• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

暇なので鍾乳洞へ行こう! vol.4≪大分・稲積水中鍾乳洞≫

暇なので鍾乳洞へ行こう! vol.4≪大分・稲積水中鍾乳洞≫ 2017/08/13
前回の鍾乳洞ブログの続き
大分の『稲積水中鍾乳洞』です。


かなりの山奥にあるのに観光客がいっぱい来ています。広い駐車場はほぼ満車。
施設は綺麗に整備されていますね。
ここで大分の唐揚げとポテトを食べたっけな。うまし!!
この後、何気なく写真を撮ったブルーのコペン様から予想だにしなかったコメントが・・・(笑)


さあ、入ってみよう。


広いし歩きやすい。いわゆる普通かな。


水に沈んでいる鍾乳洞を見る事が出来ます。


鍾乳洞を出たらスト○ップ??


??


昭和時代のネグレスト(放置)?された玩具とか映画グッズなどを見て触ったりして懐かしむ事が出来ます(※昭和生まれのみ)


「この建物と鍾乳洞の関連性は?」とオレに聞かれても分かりません。
たしか最初は鍾乳洞に入ったんだよなーという感じ(笑)


観音様もいたり、白蛇もいたり美術館もあったり色々ありますよ。


ブログ一覧 | 鍾乳洞マニア | 旅行/地域
Posted at 2017/09/19 20:52:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今期初)
らんさまさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2017年9月19日 22:23
初コメ失礼します

同じ時にそこへ行ってました(^-^)

かっこいいコベンだったので許可なく盗撮してブログに上げてしまいましたm(__)m

鍾乳洞巡りに興味が湧いてきましたよ~♪


コメントへの返答
2017年9月19日 22:40
あらま。撮られちゃいましたね(笑)
コメント頂いた後、写真をあさっていたらブルーのコペンが写っているのですけどまさか・・・^^
同じ事をしていますね。ホギホギ神社も行っていますし(笑)

プロフィール

コペンに出来ることをいろいろと紹介してます。 気楽に見てってよかったら「いいね」クリックしてね 張り切ってがんばっちゃいまーす~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:24:23
VSVチャンバー取り付け(本体のみ交換バージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 16:40:14
ハンチングその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 16:31:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
DIY・改造好きあつまれ~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation