• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレッシュリーフのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

納車♪

3ヶ月近く待ってついに納車♪
嫁車だけど・・・(^_^;)

休日のMPVでのお出かけが少し減るかも。
ま、すぐ飽きると思うけど(^_^;)


フォトガラで(^_^;)




Posted at 2010/05/16 00:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月28日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)

→除菌、脱臭。希望としてはほこりと花粉が取れれば最高


■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?

→しません。(家庭用にしては小さすぎる気が・・・)


■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?

→置けるところが思い当たりませんが・・・ご提案ください。


■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)

→青、赤、スケルトンで光るやつ


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)

→AC臭、生活臭(生活はしてませんがw)


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)

→はい

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)

→はい


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)

→ホームセンター、安く購入できるならどこでも


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。

→空気清浄機(加湿機能付き)


■ 10 デンソーのイメージを教えてください。

→会社のイメージとしてはお客様♪、大企業。商品イメージはプラグ、ナビ、車載電装品全般



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。





Posted at 2010/04/28 10:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月12日 イイね!

ソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!

Q1 :あなたのお車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー・ホイール(純正品・社外品)・タイヤサイズ)

→MPV・平成18年式・カッパーレッド・社外ホイール・245/40R20


Q2 :カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)

→普段は、カー用品店・ホームセンター・、手に入りにくい物はインターネット


Q3 :タイヤ・ホイールのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?また、ご使用になられている製品は何ですか?

→タイヤは手入れしたことが無い(空気圧は気にする)、ホイルは月1くらい


Q4 :タイヤ・ホイールのお手入れ時に困っていることは何ですか?

→ホイルの内側が洗いにくい、タイヤコーティング(スプレータイプ)はホイルにつくのがイヤ



Q5 :タイヤワックスやコーティング剤はスプレータイプと塗りこみタイプ、どちらを好んでご使用になりますか?また、その理由は何ですか?

→スプレーしか使ったことが無い(塗りこみは知らなかった)周りにつくのがイヤ



Q6 :タイヤワックスやタイヤコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか?(例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)

→黒々さ


Q7 :タイヤ用のフィルムタイプコーティング剤は知っていましたか?また、使った経験はありますか?

→知りません


Q8 :ホイール用の鉄粉除去クリーナーをご使用になられた経験はありますか?また、使用時に気になる点はありますか?(例 特有のニオイ等)

→影響が怖くてなかなか手が出せない(ボディー用は使ったことがある)匂いはすごくイヤ


Q9 :現在、お車に芳香剤や消臭剤などを使用されていますか?また、それはどのようなものですか?(例:芳香剤をダッシュボードにインテリアとして 等)

→芳香剤をインテリア兼用で使用(匂いと見た目で選ぶ)



※この記事はソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!について書いています。
Posted at 2010/04/12 10:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月31日 イイね!

夏支度♪

夏支度♪
3/26にタイヤ交換等、夏支度をしました♪
今年は雪が少なかったものの、突然大荒れ
というヘンテコパターンが続いて
タイミングがつかめなかった(^_^;)

でも我慢の限界でタイヤ交換!
次の日から雪でした・・・(T_T)
4駆だしタイヤもほぼ新品なので大丈夫だけど(爆

まだすっかり春というわけではない東北ですが、確実に気配は感じてます♪
1年で最も好きな季節で、最も短い春ですがそのハカナサが、いとおかし・・・

昨年のばーさまの急な他界などの影響で急に嫁が働き出すようで
思った通りには自由にできませんが、オフ参加できる日を楽しみにうずうずしているところです♪


話は変わって、ヤ○オクで久々にポチりました(^◇^)   ヤスオクじゃないよ(笑
どうしても欲しかったわけではなかったといっても嘘ではないのですが
適当に入札したらそのまま落札というパターンで(^_^;)

落ちてきたのはミラーモニター☆
サイドカメラの映像用に見やすくなればと思いつけてみたのですが
やっぱ適当に落札しただけあって、モニターとしては文句ないのですが
ミラーとしては・・・


全く役に立たん!この役タタズ!!

って感じでした(^_^;)

もう一個ミラーが必要です(爆
ミラーフイルムでも貼ってやればいいカスラ(-"-)


フォトガラガラにチラッと載せてみたので気が向いたら  → ポチ ←  


それではみなさん、今シーズンもよろしくお願いしまーーす♪(@^^)/~~~









Posted at 2010/03/31 13:49:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

空力アップ!?軽量化!?

空力アップ!?軽量化!?ぼちぼち暖かくなってきたので少しずつ始動。
ドアミラー外してすっきり♪
コレで最高速と燃費が伸びるぜ~!
なワケないか・・・(^_^;)

好天に恵まれ何をしているかというと
そう!
スタッドレスを夏タイヤに交換!

したかったのですが、この所おかしな天候なので
もう少し様子を見ることにしてます(^_^;)

で、何をしてるかというと純正のサイドカメラ付きドアミラーが手に入ったので
交換作業っす♪
しかも、カッパーレッドでヒーター付きで程度のよい中古!!
まさに一期一会! (言葉の使い方アッテルノカ??)


ミラーの交換自体は2~3分だけど、下準備と配線に時間かかりました(・_・;)


でもコレであんなことやこんなことが・・・(*^_^*)

もう少しカメラが上向きでもいいんだけど、純正だしね。ヨシとします。十分ヨシですが(笑


スイッチも相変わらず変な所に付けちゃいましたが、
イイモン見っけたので違和感ないでしょう?
操作性もいいんですよ!


興味のある方は、ダイジェスト版の整備手帳も見てやってください m(__)m




取り付けにあたり情報を提供していただきました、少佐殿

ありがとうございました!!






Posted at 2010/03/12 22:56:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「体調治った」
何シテル?   11/28 17:47
若干人見知りっす。 シャイなんだと思います!キット(笑 わいわいも楽しいけど、一人も結構好きカモ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンルーフ付き車に フリップダウン モニター 取付 リアモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:00:23
ダイアグチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 11:32:08
純正バックカメラクリーナー リアワイパー連動取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 17:09:39

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
10/21に納車。 最初はデカくて緊張したけど 慣れたらとても扱いやすい車 になりました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2017.12.8納車。10年ぶりのロータリー♪メンテ好きなんで楽しみながら大事にしてい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての4駆。 冬道は無敵だったなぁ~☆ ドロドロドロ音も好きだったし♪ 電動シート、皮 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
7年間コツコツとイジリながら乗ってきましたが 現在はガレージでお休み中zzz 車検切れて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation