• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレッシュリーフのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

シャチョさんが嫁いできました♪

シャチョさんが嫁いできました♪6月の仙台オフで何故か急に嫁いで来た
シャチョさん(basic-i)ですが
とりあえずフロントだけ取り付けてみました♪

純正より5センチダウンで設定して、リアは
MSダウンサスなのでフロント下がりのふぉるむ☆

荷物積めばいい感じになるでしょう!(爆


でも、なかなか相性は悪くない組み合わせです♪
自分にとってはフロント下がりの方が運転しやすい(自分に合ってる)ので(~o~)

思ったほどハンドリングは変わらなかったけどゴツゴツ感も全くなくて
乗り心地的には家族はきっと気づかないでしょう!ってなレベルです。
(もっとプリかければよかったかも・・・)
純正タイヤを何とかしないとダメかも(ToT)

リアは推奨レートではやわらかすぎるし、なぜか短くなってた(笑)ので
ハードレートを取り寄せました♪
それでもレート的にはMSダウンサスとあまり変わらないので、
ショックの違いがどうでるかってのに期待してます。

まぁ、いつ取り付けるかは全く未定ですが・・・(爆汗



絶妙なセールストークで、気づいたら自分の車に車高調を載せてくれた前駆さん

使用しようとしてたのに、急遽取りやめて何故か新品の車高調を買ってた前駆さん

あとはあんまりブログでは書きようがない?表現しきれない?不思議な国の前駆さん


ありがとうございました!

なぜか明日あたり会える気がしますが・・・(笑







Posted at 2009/06/27 22:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

燃費記録?

燃費記録?
自分は整備手帳でずーーーっと燃費記録
とってたんだけど、みんカラ純正機能で
追加されたようですね(^_^;)

写真使わない時のレイアウトがおかしく
なっちゃったから、みんカラの燃費記録でも
使ってみようかな・・・



今朝ガソリン詰めて計算したら、
9.5km/l
最高記録です♪

(639.5km  67.0㍑給油)


ATF交換が効いている感じ♪






Posted at 2009/06/10 13:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

30代


■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

マツダ MPV 18年式 LY3P


■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

みんカラ、その他のWEB


■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)

オンラインショップ


■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

ポジション、フォグ、ヘッドライト(希望)


■ LEDを購入する金額はいくらですか?

1個50円くらいまで(^^ゞ 製品版なら1000円くらいまで


■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

見た目、明るさ、照射角


■ PIAAに期待する事は?

他では真似できないような製品、他社より先駆けた製品
ユーザーの身になった製品を出してほしい。



■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

製品版のLEDは、完成度は高いが値段が高すぎる。
特にみんカラユーザーは自作派が少なくないと思うので、高値だとあまり興味を
持たないのでは…
自作では真似できないのは見た目だけで、性能は自作の方が凝ったものができるので
是非値段を下げていただければと、切に切に非常にとめどなく思う次第でありますm(__)m

自作物とは完成度が違うんだよ!君!!ってとこをアピールしたいので、
是非ください(笑




※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。



Posted at 2009/06/09 13:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月08日 イイね!

ミラーベース対策品

今日ミラーベースクラックの対策品に交換に旅立ちました。
クラックと呼べるものはありませんが両方とも対策品にしてもらってます♪

ついでに光軸調整も(*^^)v

ヘッドライトいじりは整備手帳が書きにくかったので
フォトギャラにしてしまいました(^_^;)


何かの参考に(ならないか…)でも (^_^;) (^^ゞ


   


   

Posted at 2009/06/08 13:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

弄ったりオフったり竹切ったり・・・

弄ったりオフったり竹切ったり・・・この3日間はハードでした(~_~;)
金曜は必死こいてヘッドライト交換して
土曜は今年初のオフ参加して
日曜は山(自宅裏)にコモリ、地球と激戦(>_<)
激闘の末、←こんなものを手に入れました…
でも、自分はタケノコ嫌いなので全部放出!(笑
さすがに6時間も道なき道(崖)で木や草や虫などと
格闘しているとバテました(ToT)
久々に、もうデネーーヨってくらい汗かきました。

仙台オフもなんだかんだで9時間もダベッテたようで楽しさで気づかなかったけど、
結構疲労してました(^_^;)
初対面の人が半分以上&プレマシーの方ともお会いできて、新鮮なオフでした♪

2回以上お会いしている方には慣れもあり、結構話ができた気がします(~o~)
自分はホント初対面に弱いんです(^^ゞ
あまり話しできなかった方とも今度は(~_~;)

幹事のfuu-saruさんをはじめ、遠路遥々いらしていただいた皆さん
お忙しい中参加していただけた皆さん、時間を作って参加してくださった皆さん
お疲れ様&ありがとうございました m(__)m m(__)m

ドシャ降りだったけど、楽しかったです♪
おかげ様で、心だけでも結構若返れたヒトトキを過ごすことができました♪♪


思わぬ収穫もあったり・・・
だって、置き場所がないって言うから・・・
貸し倉庫ですよ!タブン・・・


ダイジェスト版ですがフォトギャラで(^_^;)



ふと、動画アップの方法を思い出したので
ためしがてら追加LEDのウインカー連動っぷりをアップしましたので
よろしければご確認あれ!あれっ!?





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAHOZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y8P5NXebaN9mAeMedS2JfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />






Posted at 2009/06/07 22:07:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「体調治った」
何シテル?   11/28 17:47
若干人見知りっす。 シャイなんだと思います!キット(笑 わいわいも楽しいけど、一人も結構好きカモ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンルーフ付き車に フリップダウン モニター 取付 リアモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:00:23
ダイアグチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 11:32:08
純正バックカメラクリーナー リアワイパー連動取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 17:09:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
10/21に納車。 最初はデカくて緊張したけど 慣れたらとても扱いやすい車 になりました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2017.12.8納車。10年ぶりのロータリー♪メンテ好きなんで楽しみながら大事にしてい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての4駆。 冬道は無敵だったなぁ~☆ ドロドロドロ音も好きだったし♪ 電動シート、皮 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
7年間コツコツとイジリながら乗ってきましたが 現在はガレージでお休み中zzz 車検切れて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation