• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅーびっくきゅーぶのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

温泉旅行

温泉旅行先週末にできた平日休みを利用して、福島県会津若松市にある芦ノ牧温泉に行ってきました。
平日ということもあり、道は非常に空いていました(^^
しかし白河に入った頃に雪が降り始めとても焦りました・・・
ノーマルタイヤでも問題ない程度だったので良かったですが、早めに交換することは大切ですね(汗
何はともあれ、無事に行ってこられました。
食べてみたかった喜多方ラーメンも食べることができました(^^
お世話になったのは大川荘さんというとても大きな温泉旅館!
玄関からロビーまで非常に豪華な作りになっており、とても感動しました。
温泉も豪華で、ついつい長風呂してしまいました(^^
料理も美味しく少し食べ過ぎました(笑
一泊でしたがとてものんびり、リフレッシュできました♪
二日目は大内宿と塔のへつりによって、那須のチーズガーデンでチーズケーキを買って帰ってきました。
御用邸チーズケーキおすすめです(^^
ネットでも買えるのでぜひ食べてみて下さい♪
総走行距離は500km弱、とても楽しい旅行でした。
写真は大川荘とオーリスくん♪
Posted at 2015/12/01 19:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

未来

未来こんばんは(^^
だいぶ冷えてきましたね~朝晩はフロントガラスが結露して走りだしが前方不注意になります(拭いてから走れって・・・
こんな時、屋根付き車庫がほしいです(笑
最近寒くなってきたのでいろいろとやる気ダウンしています。
オーリスを洗車するといってから何週たったことか・・・
オイル交換するって言ってから何十キロ走ったことか・・・
よろしくないですね~
そして今日はバック・トゥ・ザ・フューチャーの未来の日らしいですね(^^

未来、何をしているんでしょうか。。。
ふとオーリスを見るともう買ってから4000キロ走っています。
単純計算で月1000キロ。あと71か月、約6年で10万キロに到達です。
この先日本の税制がどうなるのか、そもそもオーリスが壊れてないかどうか疑問ですが、おそらく8年後くらいには12万キロ、税金も高くなるからといって買い替えを検討しているんではないでしょうか・・・
2023年、日本にはどんな車が走っているんでしょうか。。。
ハイブリットじゃないと登録できないとか、水素で走るフェラーリとかそんな時代はなんか嫌です(^^;
未来に飛んじゃう車も微妙ですが。。。
トヨタ・日産・ホンダ、みんな競って自動運転の技術を2020年までに完成させようとしていますが、運転の楽しみを奪わない車づくりもしてほしいですね。自動運転はオプションでいいんじゃないの?メーカーさん・・・
そうなっちゃったら現行のセダン買って部品も買い占めます(笑)

Posted at 2015/10/21 19:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

ご無沙汰してました

ご無沙汰してました久しぶりの投稿です(^^;
日々忙しく、洗車もできない日が続いています(←寒くなってきたからやりたくないだけとかなんとか....)
姿を消していた間にオーリス君を少しいじりました。
詳細は後程アップしますが、相変わらずのインチキ整備ばかりです(笑)
それにしても車は楽しいですね♪
最初はフルノーマルで乗りつぶす予定でしたが気が付いたらいろいろやってました(笑)
見た目はノーマル使用で行かないとトヨタディーラーは厳しいとのうわさもあるので。。。
日産の時はマフラー変えても、HID後付けしても保安基準に合ってれば何も言われませんでしたが・・・
最近は車検の際のヘッドライトもロービームでの検査に変わってきているようなので今年の2月車検のキューブ君も怪しそうです(汗
ハロゲンに戻してから通したほうが確実そうですね~
光軸調整もしてあるし、カットライン出しもしてあるし、4300kだからいけそうな気もしますがどうなんでしょう?
オーリス君もそろそろヘッドのHIDを6000kくらいに変えたいですね~
そろそろスタッドレスも用意しなくてはいけないし、2月車検なのできっと来春までそのままですが(笑)
Posted at 2015/10/16 20:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

夏も終わりですね〜

夏も終わりですね〜ヒグラシが鳴いていたりともう夏も終わりになってきましたね(^^
これからは食欲の秋です!←1年中食欲旺盛ですが・・・笑

今日はお休みということでオーリスくんをいじってました。。。
レクサスの自動防眩ミラーを流用取り付けです(^^
自動防眩ミラーというと高級車の装備って感じがします。
でもレーダーブレーキサポートとかアイサイトとか、高級な装備よりも安く導入できる自動防眩ミラーは標準装備にしてもいいんじゃないでしょうか?
軽なんて下手すると手動防眩ですらついてなかったり・・・
そもそも多くの人が上からワイドミラー被せて使えなくしちゃってますがね(笑)
ワイドミラーもものによっては後続車のライトがまぶしくなくなる加工がしてありますね・・・
HID搭載車が増え、たまに光軸調整していない後づけHID車とも遭遇し、殺意が芽生えることもあります。。。

そんなときに防眩ミラーだと人を殺さずに済みます(笑)
目の疲れ方も全然違います。
こんな便利装備、BMWなんかはみんな標準装備ですからね〜
これが付いていると後続車がHIDでもハイビームでも眩しくないです!

自動防眩ミラーを付けてしまうと今度はドアミラーが気になります・・・
ブルーミラーを入れるかなんか対応したいですね〜
できるならフロントガラスも自動防眩にしたいくらいです(笑)

みなさんは防眩機能使っていますか?
もし使ったことがなかったら、だまされたと思って一度使ってみて下さい♪
Posted at 2015/08/31 22:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

カーナビ

カーナビこんばんは(^^
先日交換したカーナビに関して、、、
先日オーリスのナビを純正ナビからサイバーナビに変えました。
そこで純正ナビが1台余っています。
トヨタの純正SDナビNSCN-W60です。
メーカーサイト↓(埼玉トヨペット)
http://www.saitama-toyopet.co.jp/service/parts/carnavi/lineup/nscn_w60.html
最低限の機能しかついていないカーナビです。
アンテナ線はありますが使えるか分かりません(^^;
フィルムアンテナはありません。
両方ともヤフオクなどで安く買えます。
地図データはおそらく2010年秋版だと思われます。
こちらも最新版の更新ソフト出ています。
家に置き場がなくて困っています。どなたか欲しい方いらっしゃいますか?
少々色は焼けていますが、画面に大きな傷もなく、取り外すまで正常に動いていました。
送料くらいでお譲りしますが・・・
Posted at 2015/08/27 22:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パワステがーーーーー」
何シテル?   11/28 20:26
きゅーびっくきゅーぶです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリスくん (トヨタ オーリス)
H23年式オーリスです(^^ 中古車にて購入(購入時約2万4千キロ)
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 人生初のマイカー さまざまな都合であんまりい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation