2018年11月26日

麻痺した足と言っても死んでるわけじゃないから
自分の意に反して勝手に動く事もしばしば…
要するに反射みたいなモノですが
何かの拍子に突如発動します(笑)
そして運転中も例外なく…
その中でもヒヤッとさせられたのは
イグニッションを膝で蹴り上げて
エンジン切っちゃった事でしょうか?
直ぐ先が赤信号だったから
何事もなかったけど
高速道路だったら大変でしたね。
今はエンジン始動もボタンになったから
とりあえず安心です。
Posted at 2018/11/26 06:07:43 | |
トラックバック(0)
2018年10月22日
ハイドラのiOS版は最低でしたね。
限定バッジは1個も取れず…
聞けばハイタッチのデモ動画が悪さしてたらしいじゃないですか。
Android版はOPM前日に対策が施されて
問題なかったようですが
iOS版は残念な結果でした。
バッジ獲得を楽しみで
有給取って遠路遥々やって来た方も
みえると思います。
こういうくだらないミスは
せっかくのイベントがしらけるので
次回からはホント気をつけてくださいね。
「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事
※この記事は
OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。
Posted at 2018/10/22 19:56:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日

よく把握できてませんが
スゴイらしい👀
当日はiPhoneにバッテリーパックを繋いで
会場内を緑の車椅子で
ウロウロする事を誓います。
この記事は、
【ハイドラ限定バッジ配布】みんカラオープンミーティング2018 in 富士北麓駐車場について書いています。
Posted at 2018/10/19 22:18:42 | |
トラックバック(0)
2018年10月19日

COXから出てたサスペンションキットですね👀
OHLINSのダンパーを供給してたせいか
なかなかの高額でしたね。
車高調機能はなく
減衰締め上げるだけのものでしたが
足廻りのチューンってすごいなって思いました。
でももっと凄かったのは
その後に乗り換えたスイフトRSの足廻り。
純正でここまでやれるのかと(笑)
大枚叩いて買ったのが
バカバカしくなりました💦
Posted at 2018/10/19 06:21:57 | |
トラックバック(0)
2018年10月18日

駐車場入庫はam4:00ヨリ
諸事情により前ノリ不可なので
当日早朝出発ですな。
この記事は、
みんカラオープンミーティング2018 イベントスケジュール&一般入場方法のご案内について書いています。
Posted at 2018/10/18 03:25:49 | |
トラックバック(0)