• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうげん親父のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

ベローズ!

ベローズ!息子.娘の彼氏.私の3人で市内ですが気になっていたハンバーガー屋?に初訪問です。

せっかくなのでまもなく閉鎖されるであろうチョボイナイゲートまで足を伸ばしてからでした




北海道、かなり冷え込んできていてもこの日まだ紅葉していません




ハーレーの良し悪しが分からない…
中古でも結構高かったみたい…




さーて、どんな感じの🍔なのかな
私がチョイスしたのはこちら






アメリカ式? 肉をこんがり硬めに焼いたタイプです肉は3枚をチョイス
歳のせいか喉詰まりが笑笑







こちらは2人前をワンプレートに!
息子1人で平らげておりました!(◎_◎;)

アメリカンな🇺🇸?ハワイアン?な雰囲気を味わって来ました♪
Posted at 2024/09/26 10:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

野付半島を目指せ!

野付半島を目指せ!重い腰をやっとあげて秋の気配深まるこの時期に前々から気になっていた野付半島へテント積んで行ってきました。



まずは遠軽道の駅でトイレ休憩




旭川を朝6時に出発、霧が立ち込める中気温12℃ほどの中スタートでした




途中から霧も晴れて気温も上昇☀️
こんな天気になりましたサロマ湖サロマ湖と空が溶け合っているようとてもキレイでした





この写真見た妻が『炭治郎のこころの中だ!』と、なるほど劇場版でこんなシーンありましたね〜😆



トイレ休憩②😆
能取湖のサンゴ草🪸でしょうか




能取岬 古いiPhoneのカメラではお伝え出来ません💦とても迫力ある景色でした




能取岬の灯台です




有名すぎるでしうけれどウトロ漁業婦人部の
丼物いただきに来ました、3食丼は残念売切れ




道民なのでもの凄く感動する美味しさ!とはいきませんですが…贅沢ですよね💦
2色丼で2000円です




ウトロ方面から登った途中の羅臼岳!
天候良くてもこの山はなかなか見られない?




海の向こうには北方領土でしょうか見えてました




前回、家族と来た時には真っ白な霧の中だった




白い帽子をかぶるオシャレさん笑




分かりにくですがこの辺りが世紀末感のある枯れた木々のある野付半島のスポット?
年々水没し始めているとか




シカが水浴びしてました!
野付半島、私のスマホでは壮大な感じお伝え出来ません💦




ここからは徒歩のみだったと思います
この辺りにバイクの方集団でいたのですが
この方々だったのかな?ドクターヘリがビジターセンターの駐車場に降りるので!と言われバイク早々に移動のため退散、事故に遭われた方お大事に




野付半島、ここでお土産や食事ができるみたいです




一気に飛びキャンプ地として選んだのが
『尾岱沼ふれあいキャンプ場』
目の前が野付湾で目の前が海
蚊が多いところなので対策必要かも
この日はちょうと満月🌕




4時半すぎの目の前の海
日が昇るの待機中、この時も蚊にまとわりつかれてウロウロして待ちます笑




いやはや生まれて初めての海から登る太陽を拝めました、風もなくいい日でした




テントを片付けて近くの地球の丸さを感じられる地平線が売りの『開陽台』へ来ました




朝早かったせいか空いてました




一部山があり完全な360度とはいきませんが
なるほど大地の丸さが伝わりました




開陽台から天に続く道向かいましたが途中から真っ黒な雲の中山間を走り小雨が
韓国からかな?3人組の方に写していただきました




晴れていれば良かったのですが仕方ないです




サンゴ草が見られる所です




途中から晴れてきましたがめちゃくちゃ風が気温も上がらず…


佐呂間の『北勝水産』で朝食です




ホタテバーガー🍔です
1番ボリュームあるサイズ900円です。
美味かった〜

2日間で約1000キロのまもなく還暦のオッチャン1人ツーリングはここまで帰路につきました

北海道は日に日に寒くなってます
晴れていても日が落ちるのも早く気温が下がるのも早いのでバイクでの活動時間も限られます
めちゃくちゃ暖かい服装でも寒いです
今年のツーリング納めかな〜
Posted at 2024/09/20 07:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

最北端巡りツーリング

最北端巡りツーリング寝坊から始まった今日のツーリング😆


59にもなるのにエイリアンに追いかけられる夢見つつ寝坊を決めた!笑

遅めの8:30スタート




9月も半ば過ぎる💦やっとエサヌカ来ました
でもここは青空がキレイで良かった〜





初めての周氷河ロードです
曇天のなかだったので感動するほどでもなくちょっと残念





道路脇に獣の糞が!クマ🐻?





周りには黒毛和牛?が沢山います







9/16日で20℃↑あれば上等です

このすぐ横に




バイクの天敵!






周りの方に写してもらいました
髪の毛少ないオッチャン




分かりにくいと思いますが利尻富士がとても近くに見えたので遠回りでさしたが





オロロン経由で帰宅






道北はやはりツーリングにはもってこいのコースではないでしょうか。
Posted at 2024/09/16 18:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

今年も美幌峠!

今年も美幌峠!晴れた日じゃなきゃ行っても意味ないよね?

道民の特権か笑

少し風がありましたが気持ちの良いツーリング日和でしたよ〜




古いiPhoneのカメラなんでこんなもんですが実際の景色は最高です




行きも帰りも遠軽の無料高速を走りました
留辺蘂と生田原の途中にあった手作りソフト?の店発見




私が知らないだけで銘店?ノルディックファーム







これで350円❗️ サラッとした軽めの感じのソフトクリームです

何種類あったろうか、ジェラートも食べましたがサッパリとしてて暑い日には最高でした。


Posted at 2024/09/01 22:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

北海道

北海道2024 わが家のツーリング事情


今年の北海道?の週間天気予報では曇り.雨.雷.強風などで埋め尽くされている割にツーリング諦めたら晴れたりと………

そんな中でとりあえず行けたところは




ご近所の美瑛(春




奥さんのレブルのマフラー交換記念に留萌の海岸で




同い年の悪友の納車記念に美瑛💦
5月なのに28℃ほどまで気温が上がった日




夕張へ向かう途中の道路、去年まで工事していて今年完成していましたとてもキレイな道路




夕張はちょいちょい来てるけど初訪問のシューパロダム放水中に出くわす




娘のカブで菜の花ツアーin滝川




ソフトクリーム🍦ツーリング💦




娘の彼氏と2人で初訪問フラノバーガー🍔
1965年式単気筒オジサン後ろから盗られてた




普通に美味しいですよ




この日やっと少し遠出出来ました




天気が良いだけでは利尻富士はくっきり見える訳じゃないぽいです霞んでる💦



 
豊富町の有名らしい(フェルム)のソフトクリーム普通に美味しい🍦




免許取り立ての悪友と娘のGBで望岳台へ
R25は知らない方の😆




ホンダドリームのBBQツーリング参加




上富良野?日の出公園




息子の友だち免許&納車記念に2人で💦
バリバリ夕張へ、帰り道で初めてクマと遭遇🐻




娘の友だちの女の子のあーるにーごー
春にバッテリー充電してバイクに取付けしたの最近まで乗らず4ヶ月後のいまバッテリー上がりを救済からの洗車とワックス




初訪問 たんぼアート







幻の峠?チョボチナイゲート開通初日
閉鎖が未定になってる紅葉時期🍁まで開けてる?




プチ三国峠!

こんな感じでいつもの時期より遠出してません
もーそろそろバイクシーズン終わる
(寒がりなので)


Posted at 2024/08/24 00:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@lennon.135m さんまだだったのですねすみません
初日はオロロンラインで稚内ですね
天気が回復して利尻富士を左手に拝みながら電線のない道…道民の私でも癖になる景色です
白い道もですが宗谷丘陵は道内でも5本の指に入ると思う景色です。」
何シテル?   08/23 08:52
北海道でXSR900 2022モデルに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー神戸 GB350用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 09:09:51
YSS Z302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:26:58
井上ゴム MB61 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:12:08

愛車一覧

ヤマハ XSR900 (2022-) ビキニ (ヤマハ XSR900 (2022-))
2022.06.23 納車 2023.06.09 純正外装セット取付け
三菱 eKワゴン ゴキ (三菱 eKワゴン)
通勤
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
お気に入りの1台です
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
息子へ譲渡…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation