーが鳴っている
店員さんになんかうるさいんですがと言うと「ご注文の品が来てる」という
よく見るとネタがのった皿が並んでいた
お~これはかっぱ寿司の新幹線じゃないか!と感動
寿司食わせてもらった後は、いつものモスでシェークとポテトをむさぼる
お客さんはやっぱ少ないな~コロナウイルスの影響は飲食店も蝕んでいた
そのあとは、スズキのお店でジムニーの見積もりをとる
出てきた営業さんに一発勝負ですと見積もりを同じ条件で3社からとることを告げると快く了解してくれた
このお店で3件目だから最後だ
当然、他2件のお店がいくらの値引きをしたかは一切教えない
条件は以下の通り
①車庫証明は自分で取ってコピーをディーラーに渡す
②納車費用は取りにくるので無しにして欲しい
③オプションは一番安いマットとETCのみ
④XCとXLで見積もり作成
出てきた見積もりの値引きは他の店と大差なしだが、このお店では他の2店にはなかった軽自動車購入に際して3末までオプション5万円プレゼントセールをしていると言うのだ
つまり他店より5万円安い!
わざわざ県をまたいで見積もりを取った甲斐があるというもんだ
これは過去の学習の賜物
昔、ステップワゴンを購入するときに、自宅近辺のディーラーでの値引きはみな同じ(カルテルしとんのか~)
たまたま隣の県で見積もり取ったら15万の差がでて驚いたことがあった
今回、家の近くではオプション5万円プレゼントなんて一言も出なかった
これで自分が納得いくことができたので近日サインしに行く
本当はプヨさんとこで買いたかったのだが、プヨさんとこに車を納入するスズキの営業マンが最低で正式な見積もりを取る前に「こいつだけからは買わない」と除外してしまった
 となったら何のしがらみも無いのだから、どこから買っても対応は未知数!としたら金額だけで自分なりの公序良俗に基づいて一発入札方式となった
帰って眠り姫に実家の近くで買うと言うと「契約はしてきたの?」と聞かれちまった
何か・・・何故契約してこなかったのと言いたげだ
そんなにコペンに乗るのが苦痛か?あんなに楽しい車なのに?屋根も開くのに!
近日契約書にサインした時点で私にはコペンの維持というめっちゃ金のかかる現実がのしかかってくる
車庫はサト丸に自分で車庫を借りろということでハスラーを追い出す
あとはこずかいで頑張らんといかん
でも、車両と維持費に懐を痛めずにジムニーに乗れるなんて美味しい話に乗らぬほうがどうかしているとやっと気づいた
マッドテレーンは無理としてもオールテレーンタイヤは履きたいぞ
フォグは黄色にしたい・・・球だけ換えるのがお手軽だな
年に1~2度のスキーや林道だから車高は弄らないでおこう・・・最後の車だから地獄にはまってはいけない
いろいろ考えてるとジムニーは正妻でコペンは愛人
愛人なら一代前のZ4なんて美しいじゃないかとふと浮気心がムクムクと頭をもたげてきたのを感じた
Posted at 2020/03/09 23:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

新googlemapsは楽しめる

最近は通勤などでgooglemapsを楽しんでいる
iphone5Sでマップを切り出しGPSをONにして道案内をさせていると10分ほどは動いているが、途中でフリーズしてしまう現象が出た
そこでiphone6PLUSを同時に道案内させて試してみた
が、ほとんど同じぐらいで両方ともフリーズ
そこで、ipadmini2も含めて3台同時に道案内させてみたら、やっぱり3台ともフリーズ
としたらアンドロイド端末であるHTC10も参加させて4台同時に同じ道を案内させたら、HTC10以外は全てフリーズ
IOS端末が過去の遺物であるからだろうか?
メモリをクリアして空き容量を作っても同じだった
としたら、メインメモリが2Gしかないブルードットのタブでも道案内させてみると正常に案内してくれた
これはIOSのバグか?
やっぱりGOOGLEのアプリだからアンドロイド端末なのだろうか?
それとも機種が古いから最新のiphone11とかだったらまともに動くんだろうか?
こんなことをやってるうちにHTC10の凄さに感動してしまった
気持ちよく動いてくれる
リルートも早い
画面も綺麗
やっぱSD800番台は凄いんだとしきりに感動
この端末は容量30%ぐらいで勝ってに落ちてくれるのが難点だが、こまめに充電してさえあげれば、私が持っているスマホで一番の性能を誇っている
画面を見てみると最近のupdateでgooglemapsは走行スピードまで画面表されるようになったみたいだ
やるなGOOGLE!
わがままで勝手にシャットダウンしちまうHTC10だが、うまく付き合っていけたらいい端末だと思う
ますます可愛くなってきたぜ!
Posted at 2020/03/07 22:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

