2019年12月22日

忘年会からホテルへ戻ると
早朝から動き回っていた事もあって
あっという間に夢の中
目覚めると時計は4:25
アラームのお世話になる前に起きれました。
さて、今日はホッ会に参加します。
沼津から掛川まで
高速使って約1時間半
途中の朝食時間&工事渋滞含めて3時間と見て
5:30に出れば余裕で間に合いますね。
朝食は焼津の小川港魚河岸食堂さんへ
開店15分前と余裕の到着
到着のタイミングで
お日様も顔を出してきました。
今日も良い天気になりそうです。
待ってる間に各SNSに投稿していると…
早速コメントが。
神様の朝もなかなかに早い。
さすがに天界からは見てなかったようだが
Facebookは見てたようです。
しかも近くに来てるとか
まさかのイベントのお誘いとか(笑)
そうこうしている間に開店
マグロの漬け丼をいただきました。
ホントは海鮮丼が食べたかったが
時間早過ぎにつきネタ不足で間に合わず💦
さて、空腹も満たされて
東名高速を順調に移動
時間調整で昨日とは反対側の牧之原SAに
寄りました。
さすがに8:00回ってると
結構な台数入り込んでいるので
施設から少し離れた大型小型兼用の場所に駐車

ガラガラです。
メインの駐車場にはルノー軍団が。
ホッ会参加車輌ですね。
他にもソレっぽいハッチバック車が
チラホラしてました。
SA内でウロウロしてしていると
「9さん!」
呼ばれた方向を振り返ると
神様でした。
写真は、みんカラのアイコンから拝借(笑)
誰だかわかる人にはわかりますよね。
近くとはいえ
ココでお会いするとは思ってませんでした。
暫し歓談した後、牧之原SAを出発。
ホッ会とはホットハッチを対象とした
ミーティングで基本ハッチバック車であれば
どんなクルマでも参加できます。
今回は隠密参加を決め込もうと
離れた所で地味に停めて待機してましたが
簡単に見つかってしまい

左も
右も
スイフトだらけ(笑)
愛知からも顔見知りな方が何人かみえてたので
軽くご挨拶して会場へ移動しました。
参加車輌はルノーとスイスポ多め
続いてミニ
595
マーチとか、まとまって参加されてましたね。
以下、気になった車輌をランダムに
イベントは16:00までだったんですが
睡魔が相当なものだったので
昼食のタイミングで退出させていただきました。
これにて年内の県外遠征は終了。
と思いきや
28日に京都に急用が出来たので
ソレが年内最後になりそうですね。
ではまた…
Posted at 2019/12/22 06:55:51 | |
トラックバック(0)
2019年12月19日

お久しぶりのブログ投稿です👀
先週の土日に静岡神奈川方面へ
忘年会を兼ねて
峠ステッカー収集に行ってきました。
当日は自宅を5:00に出発し
牧之原SAで夜明けを迎えました。
冬の寒空は澄んでて気持ち良い。
去年、みんカラOPMへ行った時に
ココで食べた
ラーメンを思い出して
フードコートへ行ってみると
なんと…営業時間外(笑)
去年訪れた時は24時間営業だったんですけどね。
残念。
コンビニおにぎりで済ませました。
東名高速は恒例の集中工事があったものの
順調に流れて
本日最初の訪問地
宮ヶ瀬湖畔公園に到着。
そして、到着するや否や…
誰だ!チミは。
どこから見てたんだろう?
天界からか?
何はともあれ
神のお告げは素直に聞いた方が良い。
湯川屋さんまでは1時間ちょっと…
とりあえずトイレだけ済ませ移動。

湯川屋さん
タイミング良く、店の外に店主さんがみえたので
玄関前に停めさせていただきました。
無事、道志みちをゲット
今回、寄る予定では無かったですが
神様が機転をきかせてくれたおかげです。
どうもありがとう!
帰路はルノー(車名不明)とノートの
速い2台に絡まれ
すっかり燃料使い果たしちゃったんで💦
予想外の給油⛽️
往路でGSの場所確認しておいて良かったです。
再び宮ヶ瀬
開店時間前に戻ってくる事ができました。
期間限定ステッカーとあわせて
宮ヶ瀬と裏ヤビツをゲット
お昼は鴨そば
「冷たいそばもありますよ。」
って言われたので
冷たいのを注文。
でもまさか
氷が入ってくるとは💦
そして…食後の甘味も忘れない👀
さて、お次は石庄庵さんへ移動
ココは車椅子泣かせの階段付なので
お店に電話。
事情を話して駐車場へ
ステッカーを持ってきていただきました。
「これから宮ヶ瀬へ行かれますか?」
「あぁ。今ね。寄ってきた所です。」
「それなら、大丈夫ですね」
どうやら道のりを心配されてたようです。
コチラ方面はまだまだ台風の爪痕が
所々で残ってるんですよね😢
この先完全復旧までには
まだまだ時間がかかりそうでした。
本日最後のステッカー
ヤビツ峠ゲット。
ちょうど良い時間になってきたので
とりあえず宿へ向かいます。
安定のルートイン👍
お部屋は3階でしたが
しっかり富士山も見えます🗻
さてさて、今宵は忘年会です。
以前からずっと気になってた中央軒さん。
ようやく来れました。
ハスラー繋がりな面々
関東中心の集まりだったので
お初の方もみえるかなと思いきや
皆さん、何方かでお会いされてる方達でした。
ぁ…若干1名
着ぐるみおじさんがお初かな(笑)
中央軒さんは夜は居酒屋さん
日中は中華屋さんなので
中華も勿論あります。
次回は日中に来店してみたい。
宴はますます絶好調
愛を語り合う2人❤️
愛の抱擁❤️
この後、カラオケBOXへ移動して
更にヒートアップ🔥
ノリノリに盛り上がって
ホテルに戻ってきたのは午前様💦
ご参加された方々
そして
幹事の わちんまん様
お疲れ様&ありがとうございました〜
さて…明日起きれるかな〜💦
つづく
Posted at 2019/12/21 09:03:29 | |
トラックバック(0)
2019年10月08日
Posted at 2019/10/08 21:19:06 | |
トラックバック(0)
2019年09月25日

9月21日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
冬からスタッドレスが付いたままです。
■この1年でこんな整備をしました!
2度目の車検に出してます。
■愛車のイイね!数(2019年09月25日時点)
366イイね!
■これからいじりたいところは・・・
やりたい事やっちゃいましたからね。
ヘンにいじらずに長く持たせる事考えます。
■愛車に一言
まだまだお世話になります。
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/09/25 20:29:43 | |
トラックバック(0)
2019年08月20日

Q1.あなたの愛車を教えてください。
ZC33Sスイフトスポーツ
Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
走る 曲がる 止まるの三拍子が
しっかりしているところ
紛れもなく純粋な自動車である。
(余計な快適装備で価格を上げてない)
この記事は
みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 18:24:36 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用