スマホやタブレットは無敵のカーナビとなってしまった

私は今まで購入した車でカーナビという物を自分で買ったことが無い
便利だという事は勿論承知だが、いかんせん高価な代物だ
だからスマホやタブレットでできるナビは最高に助かっている
主に使っているのはyahooナビとgoogleMaps
それもyahooナビがメインだったが、タブレットをコペンやトッポBJに取り付けできるようにしてからは、googleMapsの良さもだいぶ理解できて来た
ただこの二つのアプリの欠点は地図が自分のガジェットに格納できないことにあった
だから使うときはスマホでテザリングをかけて使用していたが、ついにgoogleMapsが地図の切り出しを可能にしてしまった!
これは凄いことでカーナビメーカーに最後の一手を下したことになる
ナビの性能うんぬんは別としてタブレットやスマホがナビそのものになってしまったのだからナビメーカーはその他の付加価値で勝負することになるが、汎用性にたけたスマホやタブレットに勝ち目はない
ナビメーカーは十分理解しているが、スマホとの接続表示しか生き残る手はないと考え、それ以外の画期的方向が見えていない
さらにスマホやタブレットの地図の更新にかかる費用はgoogleMapsではゼロ円だからよっぽどの金持ち以外はゼロ円に魅かれるだろうし、地図はいつでも最新のものに更新できる
節約をモットーとする・・・いや節約を強いられている私みたいな者たちは、こぞって自分のご自慢タブ&スマホを車載するだろう
ちょうど私には頂き物のipadmini2があるので、仕事以外で、マジナビが必要な場合はこいつの出番となる
この約8インチというサイズは車載に適している
おまけにipadmini2はオシャレすぎるので車から降りるときも一緒に持って出て林檎信者を気取ることもできる
もう何の欠点もなくなったgoogleMapsは無敵だ
あ、信号やコンビニマークが地図に出てこないのはちょっと寂しいけど・・・なんか高速に乗せよう乗せようとするが・・・ま、愛嬌かな
Posted at 2020/02/24 17:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月14日 イイね!

わりと現実味を持った妄想に浸る

やっぱまずは、スペアタイヤを下すことからだよな~
後はDIYで縦型ボックスが置けるキャリアをつける
ガソリンタンクの縦型が置けたらもっといいけど危ないか
まずはかっこ悪くてもとにかくスペアタイヤは降ろす

次はナビ装着位置にタブレットを取り付ける
サイズ的に8インチタブだけど10インチでもいけるかも
オーディオつける予算ないからBTスピーカーを置いといてスマホかタブで飛ばすかな

ホワイトレターはやっぱ入れんといかんよな
TOYOからホワイトレターが出たというから、結構お気軽にいけるかも~
ホイールがひつようだわな~
黒のホイールにホワイトレター~たまらんな~

あ、スタッドレスが要るやんか!
HTのM+Sじゃちょっと無理か
でも、最近雪降らんし
SKI場に雪ないし
来年は行けるか?

FOGは黄色のバルブ交換でお手軽に済まそう
やっぱ雪道には黄色
シビエやマーシャルはどこに行った?
消えたのか?

あ、キャリヤは必要やん
SKI板やからベースキャリヤでいいか
ラックタイプは高そうだし何載せるんや?
みんな何載せてるんやろう?


Posted at 2020/02/14 22:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

近づくジムニー

朝コペンで倉式珈琲に行く
最近コペンを走らせるのは倉式珈琲とカインズホーム~マルナカというパターンが多い
ドライブシャフトブーツの破れは気になるが、ま、当面グリースが全部なくなることはないだろうと適当に考える
帰って昼飯食ったら寝てしまった
5時に起きて眠り姫を無理やりスズキの販売店に連れていく
彼女もついてきたところをみるとジムニーに会いたいらしい
着いてすぐに試乗
最上ランクのXCのAT
眠り姫を後ろに座らせると、思った以上にちゃんと座れてちょっと得した感じ
それにしてもATはかったるい
1tじゃ重いわな~
でもMTだと上まで回らんし!
ま、10万安いMTで決まりだな~
問題はXCにするかXLにするかという事だが・・・・
最下位のXGも捨てがたいのだが、文明の利器が嫌いな私だが、ATエアコンは必須なので外れてしまった
今は、フル装備のXCが有力候補だ
なんといっても純正アルミが気に入っている!
あ、中古ホイールを見つけてスタッドレス履くことも考えておかねばならん
あ、キャリアも必要だわな
金かかるけど、今回は車両金額は全~部・・・家計から出るから~ルンルン(^^♪
後はコペンをどうやって維持していくか・・・・
ま、なるようになるわな
あと2件ぐらい見積とって安いとこで決めよう
Posted at 2020/02/11 21:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライダーに会いました。」
何シテル?   04/12 11:33
黄色のコペン乗りです 針抜きクラブの代表をさせていただいています 作品集 http://blog.livedoor.jp/fundrive/ ファンドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

maid in China 折りたたみカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 19:12:27
伐採 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 11:27:43
名古屋はエビフりゃだけではないとなりふり構わず主張する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:22:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
眠り姫のっけて早朝の六甲を走るのが大好き 当然オープン メーターパネルはマイスター作成の ...
ホンダ ステップワゴン ペンギン号 (ホンダ ステップワゴン)
何と言っても機能美に溢れている車 名前はペンギン号 私の人生を楽しくするために多くの事を ...
スズキ ハスラー ペンギン号 (2代目) (スズキ ハスラー)
2代目ペンギン号です FF Gターボ セットオプション車 これは家族の車ですが、SKI、 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤と仕事の為の車だが、思った以上に良く走ってくれる 足回りは猫足に仕立てられている ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation